関町木崎の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 16件(全16件中)
-
2024年5月2日(木) 〜 2024年5月6日(月)
中部国際空港 セントレア >・・・>今回の旅も大満足 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
2024年のゴールデンウィークは、「最初に3連休、平日を3日挟んで4連休」と日の並びがそんなに良くありませんでしたが、このところの働き方改革の進展のお陰で、休みが非常に...
-
2009年5月2日(土) 〜 2009年5月3日(日)
なばなの里 >・・・>関宿 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
家内と二人で長嶋温泉に宿泊をメインにした旅行です。 なばなの里・ナガシマスパーランド、六華苑と周り、最後の帰りに関宿を巡って帰りました。
-
2017年8月11日(金) 〜 2017年8月16日(水)
姫路城 >・・・>馬籠宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
埼玉〜兵庫姫路〜和歌山県南下〜三重県北上〜埼玉へのマイカーによる紀伊半島巡りの旅 埼玉県からマイカーで12時間かけて姫路へ 反時計回りで紀伊半島を周遊した旅行記
-
はこねあたみさん
2676 3 02017年9月28日(木) 〜 2017年9月30日(土)
駿河湾沼津サービスエリア(下り線) >・・・>石部駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
2泊3日で東海道五十三次を歩きました。車で関宿まで移動し、1日目は関宿〜坂下宿〜土山宿まで。2日目は土山宿〜水口宿〜三雲駅まで。3日目は三雲駅〜石部宿まで。その後電車で関...
-
はこねあたみさん
3362 3 02017年4月29日(土) 〜 2017年5月1日(月)
七里の渡跡 >・・・>関宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
東海道五十三次ウォーキング、今回はGWの連休に2泊3日で桑名宿の七里の渡し跡から関宿まで歩いてきました。
-
東海道五十三次の宿場(愛知県・三重県・滋賀県)と城址巡り、ゴッホ展(名古屋)と大阪中之島美術館開館記念展
2022年3月19日(土) 〜 2022年3月20日(日)
東条城址(西尾市) >・・・>大阪中之島美術館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 格安旅行
旧東海道の宮宿から土山宿までの宿場址と近辺の城址を巡り、ゴッホ展(名古屋)と大阪中之島美術館開館記念展を観るという欲張った旅のご報告。
-
2017年11月25日(土) 〜 2017年11月27日(月)
蒲原夜之雪記念碑 >・・・>三滝川渓谷 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- 格安旅行
秋の終りにJR東日本のフリー切符(休日乗り放題きっぷ・青空フリーパス)を利用して、東海道線から関西線を乗り継いで旧東海道の宿場町を中心に途中下車しながら名所観光し、終わり...
-
旧東海道を歩く。桑名宿から京都三条大橋まで。二日目は亀山宿から水口駅まで。全四部作中その1
2017年3月17日(金) 〜 2017年3月20日(月)
慈恩寺 >・・・>関地蔵院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
旧東海道筋を桑名宿から京都三条大橋まで歩きました。今回の歩きで、日本橋から京都三条大橋まで片道分を歩き終わりました。
-
2015年3月18日(水) 〜 2015年3月19日(木)
関宿 >・・・>トヨタ博物館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- その他
三重県の伊勢神宮への参拝をメインに、帰りの道すがら、以前から一度は見たかったビール工場の見学をしよう!と計画。 以前にも伊勢神宮内宮は参拝してますが、今回は外宮から内宮へ...
-
2022年12月10日(土) 〜 2022年12月11日(日)
JR 松阪駅 >・・・>関宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
冬の18きっぷのシーズンがやってきました! 今回は、18きっぷと全国旅行支援割引を使用して三重の旅。三重といえば、伊勢神宮のイメージだけれど、今回は行かずに松阪・津・亀山に行...
-
しろたんさん
1222 0 02019年3月2日(土)
道の駅 関宿 >・・・>亀山城跡 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
三重県亀山市の関宿・亀山宿のおひなさま巡りを楽しんできました。関宿は古い町並みのあちこちで、いろんなおひな様を見つつ、地元の和菓子をいただきながら楽しめました。亀山宿でも...
-
国内制覇 N三重 〜伊賀上野、関宿〜 & @愛知 〜知多半島〜
2008年6月21日(土) 〜 2008年6月22日(日)
上野公園 >・・・>MIZKAN MUSEUM ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 女子旅
毎年恒例、愛知の友達の所を拠点としつつ、その周辺を巡る旅。今回はどこ行こうか。。。お城と重伝建に行きたかったので、伊賀上野と関宿へ。そして、愛知の中でもあまり行ったことな...
-
2009年5月2日(土) 〜 2009年5月3日(日)
なばなの里 >・・・>関宿 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
家内と二人で長嶋温泉の宿泊と六華苑・関宿を巡る旅行です。 なばなの里・ナガシマスパーランド、六華苑と周り、最後の帰りに関宿を巡って帰りました。
-
2011年11月26日(土)
関宿旅籠玉屋歴史資料館 >・・・>滋賀県立陶芸の森 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
関宿の街並みと歴史の道、ナガオ薬局と関郵便局と有形文化財の旅籠玉屋を見学し、福蔵寺と陶芸神社参拝して陶芸の森を見学した旅。