余呉町川並の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 3件(全3件中)
-
◆滋賀湖北A◆向源寺vs石道寺の十一面観音見比べと33年に一度の御開帳!東林寺!!
2016年9月25日(日)
洞壽院 >・・・>高月観音の里歴史民俗資料館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
■感想■史上最高の傑作と呼ぶ人も多い『向源寺』の十一面観音は圧巻でした。室生寺、聖林寺、法華寺など国宝・重文の十一面観音を多く見ていますが、ちょっと格が違う気がします。石...
-
2021年4月30日(金) 〜 2021年5月4日(火)
賤ヶ岳リフト >・・・>山本園 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- グルメ
賤ケ岳と小谷城跡と安土城跡に行きたくて計画を立て、最終的には柴田勝家、浅井長政、大友皇子、織田信長、豊臣秀次をメインにした史跡巡りになりました。印象に残ったのは賤ヶ岳と八...
-
2008年8月8日(金) 〜 2008年8月9日(土)
余呉湖 >・・・>垂井の泉 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
琵琶湖の北東部(奥びわ湖エリア)では、羽衣伝説の余呉湖、観音の里・高月町へ。 翌日は、高山植物のお花畑が広がる伊吹山に行ってきました。