新町(滋賀県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 9件(全9件中)

  • 6998 22 0

    近江八幡散策と彦根城

    2009年2月5日(木) 〜 2009年2月6日(金)

    新町通り >・・・>特別史跡彦根城跡 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史

    ひこにゃんで有名な彦根城と近江八幡の街並みを堪能してきました。まるで時代劇の劇中にいるような不思議な空間でした。なぜか懐かしいようなくすぐったいような、それでいてとても落...

  • 7227 17 0

    ◆滋賀湖東F◆近江八幡で近江牛/バームクーヘン/生どら焼き&妙法寺で100年ぶり[護船観音]公開

    2018年8月26日(日) 〜 2018年8月28日(火)

    たねや 近江八幡店 >・・・>日牟禮八幡宮 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • ショッピング
    • イベント・祭り

    クラブハリエのバームクーヘンの本拠地に行き、焼きたてバームクーヘンを頂き、近江牛を堪能。そして、一番の目的である100年ぶりの御開帳「護船観音」(*1)を見仏!!じっくり見...

  • 3701 14 0

    冬の近江八幡〜福井をめぐる越前蟹旅二泊三日

    2018年1月15日(月) 〜 2018年1月17日(水)

    越前海岸 >・・・>須賀谷温泉〜戦国武将が通った歴史の秘湯〜 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ショッピング

    大好きな源泉かけ流しの温泉を巡りながら 行く先々で、 ・観光 ・ご当地グルメ を楽しむ旅です。 今回は車で近江八幡〜福井を巡る恒例のカニ旅。

  • 2520 10 0

    ◆滋賀湖南B湖東D◆49年に1度の開扉『願成就寺』と西国三十三札所1300年記念

    2017年3月25日(土)

    大水口神社 >・・・>観音正寺 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • イベント・祭り

    49年に一度の御開帳「願成就寺」と近江八幡市をブラリ旅。ついでにバームクーヘンを次の日の朝用に買い、近江牛を満喫!!そして西国三十三札所であり、山頂近くにある「観音正寺」...

  • 2535 6 0

    さくら咲く近江八幡

    2014年4月8日(火)

    新町通り >・・・>水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合) ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 自然

    近江八幡は古き商家の佇まいを今に残す街です。 桜咲く町並みを散策しました。 水郷巡りも癒しの時間でした。

  • 桜満開の滋賀+ちょこっと京都

    2019年4月8日(月) 〜 2019年4月10日(水)

    近江八幡駅北口観光案内所 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り
    • 女子旅

    初めて訪れた近江八幡で2泊し、初日は桜が満開の八幡堀散策とヴォーリズ建築の洋館とカフェ巡り。 「ラコリーナ」にも行ってみました。 2日目は丁度桜が満開になった琵琶湖疎水と三井...

  • 853 3 0

    びわ湖の旅

    2018年4月23日(月) 〜 2018年4月24日(火)

    ラコリーナ 近江八幡 >・・・>彦根城博物館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史

     91歳の母を連れての旅なので、のんびりゆっくり旅です。近江八幡ではラコリーナでグルメ。新町通は近江商人の力を感じさせます。彦根では母が彦根城の階段が厳しいので、博物館の方...

  • 琵琶湖の南部(近江八幡・信楽)を巡る滋賀の旅

    2022年10月7日(金) 〜 2022年10月8日(土)

    近江八幡駅北口観光案内所 >・・・>のぼり窯 宗陶苑 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    JRの「秋の乗り放題パス」を利用して、滋賀県南部を巡る旅へ。初訪問の八幡商人の町・近江八幡と焼き物の町・信楽と、歴史と伝統のある滋賀県の人気観光地をたっぷりと味わいました...

  • 名古屋発 近江八幡日帰りの旅

    2018年5月7日(月)

    名古屋駅 >・・・>近江八幡駅 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • 自然

    名古屋から近江八幡へふらり旅しました 当日はあいにくの雨な上、予定していたランチのお店が閉まっていたりなど、当初の予定より早めに切り上げて帰ってきました。

新町のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    近江八幡市立資料館の写真1

    近江八幡市立資料館

    日本文化

    • 王道
    3.9 26件

    新町通り沿いに在る洋風2階建ての近江八幡市立資料館は、元警察署の建物だったそうです。この建...by トシローさん

  • ネット予約OK
    旧西川家住宅の写真1

    旧西川家住宅

    日本文化

    • 王道
    3.8 25件

    旧西川家住宅は国の重要文化財に指定されている歴史的和風建造物、近江商人の中でも八幡商人と呼...by トシローさん

  • あんずさんの新町通りの投稿写真1

    新町通り

    町並み

    • 王道
    4.0 93件

    ヴォーリーズメモリアルポケットパークからは新町通りを歩いて、駅方面へ向かいながら近江商人の...by トシローさん

  • トシローさんの旧伴家住宅の投稿写真1

    旧伴家住宅

    歴史的建造物

    • 王道
    3.6 20件

    近江八幡市立資料館の前には旧伴家住宅が建っています。西川家同様に八幡商人の筆頭格で、江戸時...by トシローさん

新町のおすすめご当地グルメスポット

  • キヨさんの喜兵衛の投稿写真1

    喜兵衛

    日本料理・懐石

    4.0 6件

    八幡掘りの真ん前の昔ながらのお店です。時代劇にもよく使われるロケーションとお店の方はおっし...by ひろりんさん

  • パンダマニアさんの麩の吉井の投稿写真1

    麩の吉井

    その他軽食・グルメ

    4.0 3件

    近江八幡にあるちょうじ麩専門店です。 風情がある建物です。 店内では試食をさせていただき、...by パンダマニアさん

  • bistro だもん亭の写真1

    bistro だもん亭

    その他各国料理

    -.- (0件)
  • アトリエキーメン 船着場

    その他軽食・グルメ

    -.- (0件)

新町周辺で開催される注目のイベント

  • 旧和中散本舗(大角家) 春の特別公開の写真1

    旧和中散本舗(大角家) 春の特別公開

    2025年5月17日〜18日・23日〜25日

    0.0 0件

    東海道草津宿と石部宿との「間の宿」として栄えた国指定史跡「旧和中散本舗」と、国指定名勝「大...

  • 守山ほたるパーク&ウォークの写真1

    守山ほたるパーク&ウォーク

    2025年5月24日〜25日

    0.0 0件

    ゲンジボタルで有名な守山で、ホタルの飛翔時期にあわせて、「守山ほたるパーク&ウォーク」が開...

  • お田植大祭の写真1

    お田植大祭

    2025年5月25日

    0.0 0件

    「太郎坊さん」の名で親しまれる太郎坊宮(阿賀神社)で、お田植大祭が行われます。五穀豊穣、産...

  • 八幡堀 花菖蒲の写真1

    八幡堀 花菖蒲

    2025年5月中旬、6月上旬〜中旬

    0.0 0件

    安土桃山時代に豊臣秀吉の甥である秀次が築いた水路「八幡堀」では、例年5月中旬になるとキショ...

新町のおすすめホテル

新町周辺の温泉地

  • 宮ヶ浜の湯

    近江八幡市初の温泉。泉質は単純温泉で神経痛や筋肉痛、冷え性などにいいと言...

(C) Recruit Co., Ltd.