泉涌寺山内町の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 20件(全20件中)
-
2018年1月1日(月) 〜 2018年1月10日(水)
石山寺 >・・・>アメリカ メトロポリタン美術館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
快慶作の仏像巡りを地域別にまとめています『◆1日目:滋賀◆2日目:京都◆3日目:奈良◆4日目:大阪◆5日目:和歌山◆6日目:三重◆7日目:兵庫◆8日目:岡山・広島◆9日目:関東◆1...
-
2015年9月3日(木) 〜 2015年9月4日(金)
はふう 本店 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
ドキドキワクワクの初めての一人旅。 歩いて、食べて、見て、体験して。 写経に座禅…一人旅ならではの自由でちょっとディープな素敵旅。 9:50京都着。曇時々雨。 1日目はホテルに荷...
-
2017年5月16日(火) 〜 2017年5月18日(木)
京都駅 >・・・>フランソア喫茶室 ( この旅ルートを見る )
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
2泊3日で京都に行ってきました。 1日目は、お寺巡りと京都文化博物館で開催中の「いつだって猫展」に。 2日目は、ちょっと足を伸ばして鞍馬・貴船へ。 3日目は、嵐山に行ってき...
-
2019年はベストシーズン!!素晴らしい京都の紅葉(智積院〜泉涌寺〜別院雲龍院〜今熊野観音寺)
2019年11月25日(月)
智積院 >・・・>今熊野観音寺子護大師 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
何度どなく京都の紅葉を見させていただいておりますが、今年は特に素晴らしい年かもしれません。 今回はいわゆる大人気の紅葉寺から少しだけ混雑を避けたいと考えたコース。最低限は...
-
2017年4月6日(木)
飛鳥荘 〜温もりあふれる 料亭旅館〜 >・・・>おごと温泉 暖灯館きくのや〜懐しい風合い暖かなおもてなしの宿 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
西国観音巡礼も3日目になりました。 さすがに運転がしんどいですね。 毎日、毎日運転するのは大変です。 今日は奈良公園から京都へ向かいます。 しかし毎夜、旅行計画の練り直しが続...
-
2019年8月30日(金) 〜 2019年9月2日(月)
京博寄託の名宝−美を守り、美を伝える− >・・・>安楽寿院 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- イベント・祭り
『京博寄託の名宝』は、日本初となる「国際博物館会議の世界大会」が、京都で行われることになったので、京博に収蔵される寄託品の中から、選りすぐりの名品が展示する企画展!!
-
2022年1月14日(金)
豊国神社 >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
- その他
京都市内、豊国神社〜泉涌寺、東福寺、伏見稲荷山巡り〜伏見稲荷約8,5km約3時間をハイキング 京都市内、豊国神社から三十三言動を経て泉涌寺、東福寺、伏見稲荷山巡り山を一周...
-
2019年1月14日(月)
即成院 >・・・>法音院 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
14日に 京都の「泉涌寺七福神巡り」をしてきました。 福笹と色紙を頂きました。 吉兆授与は、途中でやめました(お金の関係で・・専業主婦なので。1年後は捨てなければ(燃や...
-
◆京都東山D◆京博『皇室の御寺 泉涌寺』で美仏「楊貴妃観音」と快慶&行快に会う!!
2017年1月21日(土) 〜 2017年1月22日(日)
京都国立博物館 >・・・>三佛寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
京博『皇室の御寺 泉涌寺』で2017/1/11より美仏で有名な「楊貴妃観音」が間近で見られます。また、泉涌寺塔頭の「悲田院」に安置されている快慶作の「宝冠阿弥陀如来坐像」など普段...
-
◆京都東山B南山城A★西国三十三所 草創1300年記念-札所15(京都編@)&木津川市[秋の社寺秘宝・秘仏特別開扉-]
2016年10月29日(土) 〜 2016年10月30日(日)
新熊野神社 >・・・>岡田鴨神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
2016年から2020年まで5年間にわたり、西国三十三所各札所で、普段は非公開のお堂や諸尊のご開帳、および庭の公開や寺宝の観覧があります。その中で、京都市内の「第十五番:...
-
◆京都:東山区@◆観光客を気にせずに京都の寺をゆっくり楽しむ
2014年10月18日(土)
今熊野神社 >・・・>東福寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
紅葉シーズン以外をお勧めします。HPで事前チェックを!! 今熊野神社を皮切りに「泉涌寺」と「東福寺」にまったりと古都を楽しむ1日旅です。 それぞれ塔頭があるので、そこも紹介!...
-
◆京都東山J◆東福寺と泉涌寺-第56回京都非公開文化財特別公開-
2020年10月16日(金) 〜 2020年10月18日(日)
即成院 >・・・>瀧尾神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
毎年行われる「京都非公開文化財特別公開」は普段公開されていない寺・仏像が見られるチャンスである。2020年は分散開催となり、その中で東福寺・泉涌寺に行った。泉涌寺は「舎利殿」...
-
2015年11月13日(金) 〜 2015年11月15日(日)
永観堂(禅林寺) >・・・>コンフォートホテル奈良 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
念願だった室生寺に行きました。お寺の雰囲気、仏像の美しさ、すべてが予想通りのすばらしさでした。あと欲張って京都の紅葉も観に行きました。
-
【京師の静寂】京都の旅3日目。早朝の清水寺を参拝し、隨心院・泉涌寺・三十三間堂と四条御旅町・田ごと。【2024年12月】
2024年12月15日(日) 〜 2024年12月19日(木)
清水寺 >・・・>伏見稲荷大社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- アクティビティ
今回の京都旅行は清水五条に宿をとりまして、賑やかな京都も落ち着いた京都も、様々な京都を楽しむことができました。1日目は夕方の清水寺から高台寺・八坂神社と周り、2日目は先斗町...
-
2019年4月13日(土)
丹波屋 >・・・>ニデック京都タワー ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
- ハイキング・登山
連休がとれない職種で休みの合わない私達。それなので日帰りでお寺ウォーキング&食べ歩きをしてきました。
-
2018年1月14日(日)
高瀬川 >・・・>京都泉涌寺七福神めぐり ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- アクティビティ
- その他
洛陽33観音霊場の遍路が、まだ途中で前回終わりました。 あらためて、京都に参りました。 京都の歩き遍路は、車で味わえない京都を楽しめます。 車では、通り過ぎてしまう場所も見...
-
こんぶさん
644 0 02013年5月2日(木) 〜 2013年5月4日(土)
清水寺 >・・・>京都駅ビル ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- その他
初デートにして、初対面 とにかく彼氏(現旦那)が緊張してて、可愛かったなぁ。 あまり計画はしてなかったけど、清水寺と泉涌寺にいきました。