加茂町岩船の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 11件(全11件中)
-
2018年2月3日(土) 〜 2018年2月4日(日)
レイクフォレストリゾート >・・・>岩船寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
初日は宇治の神社仏閣巡りをしました。その後、京都府の南東端にある南山城村のホテルまで移動して1泊。二日目は木津川市にあって、建築物が国宝や国の重要文化財に指定されているお...
-
◆京都:南山城@◆国宝!!仏像と自然で癒しの旅 −木津川市・笠置町・京田辺町−
2015年11月8日(日)
浄瑠璃寺 >・・・>観音寺(普賢寺大御堂) ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
南山城は京都・奈良の影響を受けた優れた仏像を安置した寺が多く、車がある人は一度は行ってみてください!! 秘仏&事前予約もあるため、事前確認して行くべし!! ※バス・電車で...
-
◆京都南山城C◆京都・奈良が混在する南山城で秘仏公開祭り!!京都非公開文化財特別公開と京都木津川社寺・秘宝特別開扉が同時開催!道狭っ!!(木津川/精華/京田...
2017年11月3日(金)
浄瑠璃寺 >・・・>酬恩庵庭園 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
- イベント・祭り
- 格安旅行
- その他
毎年行われる「京都非公開文化財特別公開」の2017年は、南山城が多数公開された!!1か所800円と普段の参拝と比べると高くつくが、文化保存のためだと快く拝観料を出させていただいた...
-
◆京都中京C伏見山科B南山城D◆新選組&南山城唯一無二の仏像!
2018年4月28日(土) 〜 2018年5月8日(火)
春期京都非公開文化財特別公開 >・・・>浄瑠璃寺三重塔 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- イベント・祭り
- その他
◆4/29⇒大宮界隈で壬生寺秘仏公開&『大念佛会「壬生狂言」』と新選組巡り。新選組の史実の説明が聞ける場所へ。新選組は明治維新の英雄の位置づけで記憶していたが、結構、裏の作業...
-
◆大阪ミナミB◆あべのハルカス-奈良西大寺の仏像-(前期)と 見仏記トークショー
2017年7月30日(日) 〜 2017年7月31日(月)
お好み焼 ゆかり Whityウメダ店 >・・・>元興寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- イベント・祭り
奈良西大寺の特別展です!!海龍王寺の住職曰く、かなり展示する宝物を吟味したらしく、国宝や快慶作の噂のある仏像も落選したようで「真言律宗」の「普段見られない仏像」をかき集め...
-
◆京都東山B南山城A★西国三十三所 草創1300年記念-札所15(京都編@)&木津川市[秋の社寺秘宝・秘仏特別開扉-]
2016年10月29日(土) 〜 2016年10月30日(日)
新熊野神社 >・・・>岡田鴨神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
2016年から2020年まで5年間にわたり、西国三十三所各札所で、普段は非公開のお堂や諸尊のご開帳、および庭の公開や寺宝の観覧があります。その中で、京都市内の「第十五番:...
-
◆奈良Q京都南山城G◆国宝巡り!円成寺紅葉!春日大社の社に高揚!京都・精華と京田辺の国宝!
2021年11月19日(金) 〜 2021年11月22日(月)
円成寺 >・・・>朱智神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- その他
運慶作美仏「金剛界式大日如来坐像@国宝」が多宝塔から宝物殿に移った!のと紅葉を楽しみに円成寺へ!帰りは京都・南山城地域にある精華町・京田辺市にある未参拝の神社仏像を参拝・...
-
2015年1月24日(土)
岩船寺 >・・・>若草山 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
京都は木津川の、岩船寺から浄瑠璃寺につながる、当尾の里の石仏を巡ってきました。奈良に戻って飛火野の大とんど焼きと若草山の山焼きを見てきました。
-
2023年2月25日(土) 〜 2023年2月26日(日)
鹿伏兎城跡 >・・・>長野城址(津市) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- ハイキング・登山
- 格安旅行
伊賀市内の遺跡、城址、神社、平城京址を回ってから、大阪でセミナーを実施。その夜は伊賀上野に投宿。翌朝、伊賀上野城、忍町付近を歩いてから松阪市、津市の城址を巡った。
-
2023年10月15日(日) 〜 2023年10月17日(火)
JR奈良駅観光案内所 >・・・>フィリス ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
前回の奈良旅で訪れた奈良博企画展「南山城」、浄瑠璃寺の2体の阿弥陀仏に心惹かれるもアクセスが良くないため半ば諦めていた木津川行き、「木津川古寺巡礼バス」が期間限定で出てい...