木津川市の観光スポット

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全135件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • michiruさんの岩船寺の投稿写真1
    • こぼらさんの岩船寺の投稿写真1
    • しどーさんの岩船寺の投稿写真4
    • miiiさんの岩船寺の投稿写真1

    1 岩船寺

    加茂町岩船/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.2 口コミ71件

    年末に浄瑠璃寺、岩船寺、海住山寺をバスの時刻と睨めっこしながら、訪問。 山門をくぐると、すぐに本堂。...by くっちゃんさん

    加茂町南部、南当尾一帯は古く「小田原」とよばれ、仏教文化が花開いたところでした。その中でも、当寺は平安時代を代表する寺院です。 聖武天皇が行基に命じて大和国鳴川に建立した...

    1. (1)JR大和路線加茂駅下車 徒歩 90分 JR大和路線加茂駅 バス 16分 コミュニティバス当尾線 岩船寺下車すぐ。
  • やんまあさんの浄瑠璃寺の投稿写真1
    • ふじさんの浄瑠璃寺の投稿写真1
    • しどーさんの浄瑠璃寺の投稿写真1
    • 旅は電車でゴーさんの浄瑠璃寺の投稿写真3

    2 浄瑠璃寺

    加茂町西小/神社・神宮巡り

    • 王道
    4.3 口コミ151件

    年末、奈良旅行。(正式には京都。当尾地区)加茂駅からコミバス→徒歩→岩船寺→コミバス→加茂駅→奈良交通...by くっちゃんさん

    寺号は、三重塔の内陣に安置されている薬師如来の浄土「浄瑠璃世界」からきています。梵字の阿字をかたどった池を中心にして、東に薬師仏、西に阿弥陀仏を配した庭園は極楽世界をこの...

    1. (1)JR大和路線加茂駅 バス 22分 5km コミュニティバス・当尾線「浄瑠璃寺前」下車すぐ JR大和路線加茂駅 徒歩 69分
  • やんまあさんの蟹満寺の投稿写真1
    • しちのすけさんの蟹満寺の投稿写真1
    • しどーさんの蟹満寺の投稿写真2
    • miiiさんの蟹満寺の投稿写真1

    3 蟹満寺

    山城町綺田/その他神社・神宮・寺院

    4.5 口コミ14件

    国宝の釈迦如来坐像は、国宝の釈迦如来坐像は、仏教美術史上最高傑作とされる薬師寺金堂の薬師像と同レベル...by おりょうさん

    かつては紙幡寺、加波多寺ともいわれていた蟹満寺は、白鳳期の末期に建てられた。本尊の銅造釈迦如来坐像は白鳳期の秀作で国宝に指定されている。「今昔物語集」や「古今著聞集」に登...

    1. (1)その他 ◆JR奈良線「棚倉」駅下車、北へ徒歩20分◆JR奈良線「棚倉」駅から木津川市コミュニティバス(平日のみ)で「蟹満寺口」下車、徒歩5分
  • やんまあさんの[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の投稿写真1
    • しどーさんの[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の投稿写真1
    • michiruさんの[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の投稿写真1
    • オベイさんの[当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)の投稿写真1

    4 [当尾石仏群]わらい仏(阿弥陀三尊磨崖仏)

    加茂町岩船/文化史跡・遺跡

    4.2 口コミ5件

    岩船寺から浄瑠璃寺に向けて山道を数キロ歩いていると、いくつもの石仏とめぐり合います。 むかし俗化を避...by オベイさん

    当尾の代表的な石仏の一つです。蓮台を持つ観音菩薩と合掌する勢至菩薩を従えた阿弥陀仏です。永仁7年(1299)の銘文があり、上部の屋根石が廂となっているので、風蝕の影響も少なく保...

    1. (1)JR大和路線加茂駅 バス 15分 コミュニティバス当尾線岩船寺下車徒歩20分
  • やんまあさんの神童寺の投稿写真1
    • やんまあさんの神童寺の投稿写真1
    • やんまあさんの神童寺の投稿写真1
    • やんまあさんの神童寺の投稿写真1

    5 神童寺

    山城町神童子/その他神社・神宮・寺院

    • カップル
    4.7 口コミ10件

    ◆2020年なら博「毘沙門天 北方守護のカミ」◆南山城の古刹!久しぶりの見仏で、白色仏像が多い寺では目立...by やんまあさん

    神童寺は聖徳太子が開いた寺と言われ、その当時は大観世音教寺と称していた。その後、寺号を神童寺と改め、山岳修験の道場として栄えた。数多くの藤原期の仏像が残されており、阿弥陀...

    1. (1)その他 ◆JR奈良線「棚倉」駅から車で10分(徒歩の場合約40分)◆近鉄京都線「新祝園」駅から車で20分

    6 田中神社

    木津/その他神社・神宮・寺院

    3.4 口コミ5件

    田中神社は周囲にいくつもの古墳がある場所にあり、見方によっては古墳によって囲まれた神社とも言えます。...by takaさん

    旧名白山権現、878年に作られたといわれている。 付近の川沿いは絶好の散歩コース

  • りんさんのきっづ光科学館ふぉとんの投稿写真2
    • sklfhさんのきっづ光科学館ふぉとんの投稿写真1
    • りんさんのきっづ光科学館ふぉとんの投稿写真1
    • きっづ光科学館ふぉとんの写真1

    7 きっづ光科学館ふぉとん

    梅美台/博物館

    3.8 口コミ8件

    昼過ぎから閉館時間の16:30までいました。 小学生以上にぴったりの施設だと思いますが、ちょっとした工作...by りんさん

    日本ではじめての「光をテーマにした科学館」で、子供から大人まで光に関する知識や技術を楽しみながら学ぶことができる。他にはない魅力のある施設の実現を目指している。 営業 月...

    1. (1)その他 ◆JR奈良線「奈良」駅、または近鉄奈良線「近鉄奈良」駅から奈良交通バス(加茂駅、州見台8丁目行き)で20分「梅美台西」下車◆JR奈良線「木津」駅から木津川市コミュニティバス(梅谷行き)で24分「梅美台西」下車
  • 海住山寺の寒緋桜の写真1

    8 海住山寺の寒緋桜

    加茂町例幣/動物園・植物園

    4.0 口コミ1件

    海住山寺の八重紅梅を見に行きました。車でも大変な坂を登り切ると、静かなお寺があります。境内の梅がとて...by すむさん

    【料金】500円 本堂(入山料込)。ハイキング・写真撮影・散策等は入山志料は100円(特別展示期間中は別料金)。

    1. (1)JR大和路線加茂駅 徒歩 50分 JR大和路線加茂駅 バス 10分 コミュニティバス大畑線海住山寺口下車、徒歩約15分
  • sklfhさんの福寿園CHA遊学パークの投稿写真1

    9 福寿園CHA遊学パーク

    相楽台/産業観光施設

    4.0 口コミ2件

    伊右衛門で知られる福寿園のお茶の研究センターです。予約が必要ですが見学でき、お茶についてのいろいろな...by まめちゃんさん

    1. (1)近鉄京都線山田川駅から徒歩で7分
    2. (2)近鉄高の原駅から徒歩で15分
  • sklfhさんの上狛駅東公園の投稿写真1

    10 上狛駅東公園

    山城町上狛/スポーツリゾート施設

    4.0 口コミ1件

    上狛駅東公園に行きました。上狛駅東公園では、テニスを楽しむことができます。静かにゆっくりできました。by すむさん

    テニスコートは3面フットサル(3面使用)もできる。申込み方法…直接来館申請(当日分は電話で仮予約可) 【料金】 テニスコート1時間400円土日祝1時間600円照明使用料1時間300円。...

    1. (1)JR奈良線上狛駅下車 徒歩 5分
  • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
  • 念仏石の写真1

    11 念仏石

    市坂/その他名所

    4.0 口コミ1件

    念仏石を見に行きました。3つのお堂が並んでいて、その一番左側のお堂の中には、大きな石が1つだけ置かれて...by すむさん

    法然上人が念仏のありがたさを示された石。

    1. (1)JR奈良線木津駅 徒歩 30分
  • sklfhさんの常念寺の投稿写真1
    • やんまあさんの常念寺の投稿写真1
    • vmisfさんの常念寺の投稿写真1
    • 常念寺の写真1

    12 常念寺

    加茂町里/その他神社・神宮・寺院

    3.8 口コミ5件

    京都府木津川市にある明応元年(1492年)創建の天台真盛宗のりっぱな寺院です。阿弥陀如来を本尊としていて...by まめちゃんさん

    延徳(えんとく)年間(1489?92)天台真盛(しんぜい)宗の開祖真盛上人の弟子盛憲(せいけん)の開基と伝えられています。ここには、灯明寺の別院興法院や里の普賢寺ほかの旧仏をあわせて、...

    1. (1)JR大和路線加茂駅 徒歩 10分 JR大和路線加茂駅 バス 2分 南加茂台1丁目下車、徒歩6分
  • しどーさんの[当尾石仏群]大門仏谷の如来形大磨崖仏の投稿写真1
    • [当尾石仏群]大門仏谷の如来形大磨崖仏の写真1

    13 [当尾石仏群]大門仏谷の如来形大磨崖仏

    加茂町北大門/文化史跡・遺跡

    4.0 口コミ3件

    京都府木津川市の大門にある石仏群の中で一番大きな摩崖仏です。高さが2.8mもあるそうで迫力がありまし...by まめちゃんさん

    大門・仏谷にある当尾最大の磨崖仏

    1. (1)JR大和路線加茂駅 バス 25分 コミュニティバス青少年山の家下車
  • sklfhさんの高田寺の投稿写真1
    • やんまあさんの高田寺の投稿写真1

    14 高田寺

    加茂町高田/その他神社・神宮・寺院

    4.0 口コミ3件

    奈良時代創建で薬師如来坐像を本尊とする風格のあるお寺です。静かな境内でゆったりと参拝できました。by まめちゃんさん

    創立は奈良期と伝えられています。本尊は等身大の薬師如来坐像(重要文化財)で、保安年間の造立と推定されています。頭・体の比率が整い、ゆったりと坐す姿は 12世紀の典型的作風を...

    1. (1)JR大和路線加茂駅 バス 9分 奈良交通バス、JR奈良駅行き、高田東口 下車徒歩3分 JR大和路線加茂駅 徒歩 20分 2.3km
  • sklfhさんの不動川砂防歴史公園の投稿写真1
    • 不動川砂防歴史公園の写真1

    15 不動川砂防歴史公園

    山城町平尾/公園・庭園

    3.6 口コミ3件

    明治6年に来日したオランダ人工師ヨハネス・デ・レーケがこの地で近代砂防技術による石積堰堤を築いたこと...by まめちゃんさん

    明治6年(1873)に来日したオランダ人工師、ヨハネス・デ・レーケは日本の治山、治水に大きな功績を残した。京都府では彼の偉業を記念して、昭和57年(1982)、不動川砂防歴史公園の...

    1. (1)その他 ◆JR奈良線「棚倉」駅から車で15分◆近鉄京都線「新祝園」駅から車で25分
  • vmisfさんの以仁王の御陵の投稿写真1
    • sklfhさんの以仁王の御陵の投稿写真1
    • 以仁王の御陵の写真1

    16 以仁王の御陵

    山城町綺田/文化史跡・遺跡

    3.6 口コミ3件

    後白河天皇の第三皇子で以仁王の乱で命を落とした以仁王の陵墓です。隣には以仁王を祀る高倉神社もあり、源...by まめちゃんさん

    以仁王を祀る高倉神社が隣接している。 【料金】 無料

    1. (1)JR奈良線玉水駅 徒歩 30分 又は、JR奈良線木津駅・上狛駅・棚倉駅より コミュニティバス山城線「神ノ木」下車、徒歩3分
  • ネット予約OK
    NPO法人加茂女の写真1
    • NPO法人加茂女の写真2
    • NPO法人加茂女の写真3
    • NPO法人加茂女の写真4

    17 NPO法人加茂女

    南加茂台/川下り・ライン下り、自然体験

    ポイント2%

  • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      この施設のプランをもっと見る

    • ネット予約OK
      モノマルの写真1

      18 モノマル

      木津町/陶芸教室・陶芸体験、ガラス細工作り、アクセサリー作り

      ポイント2%

    • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

        この施設のプランをもっと見る

      • ネット予約OK
        柿陶芸・アート教室の写真1
        • 柿陶芸・アート教室の写真2
        • 柿陶芸・アート教室の写真3
        • 柿陶芸・アート教室の写真4

        19 柿陶芸・アート教室

        州見台/陶芸教室・陶芸体験

        ポイント2%

        柿陶芸・アート教室について  柿陶芸・アート教室では、陶芸を通して「土育(ツチイク)」を広めていきたいと考えています。 「ものづくりの楽しさ」「土に触れることで得られるリ...

        1. (1)カインズ木津川店2階 カルチャー教室 京都府木津川市州見台1丁目1−1 「ガーデンモール木津川」と「カインズ木津川店」は併設されています バスでお越しの場合 ガーデンモール木津川『州見台八丁目北』行  近鉄「奈良」駅(21番のりば)【行先:州見台八丁目】   近鉄「高の原」駅(1番のりば)【行先:梅美台三丁目・木津駅東口】  JR「奈良」駅(西口1番のりば)【行先:州見台八丁目】  JR「木津」駅(東口)【行先:高の原】 ※ガーデンモール木津川『州見台八丁目北』行の時刻表などは奈良交通ホームページでご確認ください。
        2. (2)車でお越しの場合   京奈和自動車道 木津インター降りてすぐ   駐車場は無料
      • ネット予約可能なプラン一覧※最新情報はプラン詳細画面にてご確認下さい。

      • ゆうたさんの松尾神社の投稿写真1
        • sklfhさんの松尾神社の投稿写真1
        • キッドさんの松尾神社の投稿写真1
        • tukaさんの松尾神社の投稿写真1

        20 松尾神社

        山城町椿井/その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        4.0 口コミ219件

        バスでも電車でもアクセスが良い! 嵐山からもすぐで、近くにオシャレなカフェなどもあります。 自然に囲...by まゆみさん

        一間社・春日造・檜皮葺の本殿と前に付く拝所は、江戸時代の建築で重文。 【料金】 無料

        1. (1)JR奈良線上狛駅 徒歩 21分 又はコミュニティバス、山城中学校下車 徒歩約9分
      • いま京都でおすすめの遊び・体験ジャンルネット予約OK
      • どんしゃんさんの海住山寺の投稿写真1
        • こぼらさんの海住山寺の投稿写真1
        • こぼらさんの海住山寺の投稿写真1
        • こぼらさんの海住山寺の投稿写真1

        21 海住山寺

        加茂町例幣/その他神社・神宮・寺院

        • 王道
        4.0 口コミ97件

        年末、バス活用での当尾地区散策(浄瑠璃寺・岩船寺・海住山寺) 加茂駅から奈良交通バス(本数が少ないので...by くっちゃんさん

        創建は天平7年(735)聖武天皇が大仏造立平安祈願のため、良弁僧正に命じて建立させたのが始まりと伝えられるが、焼失し鎌倉時代に解脱上人により中興された。五重塔は、鎌倉時代の傑...

        1. (1)その他 ◆JR大和路線「加茂」駅下車、徒歩60分◆JR大和路線「加茂」駅から木津川市コミュニティバス(平日のみ)で「海住山寺口」下車、徒歩約25分
      • こぼらさんの浄瑠璃寺庭園の投稿写真1
        • しどーさんの浄瑠璃寺庭園の投稿写真2
        • しどーさんの浄瑠璃寺庭園の投稿写真1
        • カメチャンさんの浄瑠璃寺庭園の投稿写真1

        22 浄瑠璃寺庭園

        加茂町西小/公園・庭園

        4.2 口コミ17件

        この庭園は興福寺の僧であった伊豆僧正恵信が久安6年に入寺し、伽藍や坊舎を整備し結界を正すなどをした時...by いざのりさん

        浄土信仰の影響をうけた庭。国指定特別名勝及史跡。 島と出島を持つ苑池を中心に阿弥陀堂と三重塔が東西にたち、静かな景観の浄土式庭園で「お彼岸」を表現している庭である。 そ...

        1. (1)JR大和路線加茂駅 バス 22分 コミュニティバス当尾線「浄瑠璃寺前」下車すぐ。 JR・近鉄奈良駅 車 30分 浄瑠璃寺前下車すぐ。
      • こぼらさんの浄瑠璃寺本堂の投稿写真1
        • やんまあさんの浄瑠璃寺本堂の投稿写真1
        • K&Mさんの浄瑠璃寺本堂の投稿写真1
        • カメチャンさんの浄瑠璃寺本堂の投稿写真1

        23 浄瑠璃寺本堂

        加茂町西小/歴史的建造物

        • カップル
        4.4 口コミ15件

        この日は九体阿弥陀如来のうち八体を見ることが出来ました。障子を通す僅かな自然光だけの灯りの中に浮かび...by いざのりさん

        国宝。 正面11間・側面4間・寄棟造・本瓦葺。嘉承2年(1107年)の建立という。9体の阿弥陀像を併置するために横に長い九体阿弥陀堂形式で藤原時代30棟余建てられたが、当寺の本...

        1. (1)JR・近鉄奈良駅 急行バス 30分 JR大和路線加茂駅 バス 22分 JR加茂駅より木津川市コミュニティバス「浄瑠璃寺前」下車すぐ
      • チョコレートさんの山城町森林公園の投稿写真1
        • 山城町森林公園の写真3
        • 山城町森林公園の写真2
        • 山城町森林公園の写真1

        24 山城町森林公園

        山城町神童子/キャンプ・バンガロー・コテージ

        4.5 口コミ9件

        大人300円 こども200円小学生以上 駐車500円 土曜日曜日は大変賑わっているようですが私の行った水曜日...by Kuriさん

        1. (1)JR奈良線棚倉駅から車で15分
        2. (2)JR棚倉駅から徒歩で80分(タクシー10分)
      • こぼらさんの木津川の投稿写真2
        • ねこちゃんさんの木津川の投稿写真1
        • こぼらさんの木津川の投稿写真1
        • こぼらさんの木津川の投稿写真1

        25 木津川

        加茂町銭司/運河・河川景観

        • 王道
        3.7 口コミ37件

        悠々と流れている川でした。有名な流れ橋もあり、ほっこりしました。でも、通りかかった方とお話しすると水...by あきちゃんさん

        笠置から木津へかけてのラインで、加茂町には聖武天皇が740年に遷都した恭仁宮跡がある。 【規模】延長13km

        1. (1)JR大和路線加茂駅 バス 10分 2.3km
      • トシローさんの平重衡の塔の投稿写真1
        • まりもさんの平重衡の塔の投稿写真1
        • やんまあさんの平重衡の塔の投稿写真1
        • やんまあさんの平重衡の塔の投稿写真1

        26 平重衡の塔

        木津/その他名所

        4.1 口コミ9件

        安福寺はさほど大きな寺院ではありませんが、山門を入った左手に十三輪塔が建っていました。平重衡之塔と記...by トシローさん

        木津川で首を切られた重衝の供養塔。

        1. (1)JR奈良線木津駅 徒歩 10分 又は、コミュニティバス木津線<木-2>「宮の堀」下車すぐ。
      • こぼらさんの恭仁宮跡(山城国分寺跡)の投稿写真1
        • やんまあさんの恭仁宮跡(山城国分寺跡)の投稿写真1
        • ねこちゃんさんの恭仁宮跡(山城国分寺跡)の投稿写真4
        • まりもさんの恭仁宮跡(山城国分寺跡)の投稿写真1

        27 恭仁宮跡(山城国分寺跡)

        加茂町例幣/文化史跡・遺跡

        4.0 口コミ8件

        山城国分寺跡の石碑が建っています。9月下旬から10月末くらいまでコスモスがとてもきれいです。 コスモ...by あっちゃんさん

        聖武天皇が奈良から遷都、後に国分寺を建てたところ。 昭和32年(1957)7月に国の史跡に指定され、平成19年(2007)2月には史跡名称が「恭仁宮跡(山城国分寺跡)」となり宮跡全体が...

        1. (1)JR大和路線加茂駅 徒歩 30分 又は、加茂駅西口より、コミュニティバス奥畑線・加茂通学線「恭仁宮跡」下車すぐ。加茂通学線は平日のみ運行
      • すえっこさんの大智寺の投稿写真1
        • やんまあさんの大智寺の投稿写真1
        • sklfhさんの大智寺の投稿写真1
        • トシローさんの大智寺の投稿写真1

        28 大智寺

        木津/その他神社・神宮・寺院

        4.5 口コミ6件

        奈良・西大寺系統の寺で「文殊菩薩@重文」は西大寺の文殊と同レベルのよさ。常時公開されていないため、行...by やんまあさん

        本尊の文殊菩薩坐像と十一面観音菩薩立像は重要文化財。文殊菩薩坐像は奈良時代に行基が架けた泉大橋が流され、残っていた橋柱から鎌倉時代に刻みだしたものと伝わる。伽藍を建立して...

        1. (1)その他 ◆JR大和路線「木津」駅下車、徒歩10分
      • トシローさんの伝・和泉式部の墓の投稿写真1
        • 伝・和泉式部の墓の写真1

        29 伝・和泉式部の墓

        木津/文化史跡・遺跡

        3.5 口コミ4件

        京都府木津川市にある和泉式部の墓といわれるところです。静かなところにあり、ひっそりとしたたたずまいの...by まめちゃんさん

        木津川はかつて泉川と呼ばれていたため、土地の人が和泉式部と結びつけたものと思われる。

        1. (1)JR奈良線木津駅 徒歩 15分
      • トシローさんの花野果市の投稿写真1
        • 花野果市の写真1
        • 花野果市の写真2
        • 花野果市の写真3

        30 花野果市

        木津/その他ショッピング

        3.3 口コミ3件

        京都府木津川市の木津駅近く、国道24号線沿いに在るJA京都やましろの農産物直売所。京都ならではの地場...by トシローさん

        作り手の顔が見える「安心感」、朝採りの「新鮮さ」、地場直売の「安さ」の農産物直売所です。 営業 9:30〜16:30 年中無休(ただし、年末年始は除く)

        1. (1)JR奈良線木津駅下車 徒歩 10分 0.7km

      最新の高評価クチコミ(京都周辺)

      木津川市に関するよくある質問

      • 木津川市で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?

      木津川市のおすすめご当地グルメスポット

      木津川市で開催される注目のイベント

      • 蟹供養放生会の写真1

        蟹供養放生会

        山城町綺田

        2025年4月18日

        0.0 0件

        今昔物語集に出てくる「蟹の恩返し」の縁起で知られる蟹満寺で、全国からカニ業者、飲食店、旅館...

      • 吉祥天女像特別開扉の写真1

        吉祥天女像特別開扉

        加茂町西小

        2025年3月21日〜5月20日

        0.0 0件

        浄瑠璃寺で、美しい容姿と色彩の秘仏吉祥天女像(重文)の特別開扉が行われます。鎌倉時代に作ら...

      • 秘仏 如意輪観音菩薩・弁財天・羅刹天 特別公開/三重塔初層特別開扉の写真1

        秘仏 如意輪観音菩薩・弁財天・羅刹天 特別公開/三重塔初層特別開扉

        加茂町岩船

        2025年4月1日〜5月31日

        0.0 0件

        木津川市と奈良の県境に位置する山間の静かな古寺、岩船寺で、「秘仏 如意輪観音菩薩・弁財天・...

      • 浄瑠璃寺 三重塔初層開扉の写真1

        浄瑠璃寺 三重塔初層開扉

        加茂町西小

        毎月8日、1月1日〜3日・9日〜10日、春分の日、秋分の日

        0.0 0件

        原則、毎月8日と、正月三が日、春分、秋分の日に国宝の三重塔が開扉され、中に祀られている薬師...

      木津川市のおすすめホテル

      木津川市の旅行記

      (C) Recruit Co., Ltd.