三条町(奈良県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 11件(全11件中)

  • 奈良・京都!!神社仏閣めぐりで憧れの仏像と御朱印に出会う旅

    2018年11月2日(金) 〜 2018年11月5日(月)

    JR奈良駅観光案内所 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • その他

    夜行バスにて朝七時半にJR奈良駅の東口に到着。初日はレンタカーで西ノ京や斑鳩を巡り、更に明日香方面へ出向き、翌日は徒歩で市内を中心に神社仏閣巡り。境内の広さや建物の壮大さ...

  • 2203 14 0

    奈良春日大社.興福寺.阿修羅乾漆群像展.北円堂特別開扉へ

    2017年5月2日(火)

    JR奈良駅 >・・・>JR奈良駅観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    式年造替で綺麗になった春日大社へ、砂ずりの藤や万葉植物園の藤も見頃を迎えていました。興福寺の阿修羅像乾漆群像展や北円堂の特別開扉は見ごたえのあるものでした。

  • 2910 7 0

    奈良、斑鳩、日帰り旅

    2016年11月2日(水)

    法隆寺 >・・・>柿の葉寿し平宗三条店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    弥勒菩薩が見たくて中宮寺へ。久々の法隆寺もじっくり時間をかけて見る事が出来きました。その勢いで行きたかった元興寺へ、大満足の1日でした。

  • 奈良京都一人旅

    2018年6月12日(火) 〜 2018年6月15日(金)

    JR奈良駅観光案内所 >・・・>阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月 本店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 史跡・歴史

    初めての一人旅。 古都を駆け足で巡りました。 ずっと行きたかった奈良、京都は2度目。 予定ではもっとまわるつもりでしたが… それでも大満足の旅でした。

  • 奈良で彼岸花に会う

    2022年9月28日(水) 〜 2022年9月30日(金)

    DEAN & DELUCA 八重洲店 >・・・>柿の葉ずし総本家平宗法隆寺店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    一年に数回の奈良行きが慣習化されつつあることが自他共に認める事実となってしまいました。この時期にしか見られない彼岸花を見に、そしてまだ訪れていない斑鳩を訪れたく新幹線に乗...

  • 2056 1 0

    奈良&名古屋 日帰り旅

    2015年12月15日(火)

    JR奈良駅観光案内所 >・・・>山本屋本店 名古屋駅前店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 格安旅行

    思い立って、朝から紅葉の少し残る奈良へ。 奈良から名古屋へ向かい、名古屋めし。 日帰りなので、ゆっくりはできませんでした。

  • 木津川古寺巡礼と秋の花

    2023年10月15日(日) 〜 2023年10月17日(火)

    JR奈良駅観光案内所 >・・・>フィリス ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人

    前回の奈良旅で訪れた奈良博企画展「南山城」、浄瑠璃寺の2体の阿弥陀仏に心惹かれるもアクセスが良くないため半ば諦めていた木津川行き、「木津川古寺巡礼バス」が期間限定で出てい...

  • 迎春 初詣はしご旅(近畿〜東海〜関東)

    2023年1月8日(日) 〜 2023年1月9日(月)

    猿沢池 >・・・>寒川神社 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    冬の青春18きっぷで初詣の旅、奈良を皮切りに京都・滋賀・愛知・静岡・神奈川と西から東へ由緒ある大社をはしご参拝させてもらいました。「今年こそはコロナの収束を」と、八百万の...

  • 331 0 0

    古都奈良の散歩

    2019年5月26日(日) 〜 2019年5月27日(月)

    興福寺中金堂 >・・・>ホテル日航奈良 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 史跡・歴史

    母の昔の思い出を辿りました。奈良駅前に宿をとり、奈良公園往復の散歩です。ゆったりと西日を浴びながらまずは猿沢池を目指し、少しだけお寺をお参り。少しだけでも満喫できる奈良の...

  • 810 0 0

    ハリポタから古都巡り

    2015年12月29日(火) 〜 2015年12月31日(木)

    ユニバーサルスタジオジャパン >・・・>ウェスティン都ホテル京都 ( この旅ルートを見る

    • 友人
    • 2人
    • 史跡・歴史
    • アクティビティ

    人生初のユニバと奈良旅行!1日目のユニバでは全力で遊んだ後は奈良で定番の観光地を回りながらゆっくり散策。京都と共に昔の人の信仰心の厚さ感じた旅だった。

  • 3422 0 0

    JR奈良駅から三条通、奈良公園を歩きました

    2015年1月8日(木)

    JR奈良駅観光案内所 >・・・>奈良公園 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史

    JR奈良駅から三条通、奈良公園を歩きました。何度となく通った道ですが、今まで見過ごしていた観光地も見ることができました。

三条町のおすすめ観光スポット

  • ネット予約OK
    錦光園の写真1

    錦光園

    伝統工芸

    5.0 11件

    墨づくりも初めての体験で面白かったのですが、お話がとても惹き込まれてしまい落語家のようにお...by tom41さん

  • ネット予約OK
    Ring Ringの写真1

    Ring Ring

    シルバーアクセサリー作り

    4.5 2件

    10日の11時から予約させてもらったものです。 初めての手作りの体験で、上手く出来るか不安でし...by NEATさん

  • まこさんのJR奈良駅観光案内所の投稿写真1

    JR奈良駅観光案内所

    観光案内所

    • 王道
    4.0 124件

    奈良を訪れる度、毎回お世話になる場所です。木津川古寺巡礼バスの乗り場を教えて頂いたり、奈良...by いざのりさん

  • hostel&galleryGisgood

    BBQ/バーベキュー

    -.- (0件)

三条町のおすすめご当地グルメスポット

  • あいちゃんさんの豚竹林の投稿写真1

    豚竹林

    ラーメン

    4.3 3件

    入れ替わりが激しいJR奈良駅の近所で、10年以上やっておられます。決して良い場所ではないので...by タカシさん

  • 人生の足跡さんのカフェ コジカの投稿写真1

    カフェ コジカ

    カフェ

    4.2 7件

    ならまちの小道にあるカフェです。 店内はやや広めの座敷になっているので 団体や子連れの方で...by 人生の足跡さん

  • 四季遊人JR奈良店

    居酒屋

    4.2 4件

    JR駅に近く便利です。けっこう広い店内なので急に入っても大丈夫でした。地元ならではの地酒が...by まめこさん

  • あいちゃんさんのサンマルクカフェ奈良三条店の投稿写真1

    サンマルクカフェ奈良三条店

    カフェ

    3.8 16件

    待ち合わせまで、ちょっと時間が空いたので利用しました。雰囲気がいい店舗でゆっくり過ごす事が...by パンダAさん

三条町周辺で開催される注目のイベント

  • 唐招提寺 梵網会 うちわまきの写真1

    唐招提寺 梵網会 うちわまき

    2025年5月19日

    0.0 0件

    唐招提寺の中興の祖、覚盛上人の御諱(命日)法要「梵網会」と、舞楽が行われます。法要の後、病...

  • 東大寺 聖武天皇祭の写真1

    東大寺 聖武天皇祭

    2025年5月2日

    0.0 0件

    東大寺境内の、聖武天皇をお祀りする天皇殿で、午前8時から論議法要が行われます。この法要中に...

  • 春日大社 菖蒲祭の写真1

    春日大社 菖蒲祭

    2025年5月5日

    0.0 0件

    春日大社では、毎年5月5日に端午の節供の祭が行われます。本殿に、菖蒲と蓬を添えた粽が古式神饌...

  • 奈良公園の桜の写真1

    奈良公園の桜

    2025年3月下旬〜5月上旬

    0.0 0件

    「日本さくら名所100選」に選定されている奈良公園では、例年3月下旬になると、春日野園地や浮見...

三条町のおすすめホテル

三条町周辺の温泉地

  • 奈良信貴の湯温泉

    聖徳太子が「寅の年、寅の日、寅の刻」に毘沙門天王の力を借りて世の平和を取...

  • 天平の湯温泉

    奈良市内に位置し、平城宮跡や奈良公園にも程近く古都散策のオアシス的温泉。...

  • 平城宮温泉

    平城宮跡西側に位置し、東方に東大寺・興福寺・若草山などが広がる。数々の世...

  • 大和平群温泉

    古代檜と呼ばれる巨木を使用した「寝湯」が特徴。古代檜は海抜2500m以上...

  • 飛鳥の湯

    【飛鳥の湯】は地価800メートルから湧き出した(湧出温度33.4度)ナトリウム...

  • 宝来温泉

    奈良市宝来町にある「奈良パークホテル」内の温泉。炭酸水素ナトリウムを含む...

(C) Recruit Co., Ltd.