法隆寺山内の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 30件(全44件中)
-
2018年11月2日(金) 〜 2018年11月5日(月)
JR奈良駅観光案内所 >・・・>京都駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- その他
夜行バスにて朝七時半にJR奈良駅の東口に到着。初日はレンタカーで西ノ京や斑鳩を巡り、更に明日香方面へ出向き、翌日は徒歩で市内を中心に神社仏閣巡り。境内の広さや建物の壮大さ...
-
夏の終わりの斑鳩・法隆寺、柳生の里、茶源郷和束へ:日帰りドライブ
2019年8月30日(金)
法隆寺 >・・・>宇治茶の郷 和束の茶畑 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
景観を楽しみながら悠久の歴史に触れる、奈良・京都日帰りのドライブ、夫婦旅。20年前に行ったきり、ずっと再訪したかった奈良・法隆寺で奈良時代から天平、平安時代にかけての仏教文...
-
2017年11月6日(月) 〜 2017年11月9日(木)
大阪国際空港 >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
1年ぶりの京都と初の奈良への三泊四日の一人旅 メインは京都の貴船神社と南禅寺、奈良の東大寺、春日大社 歴史と自然を感じた旅でした
-
◆京都東山E滋賀大津・湖西B◆延暦寺で33年ぶり秘仏御開帳!!と京博『国宝』(T期U期)と三十三間堂周辺
2017年10月7日(土) 〜 2017年10月28日(土)
比叡山延暦寺 >・・・>京都国立博物館 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
- その他
延暦寺⇒京博「国宝」展へ!!!!!◆延暦寺・・・・西塔の中心「釈迦堂」の御本尊が三十三年ぶりに御開帳!そして、比叡山最古のお堂内部はじめの内部拝観◆京博「国宝」展・・・・...
-
特別公開の姫路城小天守、柳生の里、室生寺、東大寺、法隆寺から和歌山の城址へ
2019年2月25日(月) 〜 2019年2月28日(木)
国宝犬山城 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 格安旅行
二月に姫路城の小天守が特別公開されると知って、是非見たいと思い、また出かけることにした。往路、犬山城に寄り、帰路は柳生の里、奈良の古刹や城を回った。中でも法隆寺は、40年前...
-
奈良の寺社巡り3泊4日(その1:1日目「斑鳩〜信貴山」,2日目「斑鳩〜大和郡山〜奈良市内」)
2018年4月16日(月) 〜 2018年4月17日(火)
亀山PA >・・・>中国料理 飛天 新大宮店 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
主目的は奈良の寺社巡り「南都七大寺,春日大社,朝護孫子寺,石上神宮等」です.帰途,伊賀「日本百名城(伊賀上野城),敢国神社等」も併せて観光しました.尚,旅行記が長くなった...
-
奈良の石上神宮と城址、司馬遼太郎記念館、岡山の吉備津神社・城址、大原美術館、備前長船刀剣博物館と関西の B級グルメ
2022年5月28日(土) 〜 2022年5月29日(日)
石上神宮 >・・・>草津サービスエリア(上り) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ハイキング・登山
- 格安旅行
大阪でのセミナーの前に奈良の石上神宮と城址、司馬遼太郎記念館へ。セミナー後、倉敷まで走って一泊。翌朝、岡山の吉備津神社・吉備津彦神社、倉敷の大原美術館、美観地区を歩いて備...
-
2016年11月2日(水)
法隆寺 >・・・>柿の葉寿し平宗三条店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
弥勒菩薩が見たくて中宮寺へ。久々の法隆寺もじっくり時間をかけて見る事が出来きました。その勢いで行きたかった元興寺へ、大満足の1日でした。
-
◆奈良:斑鳩周辺@大和郡山@◆法隆寺・法起寺・法輪寺の世界遺産と由緒ある神社
2011年5月1日(日)
売太神社 >・・・>松尾寺 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- イベント・祭り
斑鳩町、大和郡山、川合町、三郷町などにはみんなが知っている「法隆寺」以外にも素晴らしい神社・仏像が存在します。法隆寺の秘仏公開期間に参拝するルートです!!朝早く行き、観光...
-
natsumiさん
5891 5 02017年6月23日(金) 〜 2017年6月26日(月)
黒門市場 >・・・>りんくうプレジャータウンSEACLE(シークル) ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
じゃらんでお得な宿を探して、1人1日約1万円で済みました。移動は全て公共交通を使いました。歴史巡りの旅になりました。
-
【18きっぷ】紀伊半島を周る。路線バスで大和八木から新宮へ、そして飯田線【2024年4月】
2024年3月31日(日) 〜 2024年4月6日(土)
亀山駅 >・・・>JR飯田線 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
18きっぷを利用して、1日目は神奈川県から和歌山県の新宮まで移動し、2日目は熊野三山を参詣し新宮に泊まり、3日目は新宮から紀勢線に乗って紀三井寺の桜をみて和歌山・橋本と移動し...
-
2016年7月8日(金) 〜 2016年7月10日(日)
明日香レンタサイクル >・・・>安井金比羅宮 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
1日目:飛鳥、2日目:奈良、3日目:京都。 今回の旅のメインは飛鳥サイクリング。初日昼前に飛鳥駅に到着しレンタサイクルでGO! 【スタート】飛鳥駅→高松塚古墳→高松塚壁画館→...
-
【18きっぷ】紀伊半島を周る。熊野三山・紀三井寺・金峯山寺・橿原神宮、そして法隆寺【2024年4月】
2024年3月31日(日) 〜 2024年4月6日(土)
JR亀山駅 >・・・>JR飯田線 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
- 格安旅行
18きっぷを利用して、1日目は神奈川県から和歌山県の新宮まで移動し、2日目は熊野三山を参詣し新宮に泊まり、3日目は新宮から紀三井寺の桜をみて和歌山・橋本と移動して学文路の地を...
-
2006年3月20日(月) 〜 2006年3月21日(火)
JR奈良駅 >・・・>東大寺二月堂 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
夜行バスで奈良へ。中学生以来。大人になって改めて巡ってみたかった。ただ、2日間だったのでちょっと急ぎ足。もっと見たいとこあったのになぁ。遊園地も好きなので、スカイランドい...
-
2017年12月10日(日) 〜 2017年12月17日(日)
伊勢神宮外宮(豊受大神宮) >・・・>弁天島温泉 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
米大統領の言動や中東・朝鮮半島情勢など世界の様子がおかしくなっていますネ。そこで冬の青春18きっぷを使って、日本の代表的なパワースポット、伊勢神宮・熊野三山・高野山・法隆...
-
2017年10月8日(日) 〜 2017年10月10日(火)
善名称院(真田庵) >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
以前から気になっていた高野山。今回思い切って旅することに!三日間の行程で二日間はたっぷりと空海の足跡をたどり、最終日は奈良観光をして帰ってきました。ちなみに高野山へは決し...
-
2023年4月30日(日) 〜 2023年5月4日(木)
JR奈良駅 >・・・>中宮寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
もともと2年前のゴールデンウィークに行く予定だった奈良へ行ってきました。奈良に行ったのは中学の修学旅行以来なので三十数年ぶり。 そのときは、東大寺と法隆寺ぐらいしか訪れるこ...
-
奈良県郡山市、矢田寺、〜松尾寺〜法隆寺に至る、約6kmをハイキングした。
2022年6月18日(土)
伊賀ドライブイン >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- ハイキング・登山
奈良県郡山市、斑鳩の里、矢田寺別名あじさい寺から,山中の起伏に富んだ山道、途中の国見展望台〜、松尾山を下りて麓から山間の斑鳩の町の法隆寺を目指した。広大な敷地の一団と高い...
-
2021年11月20日(土) 〜 2021年11月24日(水)
大阪城公園 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
紅葉の季節になりましたので、恒例の5日間旅行を計画しました。滋賀か奈良か悩みましたが、奈良市には観光で来たことがあるものの、奈良県南部や高野山を訪れたことはありません。紅...
-
神戸の史跡、大坂城と城址、東大寺・法隆寺・唐招提寺、飛鳥の遺跡、熊野三大社、三重の城址などを巡る
2020年12月31日(木) 〜 2021年1月2日(土)
須磨浦公園 >・・・>参考 丸亀城大手門柱 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- 格安旅行
- その他
故郷を離れて半世紀以上、久方ぶりに神戸の史跡や城址を巡り、大阪ベイエリアで一泊。翌日は平城京跡から唐招提寺、元興寺、東大寺、法隆寺など奈良の古刹を再び訪ねた。その後、飛鳥...
-
2016年2月20日(土) 〜 2016年2月22日(月)
春日大社本社本殿 >・・・>神戸三田プレミアム・アウトレット ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
古都奈良にて神社仏閣を巡り、日本3古泉のひとつである有馬温泉にて日ごろの疲れをリフレッシュ!初日は生憎の雨でしたが、残りの2日はいい天気に恵まれ絶好の旅行日和となりました
-
◆奈良P◆なら博「聖徳太子と法隆寺」!戒壇堂&通常非公開・千手堂特別公開!
2021年5月19日(水) 〜 2021年5月21日(金)
奈良国立博物館 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
@東大寺千手堂は戒壇堂横にある通常非公開寺院。戒壇堂改修工事に伴い、2013年4月以来7年ぶりに公開された。千手堂の中央には、彩色が綺麗に残る厨子があり、その中に本尊「千手観音...
-
2019年8月24日(土) 〜 2019年8月25日(日)
新千歳空港スーパーラウンジ >・・・>大阪国際空港 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- イベント・祭り
スピッツとofficial髭男dism他の出演するロックロックこんにちはnews23のチケットがなんと!自力で取れたので、大阪へ行くことに。仕事休めず、一泊二日の旅です。2019年の3月から草...
-
2019年1月1日(火) 〜 2019年1月4日(金)
ホテル京阪 京都八条口 >・・・>黒壁スクエア ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
3月に京都の大学を卒業する息子から「年末は帰れない」という連絡があり、「じゃぁこちらから行こう」と日光から関西への旅行となりました。「卒業してしまえば関西に行く機会もなく...
-
2017年8月16日(水) 〜 2017年8月19日(土)
牧之原サービスエリア(下り) >・・・>ホテル日航奈良 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
京都への旅行から3年たち、やっと奈良古都へ旅行に行くと事になりました。京都(東福寺)、奈良県(法隆寺、薬師寺、、興福寺、東大寺、春日大社、修学旅行定番所)、滋賀県(彦根城)を巡...
-
-
2016年5月6日(金) 〜 2016年5月7日(土)
西大寺 >・・・>法隆寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
奈良 春の特別公開を巡る旅に行ってきました。関西地方を旅する時はいつもスルッとKANSAI2/3dayチケットを使うのですが、今回は奈良限定の旅だったため奈良交通バスが使えない、この...