牛窓町牛窓の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 17件(全17件中)
-
2015年5月20日(水) 〜 2015年5月23日(土)
新千歳空港 >・・・>新千歳空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
今回のめだまは、 洗濯機ではない 本物の渦潮と 白鷺城姫路城そして、 鳥取砂丘ッス^o^ 途中竹田城址や赤穂城跡が、 オマケッス??
-
◆岡山B◆牛窓は日本エーゲ海!33年に一度の御開帳!!(瀬戸内/備前)
2018年11月16日(金) 〜 2018年11月19日(月)
備前おさふね刀剣の里 >・・・>鏡石神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
- その他
瀬戸内市/岡山東区/備前市◆牛窓は日本のエーゲ海と言われているそうで、神社仏閣&景色を楽しみに行った。と言いつつ、メインは近くで33年に一度の秘仏御開帳なのだが、この仏像が京...
-
2023年5月13日(土) 〜 2023年5月14日(日)
黄金杉 >・・・>最上本山 御滝 龍泉寺 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- アクティビティ
蒜山三座を登り、少し休憩しようと思い、岡山観光をすることにしました。 調べてみると、岡山には後楽園など、見どころが、たくさんあることを知りました。 計画立てて、一気に観光と...
-
2010年11月27日(土) 〜 2010年11月28日(日)
特別史跡旧閑谷学校 >・・・>ひなせ ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
1年ぶりの”蕎麦の会”の研修旅行で、目的の蕎麦は諦めて岡山藩主池田光政が領民の為学校を開創した旧閑谷学校を訪問。観光文化遺産の日本の夕日百選の牛窓で、日本のエーゲ海と言わ...
-
2019年4月1日(月) 〜 2019年4月5日(金)
三原城跡 >・・・>鳴滝山展望台 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
初日は少し雨が降って予定を変えたが、2日目からは予定通り、すばらしい旅行となった。 およそ72000歩、40q以上を歩き、足が痛くなったが2・3日で回復、歩けるもんだなと。
-
2017年7月29日(土) 〜 2017年7月30日(日)
ホテルイルマーレ牛窓 >・・・>牛窓ジェラート工房 COPIO ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- リゾート
- 海
日本のエーゲ海といわれる牛窓で、オリーブ園と海辺の美しい景色、人気のカフェでイタリアンを楽しむ旅。 普段はこのようなリゾート的な場所を旅先に選びませんが、交通アクセスも良...
-
2013年3月13日(水)
犬島 >・・・>牛窓オリーブ園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- グルメ
- アクティビティ
犬島の古いアートと新しいアートを楽しんだあとは、牛窓オリーブ園でおいしいアイスを食べました。味覚視覚ともに大満足!
-
2018年10月31日(水) 〜 2018年11月1日(木)
牛窓オリーブ園 >・・・>特別史跡旧閑谷学校 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
干潮時 砂の道が現れ、3つの島が弓型につながり歩いて渡れます。 ファミリーや恋人同士、もちろんおひとり様にも超おすすめです。 宿泊先「ホテルリマーニ」の敷地内の船着場から 黒...
-
2017年10月6日(金) 〜 2017年10月7日(土)
瀬戸内市観光センター「瀬戸内きらり館」 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- グルメ
宿泊した唐琴荘さんの、夕朝食のお写真です。お料理のクオリティーは非常に高く、かなりお腹いっぱいになりました。非常に満足しております。
-
2015年10月24日(土)
金甲山 >・・・>牛窓諸島(多島美) ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 史跡・歴史
- 自然
自転車で岡山の南にある金甲山や貝殻山でヒルクライム、そのあと戦国大名の宇喜田氏発祥の地、乙子城に行ってきました。
-
2013年3月23日(土)
宇野港 >・・・>牛窓オリーブ園 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
岡山県の宇野港から船で直島へ行き、アート作品の数々を見学し、船で宝伝港から犬島へ行き、犬島精錬所美術館を見学した旅。