伯方町有津の観光コース・旅行記
旅行記一覧
1 - 10件(全10件中)
-
2019年11月2日(土) 〜 2019年11月3日(日)
亀老山展望公園 >・・・>西山別館 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
- ハイキング・登山
- その他
しまなみ海道の島々で、グルメ、パワースポットを巡り、尾道の老舗旅館で、旅を締めくくる。そんな旅です。
-
「日本のウユニ塩湖」と「東洋のマチュピチュ」を訪ねて:2泊3日、四国北部横断ドライブ
2020年3月26日(木) 〜 2020年3月28日(土)
明石海峡大橋ブリッジワールド >・・・>しまなみ海道 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 海
四国に「日本のウユニ塩湖」と「東洋のマチュピチュ」と言われる場所があると、ご存知でしたか? 日本にいながらにしてボリビアとペルー気分が味わえるなんてすごい! 中学生ふたり...
-
2015年9月18日(金) 〜 2015年9月22日(火)
銭形砂絵「寛永通宝」 >・・・>桂浜 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- グルメ
- 乗り物
- 海
- 格安旅行
四国はなかなか行くことが出来ないので、思い切って行ってみました! 広島も観光し、スケジュールは過密過ぎて大変でしが、非常に満足です!
-
〔宿泊旅〕5月のしまなみ海道&尾道・今治・道後温泉2泊3日旅行
2016年4月29日(金) 〜 2016年5月1日(日)
尾道駅 >・・・>松山空港総合案内所 ( この旅ルートを見る )
- 友人
- 3人〜5人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
2016年のGWは友人としまなみ海道に出かけました。尾道をスタートし今治までサイクリングをしました。途中の島々で観光をしたりととても楽しい旅でしたが自転車に数年ぶりに乗る私には...
-
2012年3月9日(金) 〜 2012年3月11日(日)
尾道大橋 >・・・>安芸灘大橋 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- その他
温泉には恵まれない広島県だが先般の大久野島にも温泉があったのに味を占め、船折瀬戸でのキャンプがてら 新尾道大橋から「島の温泉」と しまなみ海道方面から安芸灘とびしま海道ま...
-
2011年8月16日(火) 〜 2011年8月18日(木)
高知県立坂本龍馬記念館 >・・・>新尾道大橋 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
結婚後、初めての旅行です、新婚旅行は翌月にオーストラリアに行ったのでプレ新婚旅行? 車の運転には自信が無いので、四国カルスト界隈の狭い道には大いに苦労させられました。
-
2018年5月13日(日) 〜 2018年5月15日(火)
豊前街道 >・・・>新尾道大橋 ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- 海
母の日ということで、瀬戸内海を渡るしまなみ海道の島巡りに出かけてきました。母の金で!初日は今春復旧・一般開放された菊池渓谷を訪れ、2日目は伊予灘沿岸をドライブし、3日目はい...
-
2024年4月28日(日) 〜 2024年5月4日(土)
岩国錦帯橋空港 >・・・>10 FACTORY 道後店 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
※注意 蛇の写真がありますので、ご注意ください! 今年のゴールデンウィークは、岩国をスタートして、宮島、広島、呉、尾道そしてしまなみ海道を自転車で走破して最後に道後温泉...
-
fayさん
1256 0 02014年5月13日(火) 〜 2014年5月15日(木)
松山城 >・・・>道後ドミトリーホテル ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 格安旅行
2014年5月に2泊3日で松山城や道後温泉、2日目は自転車でしまなみ海道巡りをしてきました。瀬戸内海の島々は穏やかでいい雰囲気でした。
伯方町有津周辺の温泉地
-
鈍川温泉
今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...
-
愛媛県内その他の温泉
愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...
-
松山市とその周辺の温泉
道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...
-
湯ノ浦温泉郷
四国で始めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、3軒のホテル、公共の...