伯方町叶浦の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 10件(全10件中)

  • 6419 89 0

    イルカと、しまなみ海道。西山別館の尾道。

    2019年11月2日(土) 〜 2019年11月3日(日)

    亀老山展望公園 >・・・>西山別館 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • ハイキング・登山
    • その他

    しまなみ海道の島々で、グルメ、パワースポットを巡り、尾道の老舗旅館で、旅を締めくくる。そんな旅です。

  • 8060 39 0

    松山・しまなみ海道・道後温泉ぶらり旅

    2015年5月28日(木) 〜 2015年5月30日(土)

    成田空港第3ターミナル >・・・>みよしの ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 自然
    • グルメ
    • 女子旅

    成田空港第3ターミナルが完成し、LCCも便乗セールをやっていて、アクセスのよい松山に行って憧れのしまなみ海道や道後温泉にも寄り、海千山千を満喫しました!

  • 2154 9 0

    しまなみ海道サイクリング 2019

    2019年4月8日(月) 〜 2019年4月9日(火)

    尾道国際ホテル >・・・>来島海峡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • アクティビティ

    前から行ってみたかった広島県尾道市から愛媛県今治市を結ぶしまなみ海道をサイクリングしました!他を圧巻する素晴らしい景色とグルメ、アクティビティなど魅力が沢山でした。サイク...

  • 6677 9 0

    島の温泉 しまなみ~とびしま海道

    2012年3月9日(金) 〜 2012年3月11日(日)

    尾道大橋 >・・・>安芸灘大橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • グルメ
    • その他

    温泉には恵まれない広島県だが先般の大久野島にも温泉があったのに味を占め、船折瀬戸でのキャンプがてら 新尾道大橋から「島の温泉」と しまなみ海道方面から安芸灘とびしま海道ま...

  • 菊池渓谷としまなみ海道島巡りの旅です

    2018年5月13日(日) 〜 2018年5月15日(火)

    豊前街道 >・・・>新尾道大橋 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 2人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    母の日ということで、瀬戸内海を渡るしまなみ海道の島巡りに出かけてきました。母の金で!初日は今春復旧・一般開放された菊池渓谷を訪れ、2日目は伊予灘沿岸をドライブし、3日目はい...

  • 走れ!しまなみ海道サイクリングの旅

    2022年8月24日(水) 〜 2022年8月27日(土)

    善住寺 >・・・>善住寺 ( この旅ルートを見る

    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物
    • アクティビティ
    • その他

    妻と小6、小5、小2の三人娘の家族5人で、夏休みの終わりにしまなみ海道をサイクリングした思い出。 尾道から今治まで、途中サイクルレスキューも利用しながらなんとかかんとか辿り着...

  • 中国旅行(道の駅巡り)

    2025年4月14日(月) 〜 2025年4月20日(日)

    道の駅 和 >・・・>道の駅 木曽ならかわ ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • その他

    東京(START)→兵庫→島根→山口→愛媛→広島→岐阜の順に、主に道の駅を回りました。 ホテルはすべてルートインを利用。 出発直後から神奈川あたりまでは雨が降っていましたが、静...

  • 瀬戸内海沿岸をめぐる旅に出ました。

    2024年4月28日(日) 〜 2024年5月4日(土)

    岩国錦帯橋空港 >・・・>10 FACTORY 道後店 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然

    ※注意  蛇の写真がありますので、ご注意ください! 今年のゴールデンウィークは、岩国をスタートして、宮島、広島、呉、尾道そしてしまなみ海道を自転車で走破して最後に道後温泉...

  • 早春の愛媛旅3泊4日 道後温泉〜大洲・内子〜しまなみ海道

    2022年3月18日(金) 〜 2022年3月21日(月)

    チサンイン姫路夢前橋 >・・・>島ごと美術館 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人

    毎年恒例の年次有給休暇消化ジャーニーです。春の訪れを思わせるようなここ最近の陽気から一転して全国的にプチ寒波が襲来。春休みで混雑する前に日本三古湯である道後温泉へGO!。ま...

  • 1035 0 0

    国内制覇 24.香川 & 25.愛媛 & 21.広島 〜しまなみ海道〜

    2009年9月28日(月) 〜 2009年9月30日(水)

    上原屋 本店 >・・・>福山城 ( この旅ルートを見る

    • 家族(親と)
    • 3人〜5人
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    初の四国へ。城に行きまくり、しまなみ海道(若干雨)で景色を楽しみ、温泉も!3日間じゃ足りないくらい、もっと行きたかった!

伯方町叶浦のおすすめ観光スポット

  • しずちゃんさんの伯方ビーチの投稿写真1

    伯方ビーチ

    ビーチ・海水浴場

    • 王道
    4.1 37件

    伯方の道の駅に隣接しているビーチです。 道の駅の駐車場の横にあります。 近くに特産品販売や...by panchanさん

  • ひぃちまさんのドルフィンファームしまなみの投稿写真1

    ドルフィンファームしまなみ

    動物園・植物園

    4.4 10件

    イルカが間近で見られ、お姉さんも丁寧。初めてでしたがとても楽しいひと時を過ごせました。あま...by れいさん

  • みほぱぱ♪さんの道の駅 伯方S・Cパーク「マリンオアシスはかた」の投稿写真1

    道の駅 伯方S・Cパーク「マリンオアシスはかた」

    道の駅・サービスエリア

    • 王道
    3.8 36件

    暑い中、放送にてしまなみエールやソフトクリームなどを宣伝していた定員さんが面白く、魅力的だ...by にゃんさん

  • あきさんの道の駅 伯方S・Cパークの投稿写真1

    道の駅 伯方S・Cパーク

    レンタサイクル

    • 王道
    3.9 24件

    ずいぶん前に言った記憶があります。伯方の塩を作っている工場に行くために立ち寄りました。塩ア...by kazuokun1963さん

伯方町叶浦のおすすめご当地グルメスポット

伯方町叶浦周辺で開催される注目のイベント

  • 菊間祭り(お供馬の走り込み)の写真1

    菊間祭り(お供馬の走り込み)

    2025年10月19日

    0.0 0件

    加茂神社の秋季大祭「菊間祭り」で、一番の見どころとなっている「お供馬の走り込み」では、砂ぼ...

  • 今治タオルフェアの写真1

    今治タオルフェア

    2025年10月18日〜19日

    0.0 0件

    全国一のタオル産地である今治で、「今治タオルフェア」が開催されます。市内のタオルメーカー各...

  • よしうみバラ公園の秋バラの写真1

    よしうみバラ公園の秋バラ

    2025年10月中旬〜11月上旬

    0.0 0件

    約2.8haの敷地に、イングリッシュローズなど400種3500株のバラが植樹されている「よしうみバラ公...

  • しまなみ来島海峡遊覧船の写真1

    しまなみ来島海峡遊覧船

    通年

    0.0 0件

    日本三大急潮の一つに数えられる「来島海峡」で、クルーズが楽しめます。世界初の三連吊橋「来島...

伯方町叶浦のおすすめホテル

  • 料理旅館 富士見園の写真

    料理旅館 富士見園

    しまなみ海道

    4.3 41件

    【夕食ランキング】常にランクイン☆四国おもてなし感激大賞受賞

  • 旅館さわきの写真

    旅館さわき

    しまなみ海道

    4.5 29件

    ★夕食の美味しい宿中四国版一位の実績★旨い魚を!!

  • モアナの写真

    モアナ

    しまなみ海道

    5.0 7件

    モアナの扉を開けると あなたの海物語が始まる

  • 旅館 茶梅の写真

    旅館 茶梅

    しまなみ海道

    4.5 7件

    創業明治初期★心のこもったおもてなしの老舗料理旅館

伯方町叶浦周辺の温泉地

  • 鈍川温泉

    今治市内から車で約20分。鈍川渓谷は奥道後・玉川県立自然公園の楢原山を主峰...

  • 愛媛県内その他の温泉

    愛媛県には山間に数多く温泉が点在している。その中でも南予の山あい松野町に...

  • 松山市とその周辺の温泉

    道後温泉で有名な松山にはそのほかにも人気な温泉が点在。ジャングルのような...

  • 湯ノ浦温泉郷

    四国で始めて国民保養温泉地に指定された湯ノ浦温泉は、3軒のホテル、公共の...

(C) Recruit Co., Ltd.