栄田町(高知県)の観光コース・旅行記

旅行記一覧

1 - 10件(全10件中)

  • 1497 8 0

    龍馬ゆかりの場所を巡ってきました

    2015年1月17日(土) 〜 2015年1月18日(日)

    高知県交通・土佐電鉄高知駅前案内所 >・・・>はりまや橋 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史

    高知には何度か行ったのですが、龍馬のゆかりの場所には、まだ行った事がなかったので、天気も良かったので、一度行ってみようと思い立って、回って来ました。

  • すみっこさん

    すみっこさん

    2981 4 0

    龍馬パスポートの旅

    2022年9月27日(火) 〜 2022年10月1日(土)

    高知空港(高知龍馬空港) >・・・>高知空港(高知龍馬空港) ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • リゾート
    • 温泉
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • 乗り物

    高知を観光するなら断然お得な龍馬パスポート。まず申請書からスタートし,今回の旅でステージ3までアップ。

  • ◆高知@◆葛城氏が流れ賀茂氏が・・50年に一度の秘仏御開帳!高知市内を攻める

    2023年4月13日(木) 〜 2023年4月17日(月)

    土佐神社 >・・・>淡路ハイウェイオアシス ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ
    • イベント・祭り

    ◆1日目◆土佐神社→善楽寺→葛木男神社→ひろめ市場→高知県立高知城歴史博物館(高知市)→高知公園(高知市)→高知城(高知市)→高知城懐徳館(高知市)→高知県立文学館(高知...

  • すみっこさん

    すみっこさん

    88 2 0

    観劇と京野菜料理とホテルステイの京都旅

    2024年10月12日(土) 〜 2024年10月15日(火)

    四条河原町温泉 空庭テラス京都 >・・・>JR四国 高知駅 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • グルメ

    観光客で賑わう京都の街で,観劇を楽しみ,京野菜料理を味わい,喧騒を離れてホテルステイで心身ともに癒やされた旅になりました。

  • 四国旅行

    2019年6月13日(木) 〜 2019年6月15日(土)

    鳴門公園 >・・・>道後温泉 ( この旅ルートを見る

    • 夫婦
    • 2人
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然

    午前2時半に出発して午後11時半に帰宅した2泊3日。目一杯の時間を取ったので2泊3日とは思えないほど長い時間を過ごした。羽田空港から徳島空港へ。鳴門の渦潮を見学し、大歩危峡、か...

  • 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線と佐川

    2019年5月4日(土) 〜 2019年5月5日(日)

    絵金蔵 >・・・>名教館跡 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 史跡・歴史
    • 乗り物

    土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のオープンデッキの付いているしんたろう号に乗りたくて、乗り放題切符1640円を利用して、奈半利で中岡慎太郎館、あかおかで絵金蔵に行きました。

  • 四国の春 愛媛・高知を周る3泊4日の旅

    2024年4月10日(水) 〜 2024年4月13日(土)

    松山空港総合案内所 >・・・>土佐観光ガイドボランティア協会桂浜観光案内所 ( この旅ルートを見る

    • その他
    • 1人
    • リゾート
    • 温泉
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • 乗り物
    • ハイキング・登山
    • イベント・祭り
    • 格安旅行

    遅かった桜も満開を過ぎた4月上旬、JR四国のフリーパスを利用して四国の愛媛と高知を周りました。松山を起点に予讃線・土佐くろしお鉄道・土讃線と回り、各地の名城や伝統的な町並...

  • 四国一周の旅(サンライズ日帰りバージョン)

    2019年9月21日(土) 〜 2019年9月22日(日)

    東京駅 >・・・>JR松山駅 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 乗り物

    ふと寝台に乗って旅に出たいと思い立って、東京から香川県高松駅、高知県高知駅、愛媛県松山駅を回りました。 土曜日の夜に東京を発って、四国のうち3県を回り(徳島県は通過だけ)日...

  • 高知県桂浜

    2015年2月28日(土) 〜 2015年3月1日(日)

    高知県交通・土佐電鉄高知駅前案内所 >・・・>ひろめ市場 ( この旅ルートを見る

    • 1人
    • 史跡・歴史

    高知市内〜桂浜を観光しました♪初日は晴れでしたが、2日目は雨でした。桂浜に行くにはバスの1日乗り放題チケットがオススメです!

  • やなせたかしのアンパンマンミュージアム、龍河洞、横倉山自然の森博物館など、高知の山中を周遊

    2024年11月3日(日) 〜 2024年11月4日(月)

    アンパンマンミュージアム >・・・>横倉山自然の森博物館 ( この旅ルートを見る

    • 一人
    • 1人
    • 芸術・文化
    • 史跡・歴史
    • 自然
    • グルメ

    やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが改修のため休館!! と聞き、慌てて訪問。同市内で見ておきたかった「神の壺」を目指し龍河洞へ。翌日は「竜とそばかすの姫」のモデル...

栄田町のおすすめ観光スポット

  • トシローさんのとさてらす 売店コーナーの投稿写真1

    とさてらす 売店コーナー

    その他ショッピング

    5.0 1件

    MAY遊バスはトサテラス裏のバス停から、今日の最終便だという事でギリギリ間に合いました。親...by トシローさん

  • ややさんの駅レンタカー 高知営業所の投稿写真1

    駅レンタカー 高知営業所

    レンタカー

    5.0 1件

    JR高知駅レンタカーにて。色んなプランがあってレンタカーだけやJRきっぷとのお得なプランもあり...by ややさん

  • ウッキーさんのJR四国 高知駅の投稿写真1

    JR四国 高知駅

    その他乗り物

    4.2 9件

    岡山駅からはアンパンマン列車に乗り四国へ入り高知駅へ。1号車はアンパンマンシート。2号車も天...by すみっこさん

  • Kiosk高知銘品館

    名産品

    -.- (0件)

栄田町のおすすめご当地グルメスポット

  • アジアン・デ・チャイナ

    その他軽食・グルメ

    5.0 3件

    アジアンテイストなお店で食事をしたい人にすごくおすすめです。ランチではリーズナブルに楽しめ...by タヒロさん

  • はまぐりさんの板前がいる町の酒場 庄や JR高知駅店の投稿写真1

    板前がいる町の酒場 庄や JR高知駅店

    海鮮

    4.0 10件

    高知駅のほぼ駅内にあってもいいと思います。しっかりとした定食が昼間からいただけるのでカフェ...by ややさん

  • フラタチャイナ

    その他軽食・グルメ

    4.0 1件

    以前イベントでお弁当を食べて美味しかったので、来てみたかったお店。日替わりランチを注文、高...by ガーナチョコさん

  • ややさんのケイズカフェ よさこい咲都店の投稿写真1

    ケイズカフェ よさこい咲都店

    カフェ

    • ご当地
    4.4 7件

    高知駅て待ち合わせに便利です。入り口で注文しセルフですが、気軽に入れてちょこっとお茶するに...by 京さん

栄田町周辺で開催される注目のイベント

  • 須崎まつり海上花火大会の写真1

    須崎まつり海上花火大会

    2025年8月2日

    0.0 0件

    雄大な土佐湾に臨む富士ヶ浜を舞台に、花火大会が開催されます。須崎名物の豪快な二尺玉をはじめ...

  • 土佐市大綱まつりの写真1

    土佐市大綱まつり

    2025年8月16日

    0.0 0件

    もろ肌脱いだ男衆約500人が、豪快に大綱を引き合う「大綱まつり」が、県道土佐伊野線上で開催さ...

  • 龍馬に大接近の写真1

    龍馬に大接近

    2025年4月5日〜6月1日

    0.0 0件

    桂浜公園内にある坂本龍馬像横に、期間限定で設けられた、高さ約13mの特設展望台から、龍馬と同...

  • のいちあじさい街道のアジサイの写真1

    のいちあじさい街道のアジサイ

    2025年6月上旬〜下旬

    0.0 0件

    野市町の西佐古から父養寺にかけて、約1.2kmの土手に1万9000株のアジサイが植栽されており、「の...

栄田町のおすすめホテル

栄田町周辺の温泉地

  • 高知市とその周辺の温泉

    高知の繁華街から南、国の重要文化財である旧山内家下屋敷跡に天然高温泉三翠...

  • 高知県東部の温泉

    高知県東部の温泉周辺は、陶芸館のある内原野公園や、画家モネが半生を過ごし...

  • 高知県西部の温泉

    代表的な温泉として、松葉川温泉と、四万十の宿に併設した四万十いやしの湯が...

(C) Recruit Co., Ltd.