西海岸の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 46件(全46件中)
-
2004年8月21日(土) 〜 2004年8月28日(土)
毛利博物館・毛利氏庭園 >・・・>広島 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
広島在住時、夏季休暇で単に実家(神戸)に帰るのも難なので、18切符等を駆使して西へ東へ動き回りました。高杉晋作像を見れたのが一番の収穫かな?実家でごろごろしてた日は省略してま...
-
2014年9月14日(日)
シロヤ >・・・>BEAR FRUITS ベアーフルーツ ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- その他
小倉駅で降りて、商店街に行きました。ブラブラしてると、シロヤを発見し、お客さんが多かったので、つられて買いました。その後チャチャタウンで観覧車に乗り、門司港レトロを満喫し...
-
山陰本線〜山陽本線で周る中国地方旅(足立美術館・長州萩・秋芳洞・岡山後楽園・他)
2022年8月31日(水) 〜 2022年9月3日(土)
米子空港エアポートラウンジ >・・・>神戸空港ターミナル ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- 格安旅行
早朝羽田空港を発ち米子空港着、米子からは足立美術館へ。安来から山陰本線で山口県へ移動し、萩市内を観光し秋芳洞を見学。さらに小倉や門司港を経由して山陽本線で岡山・三宮まで、...
-
2016年9月9日(金) 〜 2016年9月10日(土)
西日本総合展示場&北九州国際会議場&AIM >・・・>二代目 もんごい亭 広島駅前店 ( この旅ルートを見る )
- 史跡・歴史
- グルメ
北九州からスタートして、門司港、下関そして広島観光をしてきました。ちょうどその日は広島が優勝を決めた日で、街は大騒ぎでした。
-
2016年8月18日(木) 〜 2016年8月20日(土)
海峡ゆめタワー >・・・>プレミアホテル門司港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- リゾート
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
ホテル予約時、二泊三日で門司港だけを観光する予定でしたが、門司港から佐世保の九十九島が見える場所まで、高速利用で2時間半で行けることがわかり、急遽プラン変更。場所にもより...
-
2024年4月20日(土) 〜 2024年4月27日(土)
道の駅みき >・・・>道の駅 あやま ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
競馬観戦を兼ねて、車で九州を中心に道の駅を回りました (START東京→岡山→佐賀→長崎→熊本→山口→京都)。 佐賀県の道の駅(10箇所)は制覇しました。 8日間の総走行距離は約320...
-
2021年8月9日(月) 〜 2021年8月11日(水)
カモンワーフ >・・・>門司港駅 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- ショッピング
下関市内を中心に角島まで足をのばした2泊の旅でした。関門海峡の絶景を楽しんだり、角島大橋を渡ったりとオーソドックスなルートではありましたが、下関の風情を十分に満喫すること...
-
2022年4月16日(土)
JR小倉駅 >・・・>北九州市大連友好記念館 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
予算13,000円(列車・クルーズ・レンタカー代等)。博多から臨時特急『かわせみ・やませみ号』に乗って門司港へ。文化財の建物をめぐり遊覧船にのり門司港のグルメをほおばりました。...
-
2019年5月2日(木) 〜 2019年5月4日(土)
門司港駅 >・・・>東京駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
GWにどこか出かけたい!と思ったけれどホテルはどこも予約済み…そんなわけでサンライズ出雲を往復宿代わりに利用して門司、下関まで行ってみました。
-
2015年11月7日(土) 〜 2015年11月9日(月)
福岡サンパレス ホテル&ホール >・・・>旦過駅 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 2人
- 史跡・歴史
- 乗り物
- イベント・祭り
初日にSHINee福岡ペンミに参戦し、2日目は小倉城、門司港や関門海峡などを巡りました。3日目はクタクタになって娘と帰宅。内容の濃い3日間になりました。
-
2015年3月12日(木) 〜 2015年3月13日(金)
門司港駅 ( この旅ルートを見る )
門司港より門司の方がレトロあります。 観光地ではないレトロ。 横丁を曲がると大衆食堂なんかひっそりたたずんでいて、なかなか! ホテルもいい味です。