一の宮町宮地の観光コース・旅行記(2ページ目)
旅行記一覧
31 - 46件(全46件中)
-
2022年5月23日(月) 〜 2022年5月25日(水)
乗馬クラブクレイン 湯布院 >・・・>カナディアンキャンプ乗馬クラブ ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- アクティビティ
由布院温泉と乗馬の旅です。初日はお馬さんの日です。2日目に、ミヤマキリシマとバラの花を見てきました。
-
2017年7月28日(金)
道の駅童話の里くす >・・・>深耶馬溪 ( この旅ルートを見る )
- カップル
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- グルメ
- 格安旅行
あか牛丼が食べたくて阿蘇へ・・・いまきん食堂〜草千里〜道の駅 阿蘇〜阿蘇神社〜宮原線跡めぐり〜四季彩の湯と最後は温泉に入り、いろんな景色を見に行ってきました。
-
2014年ゴールデンウィーク 花と観光列車の旅(あそぼーい編)
2014年5月4日(日) 〜 2014年5月5日(月)
一目八景展望台 >・・・>白岩温泉 ( この旅ルートを見る )
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
- 温泉
- 自然
- 乗り物
- イベント・祭り
ゴールデンウィークでの渋滞を避けたくて7時前に出発。耶馬溪経由でくじゅう花公園へ。鍋ヶ滝ライトアップ見て温泉付ロッジに泊まって、子どもの日サプライズで「あそぼーい」乗車!...
-
2024年1月25日(木) 〜 2024年1月27日(土)
長崎空港 >・・・>大分空港「足湯」 ( この旅ルートを見る )
- その他
- 1人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- 乗り物
- ハイキング・登山
- 格安旅行
九州北部のバスフリーパスを使って、長崎から大分まで横断する旅。百名城である島原城の美しさと日本最強の城と謳われる岡城跡、阿蘇山の雄大な雪景色と名湯も堪能。あらためて九州の...
-
2021年4月23日(金) 〜 2021年4月25日(日)
草千里展望所 >・・・>熊本空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
- 乗り物
- 海
- ハイキング・登山
九州地方には良質の炭酸水素塩泉を源泉とする温泉地が多数あるが、今回はその内でも特に有名な長湯温泉に一泊する旅行を計画してみた。熊本から阿蘇・別府を経由して北九州・下関まで...
-
2019年3月20日(水) 〜 2019年3月24日(日)
鹿児島空港 >・・・>福岡空港 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
- 史跡・歴史
- 自然
- グルメ
西郷どん軌跡と九州縦断旅行 九州グルメと歴史、社寺めぐり 鹿児島指宿(薩摩揚げ)〜熊本(馬肉)〜福岡(水炊き)
-
2019年1月19日(土) 〜 2019年1月20日(日)
阿蘇神社 >・・・>池山水源 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- 温泉
- 自然
- グルメ
日頃の疲れを癒しに長湯温泉の宿を予約しました。 1日目の長湯温泉をゴールとして阿蘇神社に行きました。 阿蘇神社を参拝した後は道の駅阿蘇に行ってお土産を買い売店でクリームチャ...
-
2016年1月11日(月) 〜 2016年1月13日(水)
黒川温泉 >・・・>阿蘇神社 ( この旅ルートを見る )
- 夫婦
- 2人
- 温泉
夫が長期連休が取れたので、私が温泉好きなので夫が計画してくれて、夫婦水入らずで温泉旅行に行ってきました。
-
2016年1月11日(月) 〜 2016年1月13日(水)
白糸の滝 >・・・>南小国町総合物産館きよらカアサ ( この旅ルートを見る )
- 家族(親と)
- 2人
- 温泉
- 自然
- グルメ
季節柄、冬景色や雪見露天を楽しむつもりが雪降らずの3日間でした。が、宿泊先の「華匠庵」「深山山荘」の温泉で十分満喫できました☆
-
2014年9月13日(土)
あそ路 >・・・>阿蘇神社 ( この旅ルートを見る )
- 一人
- 1人
- その他
秋の最初の三連休、やっと涼しくなったのでウォーキングを再開。久しぶりに「あそ路」の「高菜めし」も食べたかったので、今日はJR豊肥線に乗り宮地駅界隈を歩きました。