- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
出雲大社大祭礼
所在地を確認する

二之祭「神輿渡御祭」

例祭「流鏑馬神事」

出雲大社大祭礼について
出雲大社で斎行される3日間の例祭をあわせて、「出雲大社大祭礼」と称します。14日の例祭は、天皇陛下のお使いである勅使参向のもと厳粛に執行され、例祭の後に「流鏑馬神事」と「田植舞奉納」が行われます。15日の二之祭では「神輿渡御祭」が、16日には「三之祭」が催されます。遠近からの参拝者が極めて多く、さまざまな催しもあり、出雲大社の年中の祭典の中で、最も賑やかなお祭りとなっています。
出雲大社大祭礼のクチコミ(0件)
出雲大社大祭礼の基本情報
名称 | 出雲大社大祭礼(いづもおおやしろだいさいれい) |
---|---|
所在地 |
〒699 - 0701 島根県出雲市大社町杵築東195
|
開催期間 | 2025年5月14日〜16日 |
開催場所 | 島根県出雲市 出雲大社 |
交通アクセス | 一畑電車「出雲大社前駅」から徒歩7分、またはJR山陰本線「出雲市駅」から「出雲大社行」のバス約30分「出雲大社」すぐ、または山陰自動車道「出雲IC」から車約18分 |
主催 | 出雲大社 |
問合せ先 | 出雲大社 0853-53-3100 |
ホームページ | https://izumooyashiro.or.jp/ |