朴念仁
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
窓からの竹林が素敵です - 朴念仁のクチコミ
まりんごさん 女性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
数年前にお邪魔して、窓からの竹林が素敵なお店との印象でした。肝心の蕎麦は細めの10割蕎麦でとてもおいしかったのですが、量が少なかった気がして物足りなかったのです。今回、もう一度食べたくて数年ぶりに再訪。すると、そんなに量が少なくはない…。記憶違いなのかしら。。。彼にも確認したら量が増えたのかも〜とのこと。おいしいし、量も適量、そして雰囲気もいいとなるとまた行きたくなるお店です。
- 行った時期:2017年1月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
まりんごさんの他のクチコミ
-
HOTEL&RESORT山の内ヒルズ
長野県湯田中・渋・志賀高原
ひとり旅でお世話になりました。食事はがついていないプランだったのですが、ソフトドリンク・ア...
-
修禅寺
静岡県伊豆市/その他神社・神宮・寺院
修善寺に伺うたびにお参りしています。歴史あるお寺なので、荘厳な気分になります。今回、以前は...
-
竹林の小径
静岡県伊豆市/その他名所
昨年ドラマでのロケ地になったせいか、以前より若い方が多かった印象です。竹林の小道の真ん中に...
-
うなぎ 桜家
静岡県長泉町(駿東郡)/日本料理・懐石
伊豆方面への旅行の際はお邪魔しています。人気で入店までに時間がかかりますが、待っている間に...
朴念仁の新着クチコミ
-
カネゴンさんのクチコミ
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 0.0
- 価格:
- 0.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
好評価の方は、ただただラッキー!!二人で頼んだそば。追加で頼んだそば。全部バラバラで違うそば・・でした。箸で持ち上げたら全部持ち上がるそばもあれば、硬くて味のしないそば。こんなお蕎麦屋さんは初めてです。おそらく同じ塩梅に作れないお蕎麦屋さんではないかと思います。高い・混んでる・当たりはずれ。勇気のある方は挑戦してみてはいかがでしょうか。私たちはもう二度と行きません。もっと周りに素晴らしいお蕎麦屋さん、たくさんあります。伊豆のお蕎麦は水がいいからおいしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月30日
-
混んでる。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
私は地元ですが何故、この店が混んでるのかが理解不可能。
やっぱり観光客向けなのか?修善寺にはもっと美味しいお店が沢山あるのに....詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年5月9日
-
なぜ?
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
10年前ぐらいからのお気に入りの店でしたが残念。
去年はこんなではなかったはずが、
味が落ちてた。
職人又は経営者が変わったのか??
売れている蕎麦屋さんがうどんも販売してました。これもまた非常に残念....
売り上げも大切ですが、味はもっと大切だと思います。
非常に残念でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2021年5月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年5月9日
-
ガラ悪い
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
蕎麦美味しく頂きましたが、会計後出口にて厨房から出てきて、他のお客様が並んで待っているのにも関係無く、友人らしき方々を先に入店させて、それを見てたお客様に睨みきかせていました。これを横で見ていた私達は非常に残念なお店と感じ二度と来たくないとかんじました。マナー等常識を持って貰いたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月8日
-
残念
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
久しぶりに伺いましたが、会計後出口へ行くと、以前と違う方がお作りになっているか?分かりませんが、厨房から出てきて、無言であいさつも無く、並んでいる他のお客様をさしおいて友人らしき方を先に入店させてました。これを観てたお客様へ睨んだ素振りした。私達はもう少し常識を知ってもらいたく、私は非常に残念でこのお店にさ二度と来たくないと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年9月8日