修善寺温泉
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
修善寺温泉
所在地を確認する

修禅寺

楓 橋

竹林の小径

楓橋とアオサギ

桂 川

桂 橋

しゅぜんじ回廊

修禅寺の獅子

桂川の木陰

独鈷の湯
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
修善寺温泉について
伊豆最古の温泉と言われる温泉郷で、桂川の渓谷ぞいに旅館が立ち並んでいる。三方を山で囲まれ、この温泉のシンボルとなっている独鈷(とっこ)の湯や、「修禅寺物語」に描かれた古刹修禅寺などがあり、賑やかながら落ち着いた情緒を持つ街でもある。◎独鈷の湯 弘法大師が桂川で病父を洗う少年を見て心うたれ、手に持ったトッコ(仏具)で川の岩を砕き霊湯を湧出させ、父子に温泉療法を伝授したと伝えられている。桂川の川底から湧く湯は、現在も修善寺温泉のシンボルとして風情豊かなムードいっぱい。四季を通じて美しい自然の彩りをひろげ、観光客で賑わっている。
【温泉情報】温泉効能:胃腸病,病後回復・ストレス解消
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)修善寺駅 バス 7分 東海バス・伊豆箱根バス「修善寺温泉」行、終点修善寺温泉下車すぐ。 東名沼津IC 車 30分 伊豆縦貫道経由。 |
修善寺温泉のクチコミ
-
ゆっくり散策するには良い規模
1時間〜2時間でゆっくり散策できます。平日でしたが観光客が結構いました。夜などは竹林のライトアップがあるのかな?温泉街に宿泊すると夜の散策も風情ありそうです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月31日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年4月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
緑が多く、静かな雰囲気が良い所。
とても気に入りました。竹林、小川のせせらぎ、足湯も気持ちよく、心穏やかに、のんびりできる場所でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年7月1日
リッツさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
坂が多く道も狭いのに車は多い温泉街
高齢者には歩行で神経を使い体力も使う温泉街でした。
独狐の湯は足湯になっていましたが利用者は少なかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月
- 投稿日:2023年12月9日
このクチコミは参考になりましたか? 2
修善寺温泉の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 修善寺温泉(シュゼンジオンセン) |
---|---|
所在地 |
〒410-2416 静岡県伊豆市修善寺
|
交通アクセス | (1)修善寺駅 バス 7分 東海バス・伊豆箱根バス「修善寺温泉」行、終点修善寺温泉下車すぐ。
東名沼津IC 車 30分 伊豆縦貫道経由。 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0558-72-2501 |
ホームページ | http://www.shuzenji-kankou.com/ |
最近の編集者 |
|
修善寺温泉に関するよくある質問
-
- 修善寺温泉の交通アクセスは?
-
- (1)修善寺駅 バス 7分 東海バス・伊豆箱根バス「修善寺温泉」行、終点修善寺温泉下車すぐ。 東名沼津IC 車 30分 伊豆縦貫道経由。
-
- 修善寺温泉周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 修善寺温泉の年齢層は?
-
- 修善寺温泉の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 修善寺温泉の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 修善寺温泉の子供の年齢は7〜12歳が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
修善寺温泉の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 13%
- 1〜2時間 33%
- 2〜3時間 17%
- 3時間以上 37%
- 混雑状況
-
- 空いている 17%
- やや空き 24%
- 普通 34%
- やや混雑 21%
- 混雑 4%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 25%
- 40代 29%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 11%
- 2人 69%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 9%
- 2〜3歳 16%
- 4〜6歳 16%
- 7〜12歳 31%
- 13歳以上 28%