いちのいで会館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
いちのいで会館
所在地を確認する

浴槽が3つあり、このお湯はブルーでした♪

いちのいで会館 だんご汁定食

いちのいで会館 ミルキーブルーな温泉

こちらで、お食事。 窓の外は桜の木が植えてあったので、桜の季節にまた訪れたい

別府湾が一望出来ます。 このお湯が時間が経てばブルーになってゆくそうです

男女交互に毎日入れ替わり制 この日は女性が景観の湯!
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
いちのいで会館について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒874-0829 大分県別府市上原町14-2 地図 |
---|---|
平均予算 |
|
いちのいで会館のクチコミ
-
ミルキーブルーの温泉に浸かりにキター♪
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
いちのいで会館さんは、仕出し屋さんを営んでおり
温泉入浴に訪れる場合、入浴だけなら1000円だけど
入浴込みの定食が1500円ほどで食べることができます。
温泉は別府市街地が見える景観の良い湯と、
昔金山だった山側の湯があり男女日替わりで楽しめるとよ
別府には温泉郷が8つあることから別府八湯といわれていますが、
ココいちのいで会館さんは、杉乃井ホテルなどと同じ地区である
見晴らしのよい海観寺温泉郷に属しています。
温泉の泉質は抜群で全国でも珍しいブルー♪
ある時はミルキーブルー
またある時はコバルトブルー
そして今回は、クリスタルブルー
訪れるたびに色がかわるので何度もきたい温泉ばい
別府八湯温泉道名人会世界の郷オススメ
別府八湯カリスマ世界の郷オススメ
九州郷遊ツアーガイド世界の郷オススメ
温泉ソムリエマスター世界の郷オススメ
九州温泉道泉人世界の郷オススメ詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月26日
このクチコミは参考になりましたか? 4
-
コバルトブルーのお湯!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
食事をすれば温泉に入れます。温泉だけの利用は出来ないようです。私が訪れた時期は大分郷土料理のだんご汁定食でした。美味しくいただきました。
別府八湯で観海寺温泉に属する青い温泉、お湯を入れてすぐはブルーではなく時間が経てば徐々にブルーになるそうです。この日は幸い晴天で、お湯の青さもひときわだったようにも思います。自然のブルーのお湯に入れて感動的でした。是非また訪れたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年6月25日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
食事をすると温泉に入れます
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
お食事はもちろん美味しかったですが、ここは温泉に入る目的で食事をする方もいます。温泉もブルー色で景色も良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年8月15日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2017年5月24日
このクチコミは参考になりましたか? 0
いちのいで会館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | いちのいで会館 |
---|---|
所在地 |
〒874-0829 大分県別府市上原町14-2
|
お問い合わせ | 0977-21-4728 |
最近の編集者 |
|
いちのいで会館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 0%
- 1〜2時間 71%
- 2〜3時間 29%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 14%
- 普通 43%
- やや混雑 14%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 22%
- 40代 44%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 38%
- 2人 63%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%