松むら饅頭
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おいしい - 松むら饅頭のクチコミ
グルメツウ みっちゃんさん 女性/40代
- 家族
バラ売りでも買うことができ、その場で買って食べましたが、まだ温かいものをいただけ美味しかったです。お土産にもおすすめです。
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みっちゃんさんの他のクチコミ
-
高野参詣道町石道
和歌山県九度山町(伊都郡)/旧街道
弘法大師空海によって設けられた参詣道です。 慈尊院から壇上伽藍を経て奥の院弘法大師御廟に至...
-
善名称院(真田庵)
和歌山県九度山町(伊都郡)/文化史跡・遺跡
高野山真言宗のお寺です。真田昌幸・信繁の蟄居時代の草庵跡だと言われています。寺内には資料館...
-
壇上伽藍
和歌山県高野町(伊都郡)/その他神社・神宮・寺院
イメージしていたスケールと比べて圧倒的に大きく、その内部と合わせて、圧倒されました。真言密...
-
みろく石本舗かさ國
和歌山県高野町(伊都郡)/その他ショッピング
高野山散策の際、立ち寄りました。店先で売られている焼き餅とくるみ餅を店内でいただきました。...
松むら饅頭の新着クチコミ
-
最高の温泉饅頭!
泊まってた旅館の朝食前に散策してたら、8時前だというのに営業されてました。
その日は早くできたのでお店も早く開けたんだそう。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月
- 投稿日:2025年9月22日
-
長年愛される温泉まんじゅう
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
草津温泉にはいくつもの温泉まんじゅう屋さんがあります。
ひと通り食べてみましたが、1番美味しく感じるのは松むらまんじゅうさんのまんじゅうです。
保存料は入っていなく、賞味期限が4日で短いです。
日が経つと皮が乾いてきて、パサパサに感じますが、松むらまんじゅうさんのは薄皮なのでパサ感が少なく感じます。
絶妙な甘さの粒あんもいいですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年9月1日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年9月1日
-
群馬のお土産と言えば・・・
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 3,000円〜3,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
温泉まんじゅうかと思い・・前日に調べたところ、こちらの松村さんが美味しそうなので翌日開店と同時にお邪魔しました お土産で2箱購入出来ましたが、やはり味が気になりバラで2コ購入をして早速食してみたところ、ふわふわで甘さも控えめでとても美味しくて満足出来ました これならプレゼントしても喜んでくれると確信できました 朝一に行くと蒸かしたてを購入出来るのでバラ購入・直ぐに試食してみて下さい とても美味しいのでお勧めですよ 又草津温泉に行った時には伺います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月6日
-
スイーツですょ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
温泉饅頭は各地色々食べて来ました。それぞれ歴史があって個性的だと思いますが、松村饅頭だけは特に特別なお饅頭だと思います。一般的なお饅頭とは違い、あんの部分がしっとりとしていてシュークリーム似な感じ(やや大げさ)です。最終的に好みが分かれるかと思いますが・・・草津観光の際は是非一度!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2025年4月9日
-
今まで食べた中で一番美味しい饅頭
購入すると、出来立ても試食できますが、
驚きの美味しさです。
ふわふわしていて、餡もあきない味です。
草津に行かれた際は、購入必須ですね。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月30日