甘味茶屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
甘味茶屋のクチコミ一覧(24ページ目)
231 - 237件 (全237件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
別府では有名な店だが、今回甘味処として利用して少なからず失望した。
茶屋パフェは抹茶パフェ仕様だが抹茶ムースは味が無く、栗の甘露煮は甘くなく、白玉子は固く、抹茶シフォンと抹茶アイスだけがまぁまぁだが、食材の間は隙間だらけで味的にも量的にも高っいパフェだと思いがっかりした。苺大福は何と表面の求肥が乾燥していた。中の苺も2センチくらいの小さな苺が使われておりこんな小さな苺をいれた苺大福は今まで見た事がなく心寒く感じた。午後2時くらいでも食事している人が多く、甘味ではなく、食事系に力を入れている店なのかもしれない。- 行った時期:2011年2月13日
- 投稿日:2011年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
京都からの友人を招いての利用でした。大分名物団子汁定食をいただきました。味、内容、お値段とどれをとっても満足でした。友人も団子汁は聞いたことはあっても、初めての味に美味し〜いと満足しておりました。私も久しぶりの利用でしたが、また行きたいと思いました。
- 行った時期:2011年1月8日
- 投稿日:2011年1月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
女7人で行って、おくの座敷に通してもらった。
和の雰囲気もとてもよかったし、レジのところに布の雑貨などが少しおいてあるのもかわいらしくて惹かれた。
おやつの種類も豊富だし、大分名物のやせうまなども食べられるので、県外からの旅行にも良いと思う。(ただ、やせうまより普通の抹茶のスイーツのほうが美味しかった・・・★)- 行った時期:2010年2月28日
- 投稿日:2010年12月31日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
「やせうま」を注文。素朴でおいしく子供にだいぶ食べられてしまいました。だんごの入った「豊後ぜんざい」も甘すぎず、小豆の風味がよかったです。また、お茶を注文前から急須で出していただけるので、無理に飲み物を注文しなくても甘味が堪能でき、うれしい限り。鉄輪散策や地獄めぐりの後に一服するのにぜひおすすめします。
- 行った時期:2010年12月11日
- 投稿日:2010年12月13日
みー助さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい