うずら家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
おいしい - うずら家のクチコミ
Flyersさん 男性/50代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
戸隠を奥社から中社まで歩いて おそばを食べようと見ていたら「うずら家」さんがありました まだ回転までには1時間くらいありやめようかと思っていたところ その日の待ち人数で10何組か これならおいしいに違いないと 名前を書き加えて 車のある奥社入り口まで戻り中社の駐車場へ 丁度良い時間になりました お店の人はお待たせして申し訳ありませんと何度も挨拶して順番に通してもらい一巡目ではいることができました 天ざるの天ぷらの素材も申し分ないし お蕎麦はここ何年かで1番おいしかったです しっかりとした歯ごたえで引き締まっていました 他のおそば屋さんも食べ比べてみたいけれども東京からだと何回も行けないのが残念です だけれどもまた「うずら家」さんに行っちゃうでしょう
- 行った時期:2014年6月15日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月21日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
Flyersさんの他のクチコミ
-
山形座 瀧波
山形県南陽・赤湯・高畠
街道沿いで街中にあるのに 敷地に入ると落ち着いた古民家 別世界 スタッフの皆さんはホスピタ...
-
山寺
山形県山形市/その他神社・神宮・寺院
階段を一気に1000段ずーと登るのは少しきつい 途中で寄り道しながら 一息ついててっぺんまで ...
-
三木屋 参蒼来 −SAGIYA SANSORAI−
山形県上山
街中にあるのに部屋からの景色は緑あふれる田園風景でゆったりのんびりできました 稲穂という部...
-
つぐみ
静岡県沼津市/スイーツ・ケーキ
宿に入る前に時間調整でお茶を飲もうとひょこっと入ってみました 伊豆グランパル公園の目の前の...
うずら家の新着クチコミ
-
天ざるのさつまいもが厚みがあって甘くてホクホク
天ざるにとろろをトッピングして注文しましたが、人気店なのに料理が出るのも早く、蕎麦も天ぷらも美味しくて、中でも厚く切ったさつま芋のの天ぷらが中がしっとりホクホクで外はカラッと揚がっていてとても美味しかった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月28日
-
場所柄いつも混んでいます
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
戸隠神社中社の門前にある有名蕎麦屋なので、駐車場も満車状態で、席も満席で少し待ちました。本来ならばもり蕎麦を食べるところ、この時は天ぷら美味しそうだったので、天ぷらそばにしましたが、あとでもり蕎麦と天ぷらにすればよかったと後悔しました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年7月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月2日
-
美味しい!の一言
蕎麦が美味しいのは、言うまでもなく、シャキッとした良い歯応えの香り高いお蕎麦と、キノコの盛り合わせ天ぷらを頼み、舞茸や長野県ならではの、キノコが沢山!
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月8日
-
並んでも食べたいお店です。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
戸隠神社参拝を兼ね、毎年新そばのできる時期に訪れます。
お蕎麦もさるこたながら、揚げたての天ぷら盛り合わせもとても美味です。
今年もその時期がやってきました、楽しみにしております。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月15日
-
2階の座敷で食べる蕎麦は格別
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
戸隠神社中社のすぐ近くにあるうずら家さんは、かなり混んでいました。名前を記入して待たないといけないのですが、待つだけの価値はあります。1階は椅子席ですが、運良く2階の座敷が空いており、ゆっくりとお蕎麦をいただくことができました。
温かい天ぷら蕎麦を頂きましたが、蕎麦はもちろん、大きなエビの天ぷらも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年2月13日