鏡池
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
鏡池の口コミ一覧
1 - 10件 (全320件中)
-
- カップル・夫婦
季節的にちょっと早いんですよね。緑が全くありませんでした。あいにく風もあり水面がさざなみ、きたいしたけしきはありませんでした。でも、いいところですね。夏か秋にもう一度来てみたいですね。- 行った時期:2022年5月
- 投稿日:2022年5月3日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
行けるかどうか冷や冷やしながら進む、薄氷の鏡池はこの時間のみの絶景。
- カップル・夫婦
善光寺御開帳に詣でその足で戸隠神社の参拝、宝光社から中社へと進むごとに雪が残っている。
前日のライブカメラの鏡池はまだまだ厳しい状態だつた。
今日は気温も上がりポカほかの晴天ですよ、行ってみる価値十二分だ。
そばの実茶屋に寄るも満員御礼です、それではと林道へ入りすれ違い車に気お付け進める。
樹林の中は残雪がかなり有る、道路は除雪され狭いながらも快適に通行出来ました。
池の傍のレストハウスは急ピッチで整備中、この先の大きな駐車場に車を停めて池に戻る。
薄氷の状態では戸隠岳より西岳の水面に映る姿が感動的だ。
水面はさざ波が少し有り時間と共に薄氷が移動している、何んとも神秘的な情景か。
目も心も雄大な自然の神秘に打たれた一時でした。
帰りは飯縄山、黒姫山、妙高山を心いくまで眺めて信濃町ICから上山田温泉へ。- 行った時期:2022年4月20日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年4月27日
他2枚の写真
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
ここまで来た甲斐があった。龍の背びれの様な力強い山並みが湖に映し出されて感動です。
春夏秋冬の景色を見てみたい。毎年足を運びたくなりました。- 行った時期:2021年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年11月9日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
駐車場から歩いてすぐの戸隠連峰絶景スポット。鏡池に沿って周回コースが整備されており30分程のウォークも楽しめます。早朝は風の無い時間帯があり、湖面が鏡の様に戸隠連峰を逆さに映し出します。湖畔のどんぐりハウスでは、木々に囲まれ涼しい風の中で軽食喫茶を味わえます。- 行った時期:2021年7月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年7月18日
この口コミは参考になりましたか?2はい -
この口コミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
10月中旬、斑尾高原にあるホテルから車で一時間ほどのところにある池に。
ぱっと見、自然の池と思いがち。実際は人工池。手前右には水質検査用?の三角形のパイプ状の構造物は
構図的には邪魔なので、避けるようにして撮影するのをおススメ。三日間通しでこの湖に。一・二日目は
曇りがちで、戸隠連峰は中腹から上が全く見えず。最終日の早朝(午前5時30分頃)には何とか晴れ間が。
池の前にそびえる西岳と戸隠山がくっきり。向こう岸には赤や黄色の紅葉と共に戸隠連峰が鏡のような水面に
映って素晴らしい。まさしく鏡の池だ。例年に比べると、紅葉の赤色が少なくなってきたとか。
隣接するどんぐりハウスの階段に展示されている写真を見ると、やはりその通り。
下界が晴れていても山岳地帯はガスっている場合が多い。初めての鏡池で晴れ渡る鏡池を見られたらラッキー!- 行った時期:2020年10月14日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2021年4月19日
他4枚の写真
この口コミは参考になりましたか?5はい -
- 家族
本当に鏡のように映っていて、紅葉の時期に訪れたのでとても感動しました。
お弁当を持ってきてピクニックしている人もいました。
気持ちの良い場所です。
車が多い時期だったので、山道が不安な人は気をつけながら行かれた方がいいと思います。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月30日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- カップル・夫婦
まさに鏡池。紅葉もはじまりまさにため息がでるほどの美しさでした。多くの方がいらっしゃってましたが、皆さまこの絶景に一目会いたくていらっしゃってるんでしょうね。
駐車場は、大変混雑して渋滞してましたので心して行かれて下さいね。- 行った時期:2020年10月
- 投稿日:2020年10月22日
この口コミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
紅葉のシーズンと言うこともあるので、朝一から出向いたにもかかわらず車がいっぱい。それでも池と戸隠を背景とした佇まいは
朝の凛とした空気と相まってとても癒される良いところでした。戸隠中社から奥社へ向かう道を左に折れて2キロくらいのところです。ここには一眼レフと良いレンズを持って写真撮影を楽しみたいですね。- 行った時期:2020年10月16日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年10月19日
この口コミは参考になりましたか?3はい -
この口コミは参考になりましたか?1はい