うずら家
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
うずら家のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全376件中)
-
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
昨年1歳の子供を連れてここを訪れると、子供がバクバクモリモリ、美味しい美味しいと言いながら蕎麦を食べるのです。まだ離乳食を卒業したばかりの子でも美味いとわかるのだなぁと感心しました。あまりにも子供が食べるので、自分が食べる分が亡くなり、追加注文したくらいです。ここの蕎麦をたべるために、子供に少しずつ蕎麦を慣らしておいてよかったと思いました。
蕎麦を食べながら、そこに使われている水の美味さも感じるような、そんな蕎麦です。天ぷらも東京じゃもっと高い値段だろうなというくらいのレベルです。わさびが苦手な私でも、ここで自分でおろした生わさびは美味しいと感じるので食べられます。
今年も戸隠行って、もちろんここの蕎麦食べる予定です!!- 行った時期:2016年6月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年6月5日
ゆいちょさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:2.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
とても、とても、有名になってしまったうずら家です。
当日も店の前は人だかり、2時間待ちは当たり前です。
超空腹で出されたお蕎麦は確かに美味しいのですが、
戸隠そばを食べなれた人にはちょっと異端の感じ?がします。
ここの戸隠そばが標準の味ではありません。美味しいんだけれど。
待たされすぎで空腹で食べた連れがタイトルの言葉を発して
周りが驚いていました。
時間と日程を調節されて来ることがおすすめです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2017年6月5日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
自然ツウ ゼロ式さん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
海老が苦手なので天ざるの海老抜きで頼もうとしたところ、小盛り野菜天ぷら盛り合わせとざるで同じ位の値段になると提案され、そちらをお願いしました。注文ミスで並盛りの天ぷら盛り合わせがきましたが、値段はそのままで持ち帰り用の袋をわざわざ持ってきて下さいました。結局、美味しくて完食してしまいました。待っている間に戸隠の本を持ってきてくれたり、とにかく店員さんのお心遣いが素晴らしいお店でした。- 行った時期:2017年6月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年6月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
- ¥----
GW真っ只中、そうだ!美味しい蕎麦を食べにいこう。と思い付きで戸隠まで行きました。うずら屋さんは、スキー場へ行った帰りしか行った事がなかったので雪の無い時期に行くのは初めてでした。夜出て明け方戸隠へ到着。蕎麦屋は夜明け前から準備しているようで所々店内に明かりが。早朝に奥社へ行ってから、気になってうずら屋へ行ってみると、朝7時半の時点で予約表は3枚目の一番最後に名前を書きました。予約表は、1枚16組まで記入でき、おそらく10枚〜15枚が1日分だと思われます。大型連休期間は、朝10時開店でやっているそうですがこの日は、10時の開店前に本日分の予約が埋まったそうで、予約できなかった人達が『え〜っ何で〜!なんとかなりませんか?』とお店の方に頼みこんでいる方も…。店主は、お客の顔を覚えているらしく、遠方から来た方々へ、お元気でしたか。などと声を掛けたり、お店が忙しくてもお客1人1人にしっかり顔をみて、お待たせしました。どうぞお入り下さい。と丁寧に店内へ案内してくれる姿にとても感動しました。子供にもちゃんと気配りしてくれました。呼ばれるまで待っている間、他へお出掛けしてもいいそうで、戻ってきたら予約表を確認してすでに順番が来ていた場合は店員に伝えれば優先して入れてくれます。店の外には、ブランケットや、子供も時間をつぶせるような本もあって良かったです。蕎麦は、冬季に食べるのと変わらずとても美味しい。胡麻の油で揚げている天ぷらも格別です。ホントに何時間もかけて来るだけの価値があります。- 行った時期:2017年5月4日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年5月14日
このクチコミは参考になりましたか?4はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
GWの中の平日に行きました。初日は2時間待ちと言われて断念。翌朝、9時に通りかかったところ、10時半開店ですが受付だけは始まっており、慌てて予約しました。10時半に順番に入店、なんとか開店直後に入れました。
ここのオススメはおそばはもちろん、天ぷらもとっても美味しいです。
おそばは「大権現盛り?」という大盛りそば2枚分の注文をしている人が多かったです。- 行った時期:2017年5月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年5月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
長野の蕎麦って、美しいくらい白いのを初めて知りました。こちらの蕎麦、しっかりとした味で大変美味しかったです。上品な味でした。- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2017年5月7日
富山ツウ ららさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:0.0/味:4.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:0.0
ざるそばをいただきました。コシがあってとても美味しかったです。友達がたべていた天ぷらももらいましたが、美味しかったです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年5月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
口コミが良かったので行ってみました。
店先で並ばなくてもよいように、名前を書き、目安の時間帯を教えてれました。
オープン時間前には、気持ちのよい挨拶をしてくださり、感動しちゃいました。
もちろん、お蕎麦は最高でした。- 行った時期:2017年5月
- 投稿日:2017年5月7日
マシャミさん 女性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい