その他自然景観・絶景(2ページ目)
- エリア
- 全国 >
31 - 60件(全168件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
31 弁天島
広島/その他自然景観・絶景
13年ぶりにここに来ました。 当時は何でこんな所に赴任しなくてはならないんだと思っていたけど、住んでみ...by PESさん
鞆の浦と仙酔島の間に位置する無人島、毎年5月には島から花火が打ち上げられ鞆の浦周辺ではたくさんの出店がでて、多くの人たちで賑わう。 島のランドマークの朱塗りの県の重要文化...
- (1)電車:JR「福山駅」南口から鞆鉄バス 鞆線へ乗車、所要約30分「鞆の浦」下車 徒歩5分で対岸へ※渡船は出ていない
-
-
32 桜が丘通り
北海道/その他自然景観・絶景、その他名所、動物園・植物園
とても多くのサクラが植えてあって、花見のシーズンはすごいのだろうと感じました!今度は花見シーズンにき...by あやさん
函館市内にある普通の生活道路ですが、通りの両脇に桜の木が立ち並び、開花すると見事なピンク色のアーチを作り出します。
- (1)市電「柏木町」電停下車 徒歩5分
-
-
33 旅人岬
静岡/その他自然景観・絶景
- 王道
戸田に行くときは必ずこちらで夕日を見ます。目の前の海はもちろん、戸田の湾や富士山も見え、絶景のお気に...by みかんさん
1年を通して青い海と輝く夕陽を見ることができる西伊豆の観光スポット
-
-
34 室生龍穴神社周辺
奈良/その他自然景観・絶景
龍穴神社で参拝したあと、歩道のない大型バスは通れない車道をテクテク20分ほど歩き、天の岩戸へ案内されま...by オラフママさん
大野から龍穴神社につながる県道吉野室生寺針線はホタル街道と呼ばれて親しまれ、道路に沿って流れる室生川は天然のホタルの生息地として有名。6月下旬にはゲンジボタル、ヘイケボタ...
- (1)近鉄大阪線室生口大野駅から車で15分
- (2)名阪国道小倉ICから20分
-
-
35 いっぽんの道
北海道/その他自然景観・絶景
2022年8月に道東の絶景を巡る旅をしましたが、途中の清里町にもちょっと寄り道して、「the 北海道」...by yosshyさん
JR清里町駅から約10分。 「いっぽんの道」から見るオホーツク海まで続く道。 抜群のスケール感を体感できます。
-
-
36 滝ノ沢峠
青森/その他自然景観・絶景、展望台・展望施設
滝ノ沢峠は平川市にある峠です。秋田と青森の境目にあり、展望台が有名です。景色がいいのでおすすめです。by ゆきさん
青森県と秋田県の県境。十和田湖の眺望がよく、展望台も存在する。
-
37 有田町猿川地区
佐賀/その他自然景観・絶景
自然豊かなところで、川にプールが作られていて自然の水で泳ぐことが出来ます。子供たちが喜んでいる姿が見...by tomikei9さん
有田町で見られるホタルはゲンジボタルとヘイケボタルの2種類。岩谷川内の猿川をはじめ、有田町内の川沿いでホタルを見ることができる。夏の風物詩、ホタルの飛び交う姿は幻想的だ。
- (1)JR佐世保線有田駅から徒歩20分
- (2)西九州道波佐見有田ICから5分
-
-
38 祇園川沿い
佐賀/その他自然景観・絶景
きれいな川しか住まないというホタルが6月頃にたくさん飛び回っていました。ホタルの季節には多くの人で賑...by tomikei9さん
祇園川一帯ではシーズンを通して数十万匹のゲンジボタルが美しく乱舞する姿が見られる。保存会の指導で地元小学校でもホタルの保護活動に取り組んでいる。ホタルの里ウォークやコンサ...
- (1)JR唐津線小城駅から車で5分(下流まで)〜20分(上流まで)
- (2)長崎道佐賀大和ICから15分(下流まで)〜20分(上流まで)、又は多久ICから15分(下流まで)〜20分(上流まで)
-
-
39 白骨温泉噴湯丘
長野/その他自然景観・絶景
温泉宿の直ぐ近くにひっそりと道路わきに看板も無く天然記念物が。 道路より鉄製手すりが数m有るだけ、目...by マーチャンさん
虫切加持、幼児のかんの虫の御札で知られている。 創建年代 永仁元年
- (1)松本IC 車 100分 ⇒下車徒歩8分 松本電鉄上高地線新島々駅 バス 90分 ⇒下車徒歩8分
-
-
-
-
41 平取町芽生すずらん群生地
北海道/その他自然景観・絶景
- 王道
じゃらんnet経由で予約した、40% OffNISSANレンタカーノート4WD(E13型)を12h借りての訪問でした。 往...by まつちゃんさん
約15万平方mの野生のスズラン群生地で、日本一の広さを誇る。6月上旬の開花期には、見渡す限りのスズランが咲き誇る。 時期 5月下旬〜6月中旬
- (1)富川駅から車で50分
- (2)平取町本町から車で40分
-
-
42 鹿嶺高原展望台
長野/その他自然景観・絶景、展望台・展望施設
家族でドライブの際に立ち寄りました。人気のビュースポットのひとつでアルプスの山々がきれいに見渡すこと...by アクセルゼンカイさん
-
43 軽井沢風のガーデン
長野/その他自然景観・絶景
約6,000平米の広大な敷地には四季折々の鮮やかな花々が咲きます。森の小路(遊歩道)は15,000平米の土地に...by キャッスルさん
約6,000uの広大な敷地には四季折々の鮮やかな花々が咲きます。 森の小路(遊歩道)は15,000uの土地に、入り口の3,000uには軽井沢では初のリンゴ畑と、季節の花達が優しく迎えてく...
-
-
-
-
45 望羊の丘
北海道/その他自然景観・絶景、自然現象
心細くなりそうな山道4km走って、突然丘の上に出るとそこが目指す望羊の丘です。とても景色が良かったです...by ジャッキーさん
心細くなりそうな山道4q走って、突然丘の上に出るとそこが目指す望羊の丘。 昼間は望羊の名の通り羊蹄山が正面、バックにニセコアンヌプリ、 南には尻別岳が見えるロケーション。 ...
- (1)国道276号で京極町を抜け大富牧場を目指し左折、車が1台やっとという感じの 心細くなるような山道をひたすら4qほど登ると突然視界が広がり丘の上に出ます。
-
-
46 蒲生かたくり公園
福島/動物園・植物園、その他自然景観・絶景
自然いっぱいで気持ち良かったです。家族連れで行きましたが、そんなに人いなくて家族でいっぱい遊べました...by にくたんさん
会津のマッターホルン、蒲生岳の登山口付近にある「蒲生かたくり公園」は、例年5月中旬の見頃を迎えると見事な景色が広がります。
-
47 天狗の庭
福島/その他自然景観・絶景、動物園・植物園
磐梯吾妻スカイラインの景勝地の一つ。 この場所から見下ろす山麓と福島市街地の眺めは素晴らしく、「天狗...by 夢邪鬼さん
天狗がここで飛び跳ねて遊んだという言い伝えが、なんとなく真実に思えてしまいそうな『吾妻八景』のひとつ。緩やかに下りながら広がる天狗の庭の紅葉は一見の価値あり。目の前に広が...
- (1)東北道福島西ICよりR115経由、高湯温泉方面へ40分、磐梯吾妻スカイライン40分
-
-
48 日高川町玄子(げんご)地区
和歌山/その他自然景観・絶景
色々な所に無人販売があります。 みかんはもちろんですが国産のレモンが大量に袋に入って100円〜200円で売...by みこみこさん
玄子川沿いでホタルを見ることができる。玄子川沿いで毎年開催される「ホタル観賞の夕べ」では、日高川町玄子地内に特設会場が設けられ、尺八、琴、三味線の演奏や野点などのイベント...
- (1)JR紀勢本線御坊駅から車で10分
- (2)湯浅御坊道路川辺ICから5分
-
-
49 大日源氏ぼたるの里
静岡/その他自然景観・絶景
ビューティフォー 行く前よりも行った後の方がウキウキ感がアップしました。 まったりとした空間でゆっく...by camecaleさん
袋井市の北部、森町と掛川市の境、宇刈大日では毎年5月下旬から6月上旬頃にかけて源氏ぼたるが観賞できる。夜7時頃から舞い始めるが、数が増えて美しさが増すのは7時30分頃から8時30...
- (1)JR東海道本線袋井駅から森町方面行きバスで30分、飯田下車、徒歩約20分
- (2)東名袋井ICから約20分
-
-
50 蛍公園・青蓮寺川(曽爾川)沿い
奈良/その他自然景観・絶景
渓流、曽爾川沿いにある小さな公園です。川を渡る吊橋がかかっています。また、川の中には渓流らしく、おも...by 花ちゃんさん
高原の入口にかかるつり橋のかずら橋は、曽爾川のホタルが美しく見えるスポット。ゆれるためスリル満点なので、落ち着いて見るなら、橋のたもとにある蛍公園がおすすめだ。
- (1)近畿日本鉄道大阪線名張駅から三重交通バス山粕西行き45分、葛下車すぐ
- (2)名阪国道針ICから45分
-
-
51 田園散居集落
山形/その他自然景観・絶景
お寺の向かいにある駐車場に車を止めて徒歩で山を上がっていきます。徒歩15分くらいで展望台に到着しました...by のりゆきさん
飯豊町旧豊原地区(今の萩生地区と中地区)に1,200ヘクタールにわたって広がるのが、田園散居集落景観です。集落を囲んでこんもりと繁る屋敷林(やしきばやし)は冬期間にまともに受...
- (1)萩生駅 車 10分
-
-
52 狭山湖
埼玉/その他自然景観・絶景
- 王道
正月は初日の出を見に来る方が多いです。 昔は桜の名所でしたが、木が古くなり伐採される木も増えてきまし...by 紺碧さん
狭山湖は、当時勝楽寺村と山口村の一部があった狭山丘陵の深い谷に7年の歳月をかけ堰堤を築き、東京都の水がめとして昭和9年に完成した人造湖。正式には「山口貯水池」といい、周...
- (1)西武狭山線「西武球場前駅」下車 徒歩15分
-
-
53 太平山
栃木/その他自然景観・絶景
- 王道
神仏、学校、観光、飲食ありの地元住民の古里です。自家用車で行けば車椅子でも神社参拝に行けます。展望台...by ぐっさんさん
標高は低いが関東平野を一望にできる。天気の良い日にはとうきょうスカイツリーや富士山が一望できる。桜やアジサイ、紅葉の名所。また、三大名物(太平山だんご、たまご焼、焼鳥)も...
- (1)栃木駅 バス 20分
-
-
-
-
55 さんべ縄文の森ミュージアム(三瓶小豆原埋没林公園
島根/その他自然景観・絶景、博物館
- 王道
出雲からレンタカーで、くねくねした山道をずいぶん走ったところに、ありました。お客さんは私たちだけで、...by じーこさん
地中に巨木がそびえる縄文時代の森。地下展示室で見上げる巨木の大きさは圧巻で、縄文時代の豊かな自然と、長い時間が育んだ森がいかに壮大なものであったかが想像されます。 この森...
- (1)大田市駅 車 20分 中国自動車道三次IC 車 100分
-
-
56 鳥海ブルーライン
山形/その他自然景観・絶景
- 王道
山形県の吹浦より入りました、当日は曇りで、すそ野はきれいに見えていましたけど高度800メートルくらい...by ユウさん
日本海海岸から鳥海山5合目まで延びる、景観抜群の道路。5月〜6月に新緑、7月中旬〜8月上旬に高山植物、10月に一面の紅葉が見られる。山腹にある国民宿舎、大平山荘の鹿公園で、...
- (1)山形道酒田みなとICよりR7経由、秋田方面へ、鳥海ブルーライン入口まで15分
-
-
57 ガンガラ穴
青森/その他自然景観・絶景
- 王道
象岩の右側にある二つ目の巨岩。海岸まで降りると奇岩の上を歩け、近くで見ることができる。奇岩の撮影の際...by イワダイさん
青く神秘的な洞窟だが、小船でないとたどり着けない知る人ぞ知るスポット。 【規模】奥行50m,水深7m,高さ10m
- (1)JR十二湖駅 徒歩 20分
-
-
58 信貴生駒スカイライン
奈良/その他自然景観・絶景、夜景スポット、展望台・展望施設
- 王道
阪奈道路から生駒山経由で信貴山へドライブ。途中に数か所の駐車場があり、大阪平野や奈良盆地を望む展望台...by あきぼうさん
大阪の夜景を楽しみたいなら何といってもココ!奈良と大阪の県境、生駒山脈の尾根づたいを走る信貴生駒スカイラインからは、大阪平野から奈良盆地にかけて広がる広大な光の海が満喫で...
- (1)阪神高速東大阪線水走出口よりR70経由20分
-
-
59 神島
三重/その他自然景観・絶景
- 王道
20分もかからずに神島到着。船着き場を降りたところに「三島文学潮騒の地」の石碑が建っています。ここから...by sokudumoさん
伊良湖水道にある漁業の島。鐘乳洞・古墳もある。また三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台となったところ。島の周囲の岩礁には冬から春にかけて万を越える鵜が群がる。
- (1)佐田浜港/船/38分〜48分
-
-
60 佐奈川堤
愛知/その他自然景観・絶景
- 王道
豊川稲荷からさらに徒歩で15分ほどのところにある佐奈川堤です。川の両側に咲く桜は全国どこにでもあります...by りゅうさん
佐奈川は愛知県東部の東三河を流れる川で、豊川市の中心を縦断しながら三河湾まで流れ込んでいる。その佐奈川の堤防には1000本余りの桜が植樹され現在は780本ほどが残っている。桜の...
- (1)名鉄豊川線「諏訪町」駅下車 徒歩20分
-