札幌市の美術館
1 - 3件(全3件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
1 北海道立近代美術館
北1条西/美術館
- 王道
地下鉄東西線西18丁目駅近くの、美術館です。 週末は混むので、朝一に行くのがお勧めです。 約、二ヶ月ご...by アイアイ明さん
主として明治以後の本道美術の流れから、各分野のすぐれた作品を系統的に収集・保存をしている。また、同時に国内外の近代以後の作品、特にガラス工芸、パスキンを中心とするエコール...
- (1)地下鉄東西線西18丁目駅 徒歩 5分
-
-
2 心の里定山
定山渓温泉西/その他名所、美術館、日帰り温泉
日帰りプランでよく利用させていただいてました。 おやつもジュースも美味しくて、足湯も気持ちよく、何よ...by すーしーさん
足湯・美術(東洋古美術中島文庫)・植物に関する図書が楽しめる施設。ヒーリングラウンジの名の通り、癒しを意識して設計されていることが伺える。静を楽しむ大人の施設。
- (1)札幌駅前バスターミナル12番乗場より、じょうてつバス「豊平峡温泉」又は「定山渓車庫前」行きご乗車 「定山渓湯の町」下車 徒歩2分
-
-
3 北海道立三岸好太郎美術館
北2条西/美術館
- 王道
小さな美術館ですが三岸好太郎の作品が数多く展示されていて、とても見応えありました。 平日だったことも...by ちかちゃんさん
札幌出身でわずか31才で夭逝した洋画家三岸好太郎の作品249点を収蔵、そのうち約70点を展示している。次々と作風をかえながら新しい絵画を追い続け、日本近代洋画史に大きな足跡を残...
- (1)地下鉄東西線「西18丁目」駅 徒歩 5分
-
その他エリアの美術館スポット
1 - 25件
※掲載されている目安距離は役所・役場からの距離になります。
-
札幌市からの目安距離 約15.2km
西野幌/美術館
家族で野幌運動公園に行く途中に見つけたので寄ってみました。中は陶芸作品の展示室があったり、焼き物に関...by 21世紀少年さん
日本における釉薬研究の第一人者の小森忍をはじめ、道内の陶芸作家の作品の展示。れんが資料の展示。やきものの制作体験。 【料金】 大人: 300円 300円/団体(20名以上) 240円 中...
-
-
札幌市からの目安距離 約31.8km
堺町/美術館
- 王道
道央エリア観光時に立ち寄り。 メジャーな観光地となった小樽で、最も人が集まるであろう堺町通りにある北...by りゃんさん
18世紀のヴェネツィアの宮殿をモデルにした外観。1階にはゴンドラを浮かべたプールがあり、2、3、5階が展示室。約3千点のヴェネツィアガラスの作品や中世貴族の暮らしを紹介。衣...
-
-
札幌市からの目安距離 約32.4km
色内/美術館
- シニア
全館共通券を購入し西洋美術館に行きました。ガラス工芸品や家具やよくこれだけの物を集めたと思い大感激し...by モコさん
歴史的建造物を改装した、ステンドグラス美術館、ミュージアムカフェ、旧三井銀行小樽支店、似鳥美術館の4棟からなる美術館。 【料金】 大人: 2000円 3館共通券の料金※似鳥美術館15...
-
-
札幌市からの目安距離 約32.4km
色内/美術館
- 王道
「小樽芸術村」としていくつかの建物があり、そのうちのひとつステンドグラス美術館へ。19世紀から20世紀の...by たれれったさん
2016年7月にオープンしたステンドグラス美術館は、19世紀後半から20世紀初頭にイギリスの教会の窓で実際に飾られていたステンドグラスを展示しています。ステンドグラスに描かれてい...
-
-
札幌市からの目安距離 約32.4km
色内/美術館
小樽芸術村のニトリ美術館の中にあります。3館全てどれも素晴らしかったのですが、こちらのグラス館も壮観...by たかちゃんさん
2017年春に開設予定の北海道小樽市の美術施設「ニトリ小樽芸術村」に「アール・ヌーヴォーグラス舘」が先行オープン。建物は小樽が北のウォール街と呼ばれ、北海道の発展に貢献した時...
-
-
札幌市からの目安距離 約32.5km
色内/美術館
小樽の市営の美術館です。 館内は小さめですが、色々な作品があり、ゆっくりと見ることができました。by ゆりさん
市立小樽文学館に併設。1階は日本を代表する風景画家の中村善策記念ホールや市民ギャラリーとなっている。2階は小樽画壇の初期に活躍した日本画家の筆谷等親、北海道洋画界の基礎づ...
-
-
札幌市からの目安距離 約37.0km
7条西/美術館
住宅街にあり広い道から入ったところにある絵画ホールです。 一階と二階に絵が展示してあり、昔ながらの建...by momoさん
松島正幸画伯の作品、岩見沢ゆかりの作家(絵画、彫刻、工芸、書道等)、道内外の 作家の作品を展示 【料金】 大人: 210円 大学生・高校生150円
-
札幌市からの目安距離 約38.1km
西三川/美術館
雰囲気がとても良いお店で大好きです。冬の間は店じまいをしており、夏場だけの営業で、外国人オーナーさん...by ごん太さん
英国人陶芸家ケイトさん(日本語堪能)のギャラリー&カフェです。土壁のエスニックな雰囲気の中で靴を脱いで体にやさしいケーキやドリンクをケイトさんの作品で味わえます。(できる...
-
-
-
札幌市からの目安距離 約50.9km
北6条東/美術館
広い敷地内に建つ洒落た美術館です。小川原画伯の壮年期の力強い画風と、1970年代後半からの温かい画風とが...by あきぼうさん
倶知安町に生まれ戦後は一貫して郷里の倶知安町で創作を続けた現代美術のパイオニア小川原脩の名を冠した美術館。小川原の作品の常設展示のほかにも企画展が催され多くの画家たちの作...
-
札幌市からの目安距離 約54.4km
落合町栄町/美術館
- 王道
- 友達
- 一人旅
札幌駅で待ち合わせでよく見かける白の彫刻の創作者、安田侃さんの野外美術館が美唄市にある事を最近知りさ...by こいさん
アルテピアッツァとはイタリア語で「芸術広場」を意味します。炭鉱の閉山で子どもが減り、廃校になった旧栄小学校を活用し、世界的彫刻家で美唄市出身の安田侃氏の作品約40点を常設展...
-
-
札幌市からの目安距離 約61.6km
南幌似/美術館
眺めの良い丘に建つ立派な美術館です。長命だった西村計雄画伯の、初期から晩年までの数多くの絵画が展示さ...by あきぼうさん
北海道共和町出身で国際的画家・西村計雄の油彩画作品約5,300点収蔵しているほか、素描や愛用の品などの資料も所蔵しています。 これらの作品・資料をもとに、年に4本程度のテーマ...
-
札幌市からの目安距離 約68.9km
万代/美術館
岩内の道の駅およぶバスターミナルからすぐのところにある美術館です。館内は綺麗な感じですが、訪れる人が...by にょろどんさん
有島武郎の弟子で、小説「生れ出づる悩み」のモデルとして知られる漁夫画家「木田金次郎」。その彼の世界を数々の作品と資料で余すことなく紹介している。 岩内が生んだ孤高の画家・...
-
-
札幌市からの目安距離 約69.6km
野束/美術館
ピカソの版画が多数展示されているとのことで、行ってみました。 よくこれだけ集めたなあと思う、豊富な展...by mickちゃんさん
「いわない高原ホテル」敷地内の記念館は、1階がコンサートホール、2階がピカソ版画館と貸し画廊、3階が有島武郎の『生まれ出づる悩み』をテーマにした美術館と喫茶コーナー。ピカ...
-
-
札幌市からの目安距離 約86.3km
音江町/美術館
再訪しました。高橋要さんの抽象画がたくさん展示されていて入館も無料です。風景画や静物画、そして過去や...by たかちゃんさん
画家 高橋要さんのアトリエ兼ギャラリーで約300点の絵画や写真が、かつての教室や体育館、廊下に常設展示されています 開館時間 10:00?16:00 休館日 (月) 11月1日から4月30日...
-
-
札幌市からの目安距離 約92.0km
1条/美術館
JR深川駅前にある無料の美術館です。ここは深川出身の書家「小川東洲」の名前がついていて、普段は東洲の...by たかちゃんさん
深川出身の書家 小川東洲さんと、画家の故松島正幸さんの作品を常備展示しています。 開館時間 10:00?18:00 休館日 (月) 祝日の場合は翌日、年末年始
-
-
札幌市からの目安距離 約104.1km
新星(字)/美術館
たまたま見つけて入りました。 年配のおじさんが一人で経営しています。 話を聞くと、個人で収集した須田...by ニニギさん
パノラマを楽しめる美瑛の丘に、新潟県から築200年の民家を移築して作られた美術館。館内では、須田刻太氏、司馬遼太郎氏、島岡達三氏の作品が見られる。 【料金】 大人: 1000円 子...
-
-
札幌市からの目安距離 約105.0km
新星(字)/美術館
建物のまわりがまさに絵になるくらい素敵な風景でした。油絵のアトリエも花がいっぱいのお庭もとても素敵で...by みつさん
美瑛の丘を見上げる場所にある、私設の絵画館と、ガーデンです。 美瑛の風景画を楽しみ、四季折々のお花を見て、ハーブティーを飲んでゆっくりして下さい。
-
ネット予約OK
札幌市からの目安距離 約105.1km
太陽/美術館
- 王道
- 友達
ポイント2%初めてこちらの美術館に参りました。 新千歳空港からレンタカーで1時間20分ほどまったく迷わず、カーナビ...by ひーこさん
太陽の森ディマシオ美術館では高さ9m、横27mにも及ぶ超大作は油絵としては世界最大といわれており、1997年にチュニジア政府の要請でカルタゴ大聖堂で初めて公開されて以来一...
-
-
札幌市からの目安距離 約105.7km
拓進/美術館
- 王道
「拓真館」は写真家・前田真三が昭和62年(1987年)に開設した自主ギャラリー。拓進という地名に真三の「真...by Shotaさん
美瑛町や富良野一帯の風景に惚れ込んで、風景写真を撮り続けてきた前田真三氏の作品を展示するべく、昭和62年7月、廃校となった小学校体育館を改築してオープンした。氏の作品は、北...
-
-
札幌市からの目安距離 約113.3km
常磐公園/美術館
- 王道
北海道の、旭川市にあります、道立旭川美術館では、いろいろな芸術作品を眺めることが、できておすすめです...by aaaさん
道北地方ゆかりの作家を中心に、木の造形品など多くを展示している優美な道立の美術館です。旭川の中心に位置する市民のオアシス常磐公園内にあり、道立の地方美術館の第1号として19...
-
-
札幌市からの目安距離 約116.2km
春光5条/美術館
まず、建物が洒落ています。旧陸軍の社交場だったそうです。中川悌二郎は若くして亡くなったので!作品は12...by 5241さん
日本近代彫刻史に偉大な足跡を残した、旭川市ゆかりの彫刻家中原悌二郎を記念した彫刻専門の美術館。また、彫刻美術館の建物は、旧日本帝国陸軍の将校たちの社交場として明治35年に建...
-
-
札幌市からの目安距離 約117.6km
東町/美術館
地域に根ざしたギャラリーで1年中、地元作家や公募作品等いろいろな企画展を開催しています。東川は写真の...by たかちゃんさん
写真の町を代表するギャラリー。写真、彫刻、絵画、文芸等作品を展示。 【料金】 個人-町内:100円 町外200円団体-町内: 80円 町外160円 【規模】入館者数(年間):15,000人
-
-
札幌市からの目安距離 約141.0km
緑町/美術館
- 王道
- カップル
- シニア
以前から気になっていて、剣淵の道の駅から近いので寄ってみました。絵本に特化した町立の図書館です。 洒...by あっ子ちゃんさん
絵本や一般図書など合わせて7万2千冊を蔵書し、絵本の原画を約800点所有している。館内では絵本の閲覧・貸し出しをおこなっていて、絵本の原画展も随時開催。また、イベントホール...
-
-
札幌市からの目安距離 約149.3km
五稜郭町/美術館
- 王道
五稜郭函館駅→五稜郭公園前 市電で湯川方面 9:41→9:58 250円 五稜郭タワーを目指して歩いて7分ほど...by みぼさん
田辺三重松の絵画、ロダン、ブールデル、ルノワールの彫刻、金子鴎亭の書などを常設展示、その他特別展を開催。 【料金】 大人: 100円 団体10人以上80円/特別展は観覧料がそのつど異...
-
札幌市周辺の温泉地
札幌市の旅行記
-
北海道 札幌・支笏・洞爺・小樽の旅
2015/5/24(日) 〜 2015/5/27(水)- 夫婦
- 2人
北海道を夫婦で旅するのは初めてなので、まずのんびり行こうと思い、ホテル・旅行先などは現地ツアーを...
42413 2317 0 -
花咲く北海道 富良野・十勝川・札幌の旅
2015/7/23(木) 〜 2015/7/26(日)- 夫婦
- 2人
本州はやっと梅雨明けしましたが、まだまだ蒸し暑い日が続く中、北海道のさわやかな空気と北海道特有の...
43967 2308 0 -
札幌・千歳 グルメ三昧(1泊2日)
2022/5/20(金) 〜 2022/5/21(土)- 夫婦
- 2人
限られた日程でエリアを絞り、北海道の美味しいものをたくさん頂いてきました。食べて歩いて、歩いて食...
4417 969 0