1. 観光ガイド
  2. 東北の地域風俗・風習
  3. 東北の地域風俗・風習(2ページ目)

東北の地域風俗・風習(2ページ目)

エリア
全国
ジャンル

31 - 60件(全107件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • 早口市日の写真1

    31 早口市日

    秋田/地域風俗・風習

    4.0 2件

    早口駅前で毎月9の付く日に開催されている早口市日。 地元でとれた野菜や果物がたくさん販売されています...by ちかちゃんさん

    約200年の歴史がある早口市日。「天保飢饉見聞実録(長谷川伊右衛門)」によると文政元年(1818)3月24日が初市と記録されている。当時は坂地という地域に市が立っていた。...

    1. (1)JR奥羽本線早口駅 徒歩 1分

    32 大館七日市日

    秋田/地域風俗・風習

    3.5 2件

    毎月7の付く日に開催されている市場です。 地元でとれた新鮮な野菜や果物、日用品などが並び、たくさんの...by ちかちゃんさん

  • 鹿島台互市の写真1

    33 鹿島台互市

    宮城/地域風俗・風習

    • 王道
    3.8 27件

    明治43年(1910年)鎌田三之助村長が、村民の生産した農産物、加工品を販売することにより、村民の福利を図...by たけやんさん

    明治43年(1910年)鎌田三之助村長が、村民の生産した農産物、加工品を販売することにより、村民の福利を図ろうと始まったもので、東北一の規模を誇る伝統の市です。 昭和通りを中...

    1. (1)東北本線鹿島台駅 徒歩 2分 東北自動車道大和IC 車 30分 ※駐車場は鎌田記念ホールを利用してください。会場まではシャトルバスが運行します。
  • ミルク丸さんの地場産品直売会「ございん市」の投稿写真1

    34 地場産品直売会「ございん市」

    宮城/地域風俗・風習

    3.8 6件

    タイミングよく地元での産地直売の市場が開いていました。やはり新鮮で、値段が安いのがあったりして楽しい...by きょうどうさん

    蔵王町の四季折々の農産物や地場加工品を販売。朝採り野菜など新鮮で安全・安心なものだけを取扱っています。 その他 駐車場 普通車223台 時期 4月下旬?11月下旬までの毎週土・...

    1. (1)東北自動車道白石・村田IC 車 20分

    35 古川八百屋市

    宮城/地域風俗・風習

    3.8 5件

    長年に渡り開催されている地元の朝市です。 地元で採れた新鮮な野菜や果物などがずらりと並び、見ているだ...by ちかちゃんさん

    現在でも市内に三日町、七日町、十日町の地名が残されています。この御日市は明治中期まで続けられ、常設の店舗が七日町に集中するようになったこともあり、開設日を3と7の日とするよ...

    1. (1)東北新幹線古川駅 徒歩 15分 東北自動車道古川IC 車 10分
  • こねこさんのオンドル式の投稿写真1

    36 オンドル式

    秋田/地域風俗・風習

    4.2 5件

    地熱からの蒸気で、病気をも治すといわれている玉川温泉。温泉自体は酸性が強いのですが、この蒸気なら長時...by しんしゅうさん

    床下に温泉蒸気を通し、ゴザを敷いて寝そべり、その地熱で湯治効果をあげようとするもの。朝鮮、中国で行われる床下暖房設備のオンドルと同じ様式である事から、この名が付いた。

    37 まるぼうし

    山形/地域風俗・風習

    3.5 2件

    山形の文化です。女性が外で働くときにつける覆面です。他の地域ではあまり見られないものなので、地元じゃ...by いわとびちゃんさん

    女性が戸外で働く時に着用する覆面である。

  • キムタカさんの五城目朝市の投稿写真1
    • マヒナさんの五城目朝市の投稿写真2
    • マヒナさんの五城目朝市の投稿写真1

    38 五城目朝市

    秋田/地域風俗・風習

    4.5 12件

     朝市の開催日は10日中4日なので数日滞在すれば行けると思います。小生は運よくいけました。小生の印象で...by キムタカさん

    この朝市は県内で最も古い伝統を持ち、毎月2、5、7、0のつく日に、下タ町通りで朝8時頃から昼近くまで店が並ぶ。地元産の野菜や山菜、八郎潟産の魚など、近郊からさまざまな品物が集...

    39 岩出山互市

    宮城/地域風俗・風習

    3.0 1件

    昭和2年にはじまった互市は、岩出山駅前通りで行なわれ、春と秋の風物詩として、今も息づいています。 苗木や竹細工、生活雑貨などの出店が軒を連ね、多くの買い物客が集まります。 ...

    1. (1)陸羽東線岩出山駅 徒歩 2分 東北自動車道古川IC 車 15分

    40 遠刈田温泉朝市

    宮城/地域風俗・風習

    4.0 2件

    地元の新鮮な野菜や果物が販売される朝市です。 たくさんの品が並び、何を買おうかとても悩みました。 ど...by ちかちゃんさん

    新鮮な野菜や山菜、果物、山野草、漬物など地元特産物を安価で販売。(会場…遠刈田温泉共同浴場「神の湯」前広場) 駐車場 普通車30台 時期 5月下旬?11月下旬までの毎週日曜日 ...

    1. (1)東北自動車道白石・村田IC 車 30分

    41 ふかし湯(おいらん風呂)

    岩手/地域風俗・風習

    4.0 3件

    ふかしの湯へ行きました。、^o^若返りの湯とか子宝の湯とか言われています。^o^ほんとうに魅力的です。by kokohaさん

    須川高原温泉の裏手から100メートルほど登った場所にある、蒸し風呂で「おいらん風呂」とも呼ばれる。小屋の中には数人が横になるスペースがあり、それぞれ直径10?20cmの穴から...

    1. (1)一関駅からバスで約90分

    42 築館互市

    宮城/地域風俗・風習

    4.0 2件

    様々な出店が立ち並び、大勢の人で賑わっていました。 藩政時代の物品交換から始まった互市、歴史深いイベ...by ちかちゃんさん

    1. (1)東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで10分((バス))
    2. (2)東北自動車道築館ICから車で10分

    43 こごた朝市

    宮城/地域風俗・風習

    3.6 3件

    新鮮な野菜や農産加工品など様々な出店物があり楽しめました。 地元の人や観光客、たくさんの人で賑わう朝...by ちかちゃんさん

    5月から10月までの毎日曜日6:00?9:00まで農作物の市が行われる。盆市、歳の市もある。40年以上続く伝統の朝市。 時期 5月上旬から10月下旬

    1. (1)JR小牛田駅 徒歩 3分 0.3km 東北本線小牛田駅下車 東北自動車道古川IC 車 30分

    44 互市

    宮城/地域風俗・風習

    3.6 3件

    長い歴史を誇る鹿島台の互市はたくさんの人で賑わう一大イベントです。 地元の農産物や食料品がズラリと並...by ちかちゃんさん

    1. (1)東北本線田尻駅から車で10分
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で30分

    45 湯立神事(宮城県大崎市)

    宮城/地域風俗・風習

    4.0 3件

    湯立神事に行ってきました。 大釜で沸かした熱湯を用いて一年の無病息災を願う儀式、白い湯気が立ってとて...by ちかちゃんさん

    1. (1)東北新幹線古川駅からバスで15分(三本木下車、徒歩40分)
    2. (2)東北自動車道古川ICから車で20分

    46 古川十日朝市

    宮城/地域風俗・風習

    4.0 3件

    5月から11月の十のつく日に開催されている朝市で、地元も人で大変賑わっていました。 地元で採れた新鮮...by ちかちゃんさん

    5月から10月までの10日、20日、30日に開催する朝市です。 時期 午前6時から午前9時 5月10日、5月20日、5月30日、6月10日、6月20日、6月30日、7月10日、7月20日、7月30日、8月10日...

    1. (1)東北新幹線古川駅 徒歩 15分 東北自動車道古川IC 車 15分
  • 十文字の朝市の写真1

    47 十文字の朝市

    秋田/地域風俗・風習

    4.0 1件

    毎月3、7、0の付く日の7時から12時に開催されている地元の朝市です。 十文字駅から徒歩3分と利便性...by ちかちゃんさん

    毎月3、7、0のつく日。 営業時間 8:00?11:30ころ 通年

    1. (1)十文字駅 徒歩 3分
  • 座禅体験の写真1

    48 座禅体験

    宮城/地域風俗・風習

    3.0 1件

    30分位の座禅がひとりでもできます(要予約)。 時期 通年

    1. (1)東北本線大河原駅 徒歩 5分 東北自動車道村田IC 車 20分

    49 涌谷の朝市

    宮城/地域風俗・風習

    3.0 1件

    4月?12月までの毎週日曜日、6:00?8:00まで。・盆の市8月13日・歳の市12月29日。 その他 駐車場 普通車100台 時期 4月から12月までの毎週日曜日

  • kateさんの道路神社の投稿写真1
    • yuさんの道路神社の投稿写真1

    50 道路神社

    宮城/寺院・寺社巡り、地域風俗・風習

    3.5 2件

    「道路」を祀る道路神社、仙台市泉区の住宅街の端、マンションに隠れるようにひっそり佇んでました。大正の...by yuさん

  • 互市の写真1

    51 互市

    宮城/地域風俗・風習

    3.0 1件

    和渕神社前商店街にて30年以上続き、季節の風物詩として親しまれている。県内各地の業者が集まり、出店が立ち並び、和渕神社前通りが大いに賑わいをみせる。大崎市鹿島台互市と並び...

    1. (1)気仙沼線和渕駅 徒歩 5分 三陸自動車道矢本IC 車 25分

    52 石巻ふれあい朝市

    宮城/地域風俗・風習

    4.6 5件

    新鮮な海産物や採れたて野菜がたくさん立ち並び、大勢の人で賑わっていました。 地元の野菜がリーズナブル...by ちかちゃんさん

    石巻地域は、三陸・金華山沖で獲れる新鮮な魚介類や農産物などの食材に恵まれています。 これらの豊富な食材を市民の皆様に安く提供する場として『石巻ふれあい朝市』を毎月第一・第...

    1. (1)仙石線・石巻線石巻駅 徒歩 1分 石巻駅前
  • キムタカさんのゆざわ新鮮朝市の投稿写真1

    53 ゆざわ新鮮朝市

    秋田/地域風俗・風習

    4.0 1件

    すぐ近くには力水もあり、ここらに来れば湯沢市をそこそこ堪能できるかと思います。普段は中央公園(湯沢城...by キムタカさん

  • 小川原湖氷下曳網漁の写真1

    54 小川原湖氷下曳網漁

    青森/地域風俗・風習

    4.5 2件

    小川原湖氷下曳網漁は、青森県上北郡で行われています。シジミや白魚がとれるそうです。とても迫力がありま...by ななさん

    氷の下に網を入れシジミやシラウオをとるもので、冬季間、湖が全面結氷した際に用いられる伝統漁法 営業 冬期

  • さとけんさんのイタコの口寄せの投稿写真1
    • さとけんさんのイタコの口寄せの投稿写真4
    • さとけんさんのイタコの口寄せの投稿写真3
    • さとけんさんのイタコの口寄せの投稿写真2

    55 イタコの口寄せ

    青森/地域風俗・風習

    3.1 8件

    恐山と言えばイタコ、イタコと言えば恐山という印象を私は持っていたのですが、イタコは口寄せを行う巫女と...by さとけんさん

    56 大迫九の市

    岩手/地域風俗・風習

    4.5 2件

    月に何度か開催してますのでお立ち寄りされると楽しめると思いますよ。出店もあります。岩手の方々の笑顔に...by いわとびちゃんさん

    岩手県で最古の市 時期 毎月「9」のつく日

    1. (1)石鳥谷駅 バス 25分 大迫バスターミナル下車 新花巻駅 バス 30分 大迫バスターミナル下車 花巻IC 車 25分

    57 八戸うみねこ朝市

    青森/地域風俗・風習

    4.5 2件

    朝市が好きなのでこちらにも参加しました。安くて新鮮、美味しい食材が手に入りました。早起きしてよかった...by いわとびちゃんさん

    季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が約70軒立つ。 開催 1月?12月 (土) 4:00?8:00 通年開催

    1. (1)八戸駅 車 30分
  • 湊山手通り朝市の写真1

    58 湊山手通り朝市

    青森/地域風俗・風習

    4.5 2件

    日曜日に開催される朝市です。早起きしなければいけませんが楽しい時間をすごせます。新鮮で美味しい食材が...by いわとびちゃんさん

    朝獲れたての魚介や干物などの加工品を売る店が多く、青果や雑貨などのお店もあり、約50店舗が並ぶ。昔ながらの港町の朝市。 開催 3月?12月 (日) 4:00?8:00

    1. (1)八戸駅 車 30分
  • つきだて薬師まつりの写真1
    • つきだて薬師まつりの写真2

    59 つきだて薬師まつり

    宮城/地域風俗・風習

    5.0 1件

    築館地区の薬師寺をまつる、薬師祭りです。 栗原市の中ではわりと大規模なお祭りですね。 田舎で、あまり...by ライフさん

    奥州平泉藤原秀衡の北の方、しづはた姫が難病のおり、薬師如来に祈って病が平癒された。毎年11月3日開催のつきだて薬師まつりは、そのお礼参りの行列を再現したものと言われる。主役...

    1. (1)東北道築館ICよりR4経由、築館町内方面へ5分
  • あんなさんのせと市の投稿写真1
    • せと市の写真1

    60 せと市

    福島/地域風俗・風習

    4.6 3件

    本郷のせと市は毎年多くの方が訪れます。まだ暗いうちに始まりますが、よいものは早めに売れてしまうのでお...by セインさん

    毎年8月第1日曜日に開催される、会津の夏の風物誌です。爽やかな夏の朝、まだ暗いうちから人々が繰り出し、掘り出し物を探します。明治後期、窯元の弟子達が小遣い稼ぎにハネ物を安く...

    1. (1)JR只見線 会津本郷駅 徒歩 20分 ※当日限り、会場行きの臨時シャトルバスが運行されます。 会津鉄道 南若松駅 バス 15分 ※当日限り、会場行きの臨時シャトルバスが運行されます。 磐越道 新鶴スマートIC 車 20分 ETC専用IC ※当日限り、会場付近臨時駐車場有 磐越道 会津若松IC 車 30分

東北の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    松島熱気球パラグライダー体験の写真1

    松島熱気球パラグライダー体験

    宮城/パラグライダー、モーターパラグライダー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 856件

    前日雨予報で心配していましたが、時間をずらしてくださり、最高の体験ができました!初心者でも...by ななさん

  • ネット予約OK
    松島島巡り観光船の写真1

    松島島巡り観光船

    宮城/クルーズ・クルージング

    • 王道
    ポイント2%
    4.1 1,984件

    強風で波が高く、揺れに弱い我が家族はヘロヘロ気味でしたが、周りに見える景色はとてもきれいで...by かおりんさん

  • ネット予約OK
    山寺焼 ながせ陶房の写真1

    山寺焼 ながせ陶房

    山形/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 230件

    陶芸をやってみたくて予約しました。 不器用なためうまく作れるか不安でしたが、先生が修正して...by けるさん

  • ネット予約OK
    ANAホリデイ・イン仙台の写真1

    ANAホリデイ・イン仙台

    宮城/バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    • 王道
    ポイント2%
    4.3 209件

    期間限定ポイントを無駄にしたくないので、ランチを予約。数回予約してランチしてますが、毎回満...by 上海娘さん

東北のおすすめご当地グルメスポット

  • 未明花さんの主婦の店 さいちの投稿写真1

    主婦の店 さいち

    宮城/スイーツ・ケーキ

    • ご当地
    4.3 295件

    夕方行ったので残り2個でした。お惣菜も買い、全て美味しい。そしてレジの方も親切で、温かい接...by GOOさん

  • もこさんの松島さかな市場の投稿写真1

    松島さかな市場

    宮城/ラーメン

    • ご当地
    4.0 629件

    寿司のイカがとろけました!こんなにとろけるイカは、初めて食べました。イカだけでなく、どのネ...by ぴーちゃんさん

  • harusuさんの坂内食堂の投稿写真1

    坂内食堂

    福島/ラーメン

    • ご当地
    4.3 502件

    バイクで行くので早朝開いてると言ったら坂内食堂。味濃いめで太麺で大好きなラーメンです。駐車...by なつさん

  • RiRiさんの0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店の投稿写真1

    0秒レモンサワー 仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭 仙台駅前店

    宮城/焼肉

    4.2 29件

    以前に一度利用したときわ亭さんでしたが、なかなか来る用事もなくて久々に食べに来ました。前回...by RiRiさん

(C) Recruit Co., Ltd.