東北の地域風俗・風習(2ページ目)
- ジャンル
-
全て >
31 - 60件(全107件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
-
33 義経北行伝説
青森/地域風俗・風習
義経は岩手県で亡くなったのかと思っていましたが、こちらに落ち延びたという伝説があるようです。青森県の...by ななさん
平泉で自害したとされる源義経は、実は追討を逃れて北へ向かい、八戸から北海道を経て大陸に渡り、モンゴル帝国の祖・チンギス・ハーンになったという伝承「義経北行伝説」。 義経...
-
-
-
-
36 街&丘の朝市
青森/地域風俗・風習
八戸市は朝市めぐりも楽しめるところです。こちらは東白山台で開催されています。季節の新鮮な野菜を買えて...by ななさん
季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が約15〜30軒立つ。 開催 4月〜12月 (日月火水木金祝) 4:30〜7:00 土曜日を除く毎日
- (1)八戸駅 タクシー 10分 八戸駅 バス 15分 八戸IC 車 3分
-
37 八戸ニュータウン朝市
青森/地域風俗・風習
青森県の八戸市で開催されている八戸ニュータウン朝市です。こちらは鮮魚や惣菜まで買えたので、とてもお得...by ななさん
季節の野菜・鮮魚を中心に果物などの店が15〜30軒立つ。 開催 4月〜11月 (土) 5:00〜7:00
- (1)八戸IC 車 3分 八戸駅 タクシー 10分 八戸駅 バス 15分
-
38 小川原湖氷下曳網漁
青森/地域風俗・風習
小川原湖氷下曳網漁は、青森県上北郡で行われています。シジミや白魚がとれるそうです。とても迫力がありま...by ななさん
氷の下に網を入れシジミやシラウオをとるもので、冬季間、湖が全面結氷した際に用いられる伝統漁法 営業 冬期
-
39 泉田川のサケ漁
福島/地域風俗・風習
なかなか見ることができない光景なので、時期が合えば観光なのできていらっしゃる都会の方などにオススメし...by いわとびちゃんさん
川幅いっぱいに網を流し、徐々にたぐり寄せながらの地曳網漁法は豪快そのもの。 泉田川の鮭漁は9月中旬頃から11月下旬頃まで行います(遡上状況によって変わる場合も)。 網を引く...
-
40 増田の朝市
秋田/地域風俗・風習
横手市内の十文字地区・浅舞地区・増田地区のどこか1ヶ所で朝市があるようなローテーションになっています...by キムタカさん
毎月2・5・9のつく日に、増田町の朝市通りで開かれます。約360年の歴史があるとされ、現在は、近郊の農家や商店が出店し、春は山菜、秋はきのこなど、旬の味を求めて買い物客で賑わい...
- (1)十文字駅 バス 10分 十文字駅 タクシー 10分 湯沢横手道路十文字IC 車 10分
-
-
41 大館駅前朝市
秋田/地域風俗・風習
大舘駅から、歩いて5分くらいの所にあります。建物の中にあり、中に入ると、数件の店が営業していました。...by ピスタチオさん
通年、毎朝5時から15時頃まで開催。
- (1)JR奥羽本線大館駅 徒歩 2分
-
-
42 ふかし湯(おいらん風呂)
岩手/地域風俗・風習
ふかしの湯へ行きました。、^o^若返りの湯とか子宝の湯とか言われています。^o^ほんとうに魅力的です。by kokohaさん
須川高原温泉の裏手から100メートルほど登った場所にある、蒸し風呂で「おいらん風呂」とも呼ばれる。小屋の中には数人が横になるスペースがあり、それぞれ直径10〜20cmの穴か...
- (1)一関駅からバスで約90分
-
43 久慈の市日
岩手/地域風俗・風習
久慈に観光に行った日が、たまたま市が立つ日だったので良かったです。 なかなか他では見られない光景では...by 鬼瓦三十郎さん
約360年の歴史を誇る久慈の市日。毎月3と8がつく日に開催され、「市日通り」と呼ばれる市中心部を会場に旬の野菜や海産物などの店が並びます。何よりの魅力は、元気なおばあちゃん...
- (1)久慈駅 車 5分
-
-
-
45 わかやなぎ互市
宮城/地域風俗・風習
開催日を調べてから行ってください。地場産品が、購入できます。大変賑わっていて楽しくお買い物ができます...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から車で15分(JR東北本線石越駅から車5分)
- (2)東北自動車道若柳金成ICから車で10分
-
46 築館朝市
宮城/地域風俗・風習
新鮮な地元の特産物を購入することができます。楽しいのでぜひ参加してみてください。by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅からタクシーで15分((バス))
- (2)東北自動車道築館ICから車で5分
-
47 高清水互市
宮城/地域風俗・風習
牟良佐喜神社の緑日です?露店がたくさんでます。見ているだけでも楽しいので、皆様にもオススメのイベント...by いわとびちゃんさん
- (1)JRバス高清水仲町から徒歩で1分
- (2)東北自動車道古川ICから車で20分
-
48 古川日曜朝市
宮城/地域風俗・風習
新鮮な食材を生産者が直売してくれます。7月〜11月の毎週日曜日、朝6:00〜9:00頃まで開催されて...by いわとびちゃんさん
会場いっぱいに新鮮な野菜や特産品が所狭しと並びます。 時期 7月から11月の毎週日曜日 午前6時〜
- (1)東北新幹線古川駅 徒歩 15分 東北自動車道古川IC 車 10分
-
49 互市
宮城/地域風俗・風習
和渕神社前商店街にて30年以上続き、季節の風物詩として親しまれている。県内各地の業者が集まり、出店が立ち並び、和渕神社前通りが大いに賑わいをみせる。大崎市鹿島台互市と並び...
- (1)気仙沼線和渕駅 徒歩 5分 三陸自動車道矢本IC 車 25分
-
50 涌谷の朝市
宮城/地域風俗・風習
4月〜12月までの毎週日曜日、6:00〜8:00まで。・盆の市8月13日・歳の市12月29日。 その他 駐車場 普通車100台 時期 4月から12月までの毎週日曜日
-
51 七の市
宮城/地域風俗・風習
毎週、お伺いしています! その時々で旬の食材が販売しているので、とても楽しみな行事です。家族みんなで...by けいすけさん
- (1)仙石線多賀城駅からタクシーで20分(仙石線下馬駅からバス30分・徒歩10分)
- (2)仙台東部道路仙台東ICから車で20分
-
-
53 たがじょう秋まつり
宮城/地域風俗・風習
農産物の販売をしています。新鮮なものがリーズナブルに購入でき、オススメです。豪華景品があたるゲーム大...by いわとびちゃんさん
多賀城の秋のイベントである「たがじょう市民市」「しろのむらさきまつり」「ふれあいフェスティバル」「悠久の詩都あかり」が同日に開催される。ステージイベントが行われるほか、産...
- (1)仙石線多賀城駅 徒歩 1分 仙台東部道路仙台港北IC 車 10分
-
54 湯立神事(宮城県大崎市)
宮城/地域風俗・風習
湯立神事に行ってきました。 大釜で沸かした熱湯を用いて一年の無病息災を願う儀式、白い湯気が立ってとて...by ちかちゃんさん
- (1)東北新幹線古川駅からバスで15分(三本木下車、徒歩40分)
- (2)東北自動車道古川ICから車で20分
-
-
56 こごた朝市
宮城/地域風俗・風習
新鮮な野菜や農産加工品など様々な出店物があり楽しめました。 地元の人や観光客、たくさんの人で賑わう朝...by ちかちゃんさん
5月から10月までの毎日曜日6:00〜9:00まで農作物の市が行われる。盆市、歳の市もある。40年以上続く伝統の朝市。 時期 5月上旬から10月下旬
- (1)JR小牛田駅 徒歩 3分 0.3km 東北本線小牛田駅下車 東北自動車道古川IC 車 30分
-
57 互市
宮城/地域風俗・風習
長い歴史を誇る鹿島台の互市はたくさんの人で賑わう一大イベントです。 地元の農産物や食料品がズラリと並...by ちかちゃんさん
- (1)東北本線田尻駅から車で10分
- (2)東北自動車道古川ICから車で30分
-
58 雫石あねっこ
岩手/地域風俗・風習
パレードで見ましたが傘がきちんと作りこまれていて綺麗!踊っているおねえさんもたおやかな踊り方できれい...by たかださん
京美人の系統を引くと言われる雫石女性の“若い女性”をさす呼び名で,かすり着物姿で深いあみ笠をかぶっている。そのいでたちは雫石独特な風俗衣裳で「雫石あねっこ」スタイルといわ...
-
59 大迫九の市
岩手/地域風俗・風習
月に何度か開催してますのでお立ち寄りされると楽しめると思いますよ。出店もあります。岩手の方々の笑顔に...by いわとびちゃんさん
岩手県で最古の市 時期 毎月「9」のつく日
- (1)石鳥谷駅 バス 25分 大迫バスターミナル下車 新花巻駅 バス 30分 大迫バスターミナル下車 花巻IC 車 25分
-
60 つきだて薬師まつり
宮城/地域風俗・風習
築館地区の薬師寺をまつる、薬師祭りです。 栗原市の中ではわりと大規模なお祭りですね。 田舎で、あまり...by ライフさん
奥州平泉藤原秀衡の北の方、しづはた姫が難病のおり、薬師如来に祈って病が平癒された。毎年11月3日開催のつきだて薬師まつりは、そのお礼参りの行列を再現したものと言われる。主役...
- (1)東北道築館ICよりR4経由、築館町内方面へ5分
-