東北の観光スポット(102ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3031 - 3060件(全13,415件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 地場産品直売会「ございん市」
宮城/地域風俗・風習
タイミングよく地元での産地直売の市場が開いていました。やはり新鮮で、値段が安いのがあったりして楽しい...by きょうどうさん
蔵王町の四季折々の農産物や地場加工品を販売。朝採り野菜など新鮮で安全・安心なものだけを取扱っています。 その他 駐車場 普通車223台 時期 4月下旬〜11月下旬までの毎週土・...
- (1)東北自動車道白石・村田IC 車 20分
-
- 大張沢尻棚田
宮城/郷土景観
これからの時期田植えが盛んになりますが、東北にも棚田があるとは知りませんでした。結構立派で、意外に穴...by きょうどうさん
農林水産省の「つなぐ棚田遺産」に認定されています。 阿武隈川沿いの道を山に登っていくように広がる56枚の田んぼで、今はあまり見られなくなった日本の原風景を見ることができます...
- (1)阿武隈急行線丸森駅 タクシー 15分 東北自動車道白石IC 車 35分
-
-
- わたり市場
宮城/その他ショッピング
こちらは亘理にある、農産物に特化した市場です。海のものや山の幸に恵まれている場所って羨ましいですね。by きょうどうさん
- (1)JR常磐線浜吉田駅から車で5分
- (2)仙台東部道路亘理ICから車で16分
-
- 浦城跡
秋田/文化史跡・遺跡
来歴については不明な点が多いが、城主は三浦氏で築城時期は不明とのこと。城主が三浦盛永の時に安東家の内...by SAさん
日本最北式内社、副川神社のある高岳山中腹の地形を利用した典型的な山城館跡です。 室町末期、高岳山中腹の地形を利用して山頂に設けられた山城館跡で、三浦兵庫守盛永の居城...
- (1)八郎潟駅 徒歩 50分 五城目八郎潟IC 車 10分
-
-
- sendai renca
宮城/その他エンタメ・アミューズメント、その他名所
エレベーター入場ではないときは階段で7階まで上がらないといけないのでしんどいです(笑)たまに給水所があ...by さきっぽさん
商店街の中にあるライブハウスです。 キャパシティ400〜700人の大きさになります。 様々なイベントやLIVEを行っております。
- (1)地下鉄 勾当台公園駅 南1出口から徒歩2分(156m)
- (2)JR仙台駅から徒歩17分(1.4km)
-
- 粟野地蔵尊
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県伊達市に位置しています。最寄りの駅より歩いて20分ほどで到着することができます。12年に1回丑年の...by いわとびちゃんさん
「奥州伊達郡粟野地蔵尊略縁起」によると、この地の茶屋で茶を所望した弘法大師を娘が慕い、大師の飲み残した茶の泡を飲んで妊娠出産。子供が三歳になった折、再び訪れた大師は、その...
- (1)阿武隈急行「梁川駅」 徒歩 20分 東北自動車道「国見IC」 車 15分
-
- 蛤山ハイキングコース
宮城/自然歩道・自然研究路
蔵王から離れた静かな山です。登山口は道沿いに看板がありますのでわかりやすかったです。駐車場は5台ほ...by あさん
南蔵王やまびこの森キャンプ場のすぐ近く、家族づれで自然散策ができる。
-
-
- 東光館
秋田/博物館
是山和尚の作品が多数展示していて、大変見応えがありました。 また敷地内では新鮮な野菜なども販売してい...by ちかちゃんさん
長谷寺の開祖是山和尚に係かわるゆかりの品々と地元出身画家の絵画を展示。 長谷寺(赤田の大仏)の近くにあり、あわせて立ち寄ってもらいたい。 敷地内の直売所で地域の新鮮野菜...
- (1)羽後本荘駅 車 15分
-
- 友水公園
秋田/公園・庭園
ボートプラザ「アクアパル」前にある公園です。 のんびり散策したり釣りを楽しんだり・・・と地元の方に人...by ちかちゃんさん
河川敷に広がる緑地公園。釣り等が楽しめる 【料金】 無料
- (1)羽後本荘駅 車 10分
-
- 館山の桜
宮城/動物園・植物園
- 王道
家族で旅行の時に、ちょうど桜の季節で、綺麗な桜が見れました。美しい桜を見て、旅行も楽しくなりました。by みっちゃんさん
本町のほぼ中央に位置する館山公園は、標高約90メートルの高台にある利府の街並みを展望できる眺望スポットで、公園内には、樹齢100年を超えるソメイヨシノをはじめ、139本の桜があり...
- (1)東北本線利府駅 徒歩 15分 三陸自動車道利府中IC 車 10分
-
-
- 加頼沼の桜
宮城/動物園・植物園
家族でお出かけの時に、ちょうど桜の季節で綺麗な桜を見れました。満開の桜に癒されました。休日で混んでま...by みっちゃんさん
仙台近郊の憩の場として、特に桜の時期は花見客でにぎわう。 植物 花名等:ソメイヨシノ 駐車場 普通車400台 時期 4月中旬〜下旬
- (1)東北本線利府駅 徒歩 30分 三陸自動車道利府塩釜IC 車 5分
-
-
- 仏沢公園
秋田/公園・庭園
満開の桜を見ることができました。 四季折々の自然を見ることができる公園でオススメです。 写真スポット...by ちかちゃんさん
春は桜、夏はキャンプ、秋はいも煮会。近くに千畑温泉サン・アールがある。 【規模】面積:44.8ha
- (1)大曲駅 バス 30分
-
-
-
- 和井内神社
秋田/その他神社・神宮・寺院
和井内神社に参拝に訪れました。 静かで落ち着いた雰囲気の神社でした。 自然豊かで歴史を感じることがで...by ちかちゃんさん
姫マス養魚の始祖和井内貞行翁と妻カツ子を祀る。 創建年代 1908
- (1)十和田南駅前からバスで 和井内からタクシーで
- (2)小坂ICから車で(樹海ライン)
-
- 伊達家初代伊達朝宗夫人墓
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。歴史がお好きな方や、伊達家に興味がある方にオススメです。伊達朝宗の夫人...by いわとびちゃんさん
平安時代末〜鎌倉初頭にかけての武将である伊達朝宗の夫人の墓である。朝宗は、常陸入道念西と同一人物と考えられ、文冶5年(1189年)の奥州合戦に源頼朝方として参戦している。その戦...
- (1)JR貝田駅から車で15分
-
- 白神大然河川公園
青森/公園・庭園
広くて大きいので、本格的な公園だと思いました。 自然豊かな山間の景色が良くて、癒やされました。また行...by もえぴーさん
然ヶ岳(シカリガタケ)の岩壁(クラ)が美しく、赤石川渓流のせせらぎを聞きながら、広々とした芝生でくつろげる。 【規模】面積:3.4ha
- (1)JR陸奥赤石駅 車 20分 JR鰺ケ沢駅 車 30分
-
- 岡崎天然海水プール
青森/プール
海には入っていませんが、眺めがいいので行って良かったです。 日本海が間近で見られて、とても綺麗で素敵...by もえぴーさん
日本の渚百選、日本の夕陽百選に選ばれた素晴らしい眺めの岡崎海岸。天然海水プールだから子どもたちも安心して泳げる。脱衣所やシャワー(100円)や海の家もある。キャンプは無料...
- (1)JR五能線深浦駅よりタクシー3分
-
- 福巌寺
福島/その他神社・神宮・寺院
6時間間伊達市にあるお寺です。最寄りの駅より歩いて15分ほどで到着できました。真言宗豊山派です。近くに...by いわとびちゃんさん
天文7年創建と伝えられ宝庫には、明和4年勧請愛宕大権現将軍地蔵菩薩を本尊として祀る。 文化財 その他 両界曼荼羅図(絵画) 指定年: 1981 2月 文化財 その他 不動明王図(絵画) 指...
- (1)阿武隈急行「高子駅」 徒歩 15分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 20分
-
- 東光寺
福島/その他神社・神宮・寺院
福島県福島市にある日蓮宗のお寺です。福島駅から歩いて15分ぐらいで到着します。近くにもお寺があるのでお...by いわとびちゃんさん
伊達家中興の祖、9代政宗の墓とされる供養石塔と、寺号「儀山東光寺殿」と書かれた位牌があります。伊達家の紋は丸に竪三つ引き両ですが、この寺の供養石塔の紋は丸に横三つ引き両と...
- (1)阿武隈急行「保原駅」 徒歩 25分 東北自動車道「福島飯坂IC」 車 25分
-
- 猿跳岩
福島/特殊地形
福島県伊達市に位置しています。秋になると植物が色づき、紅葉がとても綺麗なのでオススメですよ。最寄りの...by いわとびちゃんさん
猿跳岩は、阿武隈川岸に切り立つ巨石で、新緑・紅葉の時期には美しい景色が広がります。 その昔、猿が群れを成して両岸を飛び越え行き来したという言い伝えがあることから「猿跳岩」...
- (1)東北自動車道「国見IC」 車 30分 阿武隈急行「兜駅」 徒歩 20分
-
- 芭蕉翁碑
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。国見峠長坂跡にある芭蕉の記念碑です。松尾芭蕉がお好きな方にオススメのス...by いわとびちゃんさん
国見峠長坂跡にある芭蕉の記念碑。芭蕉は、「奥の細道」に「路縦横に踏んで伊達の大木戸を越す」と記している。
- (1)貝田駅 徒歩 30分
-
- 伊達家12代伊達成宗墓
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。伊達家に興味がある方や、歴史がお好きな方にオススメなスポットです。車が...by いわとびちゃんさん
晩年は、梁川城から小坂の小屋館に隠居。その近くの地に成宗の菩薩寺「五峯山松音寺」が建立されたといわれる。存するのは、五輪塔の風輪の部分のみである。
- (1)JR藤田駅から車で15分
-
- 藤田城跡
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。奥州合戦時に源頼朝が本営とした所です。最寄りの藤田駅より歩いて5分ほど...by いわとびちゃんさん
鎌倉〜室町時代の平山城。源頼朝の本陣が置かれたとの伝説が残り、伊達一族である藤田氏の居城と推定される。南北朝時代には南朝方の霊山城の支城であったが北朝軍に攻められ、貞和3...
- (1)JR藤田駅から徒歩で5分
-
- 王壇古墳
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達市に位置しています。重要文化財に指定されています。西大枝地区に残る唯一の古墳です。築造は古...by いわとびちゃんさん
直径10mほどの円墳。周囲には溝が残存しており、当時の姿をとどめている。 文化財 市区町村指定史跡 指定年: 5 時代 古墳時代
- (1)JR藤田駅から車で15分
-
- 堰下古墳
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。町指定の史跡です。最寄りの藤田駅より徒歩でアクセス可能です。石製模造品...by いわとびちゃんさん
発掘調査により、埴輪と石製模造品が出土している。 文化財 市区町村指定史跡 指定年: 48 時代 古墳時代中期
- (1)藤田駅 徒歩 10分
-
- 大木戸窯跡
福島/文化史跡・遺跡
「おおきどがまあと」と読みます。福島県伊達郡に位置しています。東北地方では数少ない須恵器窯跡です。須...by いわとびちゃんさん
- (1)JR藤田駅から車で15分
-
- 岩淵遺跡
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置しています。縄文時代中期の竪穴式住居跡です。見学をするには問い合わせが必要なので気...by いわとびちゃんさん
縄文時代中期(4500年前頃)に人々が暮らした集落遺跡。当時の竪穴住居跡(直径7.4m)が復元され、内部には前兆3.2mの大型複式炉(石組と土器によりつくられた炉)を見ることができます。...
- (1)JR貝田駅から車で15分
-
- 森山第四号墳
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡に位置していま円墳4基からなる森山古墳群の一つです。銀環や直刀などの副葬品が出土。最寄り...by いわとびちゃんさん
円墳で、横穴式石室が死者を葬る施設として設けられている。石室は、側面が弧を描くようにカーブする特徴的な形態(胴張形)である。 文化財 市区町村指定史跡 指定年: 60 時代 古...
- (1)JR藤田駅から車で10分 徒歩で10分
-
- 泉田小学校跡
福島/文化史跡・遺跡
福島県伊達郡日しています。伊達郡の学校教育発祥の地と言われています。最寄り駅は藤田駅です。お車がない...by いわとびちゃんさん
- (1)JR藤田駅から車で15分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新