東北の観光スポット(105ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3121 - 3150件(全13,438件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 仙塩マリーン
宮城/マリーナ・ヨットハーバー
釣り用のレンタルボートをかしてくれます。釣り以外でもインレンタルボートができます。インストラクターに...by いわとびちゃんさん
- (1)仙石線東塩釜駅から徒歩で10分
-
- 仙塩ゴルフ倶楽部浦霞コース
宮城/その他スポーツ・フィットネス
ドレスコードがあり、Tシャツにジーンズが不可となっております。赤星四郎氏にが設計をしたコース。アクセ...by いわとびちゃんさん
ホール数:27
-
- 塩釜蒲鉾連合商工業協同組合蒲鉾工場見学
宮城/産業観光施設
日曜祝日や年末年始はお休みです。予約が必要です。仙石線東塩釜駅から徒歩で10分ほどで到着しますので帰り...by いわとびちゃんさん
- (1)仙石線東塩釜駅から徒歩で10分
-
- 乳頭キャンプ場
秋田/キャンプ・バンガロー・コテージ
とても大きなキャンプ場です。 設備が整っていて、手ぶらでキャンプを楽しむことができ、大変オススメです...by ちかちゃんさん
フリーサイトはもちろん、オートキャンプサイト(電源付)、林間オートキャンプサイトもあります。 コインシャワーや、本館の温泉入浴もお楽しみいただけるほか、 手ぶらで楽しめる...
- (1)田沢湖駅 バス 45分
-
-
- 田沢観光タクシー
秋田/観光バス・タクシー・ハイヤー
バスよりも自由がきく、田沢観光タクシーを利用しました。色々コースがありましたが、田沢湖・乳頭温泉コー...by OBさん
田沢観光タクシーは田沢湖の温泉や各種観光スポットを案内してくれるタクシーサービスになります。料金やプランは問い合わせ方式になっているので、お気軽にお問い合わせ下さい。
- (1)JR田沢湖駅 徒歩 3分 0.3km 田沢湖駅前
-
- 切込焼記念館
宮城/美術館
切込焼の陶磁器がたくさん展示していて、とても見応えありました。 出土資料も展示していて、切込焼きにつ...by ちかちゃんさん
切込焼の展示、各種企画展など 【料金】 大人: 300円 20名以上の団体で、250円 高校生: 200円 中学生: 150円 20名以上の団体で、100円 小学生: 150円 【規模】入館者数(年間):約...
-
-
- 瑞川寺の山門
宮城/その他神社・神宮・寺院
立派なお寺です。 山門は古川市で最も古い建造物で歴史を感じるお寺でした。 景色も良く、散策にも適した...by ちかちゃんさん
間口3.7間、奥行き2.4間二層建てで、室町時代の様式を備えた当市最古の木造建造物である。古川城の搦手門を山門風に改築して寄進したものである。 文化財 市町村指定重要文化...
- (1)東北新幹線古川駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 10分
-
- 大沼自然研究路
秋田/自然歩道・自然研究路
初心者に優しいハイキングコース。ワタスゲ・コバイケイソウなど希少な高山植物、変わりゆく湖畔の色の美し...by アケミさん
大沼の周囲には木道が整備されており、入口から250mは幅も広く車椅子の利用も可能です。ブナ林に囲まれた静かな自然空間の中で多くの湿原植物を観察することができます。 春の新緑...
-
-
- 八森ぶなっこランド
秋田/博物館
白神山地の雄大な自然を作り出した生態系を森林科学館で学びながら、木工体験館では木工体験などができる。by アケミさん
白神山地のインフォメーションセンター。森林科学館は入館料無料で、白神山地やブナに関する学習展示施設です。水曜定休です。 【料金】 無料
- (1)八森駅 車 5分
-
-
- 小池曲江の墓
宮城/文化史跡・遺跡
江戸時代の画家の方のお墓です。仙台藩四大画人のひとり。仙石線本塩釜駅から徒歩で5分で行けます。お車が...by いわとびちゃんさん
仙台藩四大画人の一人。塩竈市の出身。50年間にわたり日本全国を周遊し1847年90歳の天寿を全うする。 その他 その他 創建年代:嘉永3年(1850年)
- (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 5分
-
- 藤塚知明の墓
宮城/文化史跡・遺跡
江戸末期の鹽竈神社の神官です。名山文庫開設者で、神道、史蹟の研究に努め、詩歌にもすぐれた作品を残され...by いわとびちゃんさん
「名山文庫」開設者。神道、史蹟の研究に努め、詩歌にもすぐれた作品を残している。1738年生。1800年没。 その他 その他 創建年代:寛政12年(1800年)
- (1)仙石線本塩釜駅 徒歩 15分
-
- 関根の松
青森/動物園・植物園
思っていたよりも大きくて立派なので、見ごたえがあって良かったです。 パワーを感じられる松です。また行...by たみちゃんまんさん
二十八代重直公盛岡城を居城と定めた寛永10年(1633)頃にこの地に移植されたと言われている。 樹齢400年を超え、県の天然記念物に指定されている。 植物 マツ 時期 通...
- (1)三戸駅 バス 10分
-
-
- 旧島守発電所
青森/産業観光施設
自然の中にあって、周りの緑の景色とあっていて良かったです。 またゆっくり行きたいと思いました。おすす...by たみちゃんまんさん
旧島守発電所は、1914年(大正3年)8月「八戸水力電気(株)」が八戸地域では是川発電所についで、二番目の発電所として建設され、平成11年8月まで85年間稼動を続けていました。この発...
-
- 帆風美術館
青森/美術館
普通の美術館よりも変わっていて楽しめました。 カップルのデートにもぴったりでおすすめです。また行きた...by たみちゃんまんさん
株式会社帆風が長年培ったカラーマネジメント技術を、美術の領域で利用した「デジタル光筆画」という技法によってつくられた作品を展示する、複製画専門の美術館。 明るい照明の下...
- (1)JR八戸駅 タクシー 20分
-
- 温浴ランドおが(なまはげのゆっこ)
秋田/その他風呂・スパ・サロン
ガラス張りの窓から明るい光が差し込む。ジェットバス、気泡バスなど多様な温浴施設がある日帰り温泉施設。by アケミさん
牧場と山が見渡せる眺望がすばらしい浴場で、周辺の人たちに人気が高い。サラリとした塩化ナトリウム泉のクセのないお湯で、サウナや寝湯もある。風呂上がりは大広間で簡単な食事がで...
- (1)JR男鹿線羽立駅より男鹿温泉郷方面へバス40分
-
-
- 桑ノ木台湿原
秋田/自然歩道・自然研究路、湿原
整備された道を歩いて行けば愛らしい高山植物たちに出会える。すべてを周るコースは大体3時間あれが十分。by アケミさん
桑ノ木台湿原は、鳥海山東麓の泥流堆積地の平坦面に発達した湿原です。 東西南北に角を置く四角形をした台地状の地形に、その北西辺と南西辺のそれぞれほぼ中央から半島状に突き出し...
-
-
- 由利本荘市民俗芸能伝承館まいーれ
秋田/博物館
オープンしたばかりの地元の民俗芸能に関する展示物や月1回の定期公演も。本海獅子舞番楽が見られたらラッ...by アケミさん
国指定重要無形民俗文化財に指定されている本海獅子舞番楽をはじめ、市内で継承されている民俗芸能に触れることができる施設。第3日曜日(4月・8月・12月除く)には、定期公演が行...
- (1)矢島駅 車 15分
-
- 正行寺
青森/その他神社・神宮・寺院
天保三年、釈浄閑律師が開基したお寺です。海沿いにあり、津軽浜名駅から徒歩で5分で行けて、とても便利で...by よしえさん
青森県津軽地方今別町の海沿いにある正行寺は真宗大谷派に属し、天保3年の1683年に釈浄閑律師によって開基した寺です。 創建年代 1683
- (1)津軽浜名駅 徒歩 5分
-
- NPO法人二ツ井町観光協会
秋田/観光案内所
二ツ井町観光協会に行きました。仕事です。 近くには飲むところもあって、とても楽しめました。 いい地域...by 選挙権入れ替えて激怒さん
道の駅「ふたつい」敷地内にあります。 四季折々の風景が美しい「きみまち阪県立自然公園」も徒歩圏内です。 営業時間 08:30?17:00 年末年始休み(12/29?1/3) 4?10月無休、8/13、...
- (1)二ツ井白神IC 車 10分 5.8km 十和田IC 車 60分 55km 奥羽線二ツ井駅 車 5分 2.5km 大館能代空港 20 20分 12km
-
-
- 富ケ岡公園
宮城/公園・庭園
公園からは船形連峰や蔵王連峰を見る事ができます。桜のお花見で有名なスポットで、シーズン中は花見客で賑...by いわとびちゃんさん
- (1)地下鉄泉中央駅から車で20分
-
-
- 名取市文化会館
宮城/文化施設
交通に便利でショッピングモールも徒歩5分圏内、パーキングも無料で広いです。建物の音響効果がよいですね...by とーしさん
- (1)仙台空港アクセス鉄道「杜せきのした駅」 徒歩 8分 仙台東部道路名取IC 車 5分
-
-
- retro Back Page
宮城/その他名所
店員さんがとても親切でありがたかったです。古くからあるカフェバーです。若い頃はしょっちゅう通ってた。by とーしさん
ウッディな家具が配され落ち着いたムードの店内。その中央に置かれたビリヤード台は無料で利用できるというのも嬉しい。初めてでもスタッフが丁寧にコーチしてくれるから平気。狭いス...
- (1)仙台市営地下鉄勾当台公園駅より西へ徒歩5分
-
-
- ディスカバリーセンター
宮城/科学館
予約制の時期がありますのでお調べになってから現地に向かってくださいね。お子様の教育にもよろしいかと思...by いわとびちゃんさん
日本で初めて設置された科学地球儀「サイエンス・オン・ア・スフィア」が映し出す大陸・海洋・気候・天体などの無数のデータから、これまで知らなかった宇宙や地球の姿に迫ります。 ...
- (1)仙石線陸前小野駅 徒歩 20分 三陸道鳴瀬奥松島IC 車 10分
-
- 大亀山森林公園展望台
宮城/展望台・展望施設
自然たっぷりの公園です。お子様がいらっしゃる方にオススメです。アスレチックや展望台があり、バーベキュ...by いわとびちゃんさん
- (1)地下鉄泉中央駅から車で20分
- (2)東北自動車道泉ICから車で15分
-
-
- 七ツ森自然遊歩道
宮城/自然歩道・自然研究路
遊歩道コースに展望台があり、素晴らしい景色をながめることができます。自然を楽しみながらたくさんあるけ...by いわとびちゃんさん
七ツ森の山々の間をぬって七ツ森湖畔へ至る約6kmのコース。所要時間は約2時間30分。 七ツ森の各頂上に祀られている薬師如来石像を1日でお参りする「七薬師掛け」(約20km)を...
- (1)地下鉄八乙女駅 宮城交通バス「吉岡」行き30分「富谷」下車、車で10分、徒歩15分 東北自動車道大和IC 車 20分
-
-
- 霞城セントラル
山形/その他名所
- 王道
最上階の無料の展望フロアから山形市中心街を一望できます。遠くに山々、その手前にビル街と山形ならではの...by カズンさん
2001年1月、生活情報・交流・教育・健康・ビジネス・交通関連の各施設が集まった複合ビル「霞城セントラル」がオープン。24階建ての館内にはホテルや飲食店、県の観光情報センタ...
- (1)山形新幹線山形駅西口より徒歩すぐ
-
-
- 日本キャニオン
青森/特殊地形
- 王道
日本キャニオンのネーミングに惹かれて見学しました。十二湖青池観光のついでに一見の価値ありです。間近か...by とらさんさん
凝灰岩の白い岩肌が峨々とそびえる特異な景勝地。アメリカのグランドキャニオンを彷彿とさせることからこの名がついた。 【規模】高さ150m
- (1)JR十二湖駅 バス 10分
-
-
- 蔦七沼
青森/湖沼
- 王道
蔦温泉から七沼巡れます。一人旅だから淋しくて蔦沼までしか行ってませんが、キレイな沼でしたよ。 蔦沼ま...by kyonさん
南八甲田の麓に位置する蔦温泉を中心とした一帯は、山肌一面の大崩落によって作り出された複雑な地形に荘厳な森林が発達し、「蔦七沼」と呼ばれる蔦沼、鏡沼、月沼、長沼、菅沼、瓢箪...
- (1)●東北自動車道黒石ICより約60分 ●JR青森駅よりバス約120分
-
-
- 湯瀬温泉郷
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
渓流沿いに立つホテルの源泉100%掛け流しの露天風呂からは、渓流を眺めながら湯浴みを楽しむことができ...by Krickさん
川の瀬から湯が湧くほど湯量が豊富なことから湯瀬の名がついたと伝えられています。肌触りがよく「美人の湯」として知られ、美肌効果があるといわれています。豊かな自然に囲まれた温...
- (1)湯瀬温泉駅 徒歩 5分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は槙農園 観光さくらんぼもぎとり園、松島島巡り観光船、ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新