東北の観光スポット(110ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3271 - 3300件(全13,415件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 豊龍神社の桜
山形/動物園・植物園
山形県西村山郡に位置しています。桜が有名なスポットなのでシーズン中はこみ合うこともあります。きれいの...by いわとびちゃんさん
植物 サクラ 時期 4月末〜5月
- (1)左沢駅 バス 25分 寒河江IC 車 25分
-
- 馬神池
山形/湖沼
山形県西村山郡に位置しています。農林水産省のため池百選「馬神ため池と大谷の郷」に選ばれています。お写...by いわとびちゃんさん
釣に適す。 【規模】面積:15
- (1)左沢駅 車 20分
-
- 春日沼
山形/湖沼
山形県西村山郡に位置しています。釣りを楽しむこともできますよ。不思議な伝説もあるので調べてから行くと...by いわとびちゃんさん
伝説を秘め,春日神社を祀る,釣り,行楽に適す。 【規模】面積:2
- (1)左沢駅 車 30分
-
- 大井沢自然博物館
山形/博物館
山形県西村山郡に位置する博物館です。こけし絵付けや 和紙ぼんぼり作りなどの伝統工芸体験ができますよ。...by いわとびちゃんさん
朝日連峰生息動植物の標本などが展示されている。 【料金】 200円(併設の「自然と匠の伝承館」」と共通)
- (1)山形駅/間沢さらに町営バス/120分
-
- 自然と匠の伝承館
山形/伝統工芸
山形県西村山郡に位置しています。こけしの絵付けやはた織りなどの体験ができます。お子様がいらっしゃる方...by いわとびちゃんさん
町に伝わる伝統工芸が体験できる(紙すき、こけしの絵付け等)朝日連峰に生息する動物が展示されている「大井沢自然博物館」も併設される。 【料金】 大人: 200円 入館料 中学生: 10...
- (1)山形駅/間沢さらに町営バス/90分 月山 車 10分 山形自動車道
-
- 芭蕉句碑 湯殿山神社
山形/文化史跡・遺跡
山形県にはいくつか松尾芭蕉さんにまつわるスポットがありますので一緒に合わせていかれると楽しめると思い...by いわとびちゃんさん
- (1)山形駅/間沢さらに町営バス/90分
-
- 芭蕉句碑 口之宮湯殿山神社
山形/文化史跡・遺跡
山形県西村山郡にある松尾芭蕉の碑です。山形県内にはいくつか松尾芭蕉さんの碑があるので合わせて行かれる...by いわとびちゃんさん
- (1)山形駅 バス 60分
-
- 長沼・大沼森林公園
山形/公園・庭園
山形県西村山郡にある公園です。カヌーの練習場としても使われています。自然がとても豊かな公園なのでお子...by いわとびちゃんさん
近くにキャンプ場あり。 【規模】面積:300ha
- (1)山形駅 バス 50分
-
- 八聖山金山神社(旧、八聖山不動明王)
山形/その他神社・神宮・寺院
山形県西村山郡にある神社です。とても神聖な雰囲気がしました。アクセスは電車とバスだと少し辛いと思いま...by いわとびちゃんさん
社伝によれば大同4年(809年)空海が本道寺とともに開山したと云われております。中世以降は、出羽三山神社の道中祈願所として栄え、湯殿山正別当と称した本道寺に親依してきた修験...
- (1)山形駅 バス 60分
-
- 長登観音
山形/その他神社・神宮・寺院
山形県西村山郡にあります。最上三十三観音第17番札所です。電車でのアクセスが難しいので車で行かれること...by いわとびちゃんさん
最上三十三観音第17番札所。長登寺。 創建年代 731(由来紀では)
- (1)山形駅 バス 40分
-
- 森畑の古戦場
山形/文化史跡・遺跡
山形県西村山郡に位置しています。歴史が好きな方にオススメのスポットです。戊辰戦争の時に官軍が陣を置い...by いわとびちゃんさん
戊辰戦争の時,官軍が陣を置いた激戦地。 時代 1868
- (1)山形駅/間沢さらに町営バス/70分
-
- 大雪城
山形/自然現象
山形県西村山郡に位置しています。電車で行くことがかなり難しいのでお車でアクセスされることをお勧めしま...by いわとびちゃんさん
月山の東南斜面に残る万年雪。 【規模】延長1km
- (1)山形駅 バス 90分
-
- NPO法人二ツ井町観光協会
秋田/観光案内所
二ツ井町観光協会に行きました。仕事です。 近くには飲むところもあって、とても楽しめました。 いい地域...by 選挙権入れ替えて激怒さん
道の駅「ふたつい」敷地内にあります。 四季折々の風景が美しい「きみまち阪県立自然公園」も徒歩圏内です。 営業時間 08:30〜17:00 年末年始休み(12/29〜1/3) 4〜10月無休、8/1...
- (1)二ツ井白神IC 車 10分 5.8km 十和田IC 車 60分 55km 奥羽線二ツ井駅 車 5分 2.5km 大館能代空港 20 20分 12km
-
-
- 畚岳
秋田/山岳
八幡平三大展望地のひとつで、登山口から30分ほどで登ることができます。荷を運搬する道具・畚(もっこ)に形が似ているというのが名前の由来です。山頂からは360度の視界が開け、周...
- (1)八幡平駅 バス 66分
-
- ハチ公壮(二井田市民集会所)
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
忠犬ハチ公の生まれ故郷、大館市二井田にある温泉。 日帰り入浴施設「二井田市民集会所 ハチ公荘」があり、一般的な施設よりも格安で入浴できます。 また、外にはハチ公像があり、...
- (1)大館駅 車 20分
-
-
- 大館郷土博物館
秋田/博物館
縄文から現代までの大館の自然、風土や鉱山の歴史、文化財、資料などを展示。また、科学に興味をもってもらうことを目的とした「子供科学室」があります。大館の伝統工芸品「大館曲げ...
- (1)大館駅 バス 20分
-
-
- 西木戸神社
秋田/その他神社・神宮・寺院
西木戸神社は奥州藤原泰衡の夫人を祭神とし、800年間地元の奉仕が続けられています。 文治5年(1189)、夫人は平泉を逃れて贄の柵を目指す泰衡のあとを追いました。 しかし、泰衡は、...
- (1)東北道十和田IC 車 30分 JR花輪線扇田駅 バス 15分
-
- 独鈷大日神社
秋田/その他神社・神宮・寺院
大日神社は元は金剛山大日堂と称ばれ、縁起書によれば第26代継体天皇(485年頃)の勅旨によって創建され、神亀2年(725)再建されたとあります。 本尊の大日毘廬庶那仏を始め、脇士...
- (1)東北道十和田IC 車 30分 JR花輪線扇田駅 バス 15分
-
-
- 錦神社
秋田/その他神社・神宮・寺院
奥州平泉の藤原四代泰衡が祀られる神社。 泰衡は源頼朝に追われ蝦夷地に逃れようとして贄(にえ)の柵、今の二井田に家臣の河田次郎を頼って立寄りますが、裏切りにあって文治5年(1189...
- (1)大館駅 バス 40分
-
-
- 風吹渓谷
山形/運河・河川景観
山形県西村山郡に位置しています。秋は紅葉がとても綺麗で、夏は緑がすごく綺麗です。季節によりいろんな景...by いわとびちゃんさん
国道112号線沿にあり、眼下に見る渓流と新緑、紅葉が美しい。 【規模】延長1km
- (1)山形駅 バス 60分
-
- 中山公園
山形/公園・庭園
山形県東村山市にある施設です。羽前長崎駅から徒歩で15分ほど。車を使わなくてもアクセスが可能です。野球...by いわとびちゃんさん
ヤマリョースタジアム山形(県野球場)を中心に第二野球場、多目的広場等の施設を配置した運動公園として整備したもので、広く県民各層に利用されています。 周りは田畑に囲まれてい...
- (1)羽前長崎駅 徒歩 20分 山形自動車道寒河江I.C.より車で15分
-
-
- 山辺観光タクシー株式会社
山形/観光バス・タクシー・ハイヤー
山形県東村山市の観光タクシーです。羽前山辺駅前です。タクシーで観光したい方や、移動したい方におすすめ...by いわとびちゃんさん
観光、送迎、貸切、介護移送など、お客様の多様なニーズに豊富な車種で対応いたします。
- (1)JR羽前山辺駅 徒歩 15分
-
- 山辺町中央公園
山形/その他ウォータースポーツ・マリンスポーツ
山形県東村山市に位置している公園です。お散歩にも適している公園です。ゲートボールやテニスを楽しむこと...by いわとびちゃんさん
- (1)羽前山辺駅 徒歩 20分
-
-
- 坊主窪古墳群第一号墳
山形/文化史跡・遺跡
山形県東村山郡山辺町大字大寺にある古墳群です。山辺町の指定史跡に指定されています。お車がないとアクセ...by いわとびちゃんさん
- (1)羽前山辺駅から徒歩で40分
-
- 高楯城址
山形/文化史跡・遺跡
山形県東村山市に位置しています。天満神社の境内にあります。歴史がお好きな方にオススメのスポットです。...by いわとびちゃんさん
1449年(宝徳元年)に武田信安公が城主となる。現在の天満神社境内にあり本丸、二の丸、三の丸の堀をめぐらした平山城形であったと伝えられる。武田信安公は、県内最古のため池「玉虫...
- (1)羽前山辺駅 徒歩約 20分
-
- 山野辺城址
山形/文化史跡・遺跡
山形県東村山市に位置しています。景色の良い場所です。歴史が好きな方にオススメのスポットです。城跡はほ...by いわとびちゃんさん
中世以来歴史に名を残す山野辺城。慶長6年(1601年)山形城主最上義光の第4子山野辺義忠公が山野辺城主となり、四の堀や出丸を持つ平山城として完成しました。城跡はほとんどなくなり...
- (1)羽前山辺駅 徒歩 約10分
-
- 浮島(浮島神社)
宮城/その他神社・神宮・寺院
松尾芭蕉も訪れた神社です。鳥居の下には、奈良時代の歌人山口女王の歌碑があります。江戸時代には松尾芭蕉...by いわとびちゃんさん
浮島は、末の松山、壺碑と並ぶ歌枕です。その場所は、市内浮島地区にある浮島神社のある小丘と言われています。
-
-
- 孝子堂
宮城/文化史跡・遺跡
春のシーズンには桜が咲いた景色も綺麗なのでオススメです。堂内には、姉妹をたたえた土井晩翠の歌碑もあり...by いわとびちゃんさん
娘仇討ち「奥州白石囃」で知られる孝女宮城野・信夫姉妹の霊を祀る。堂内には、姉妹をたたえた土井晩翠の歌碑などもある。 その他 その他 建築時代:1636〜1640年
-
- 山形市馬見ヶ崎プール「ジャバ」
山形/スポーツリゾート施設
通年利用できるレジャープール。屋外プールには大型の渓流スライダーが、屋内プールには幼児用のスライダーが設置されている。 【料金】 大人: 500円 夏季は600円 高校生: 300円 夏...
- (1)ジャバ入口バス停 徒歩 5分 1km
-
- 笠島廃寺跡
宮城/文化史跡・遺跡
竹やぶの中にあります。発掘調査が行われ、出土した遺物から奈良・平安時代頃のものと推測されています。ま...by いわとびちゃんさん
奈良時代の寺院あと。市指定文化財。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:奈良時代、文化財指定年月:1966年3月31日
- (1)東北本線・常磐線名取駅 タクシー 10分 徒歩5分 仙台東部道路仙台空港IC 車 15分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新