東北の観光スポット(118ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3511 - 3540件(全13,415件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 湊山手通り朝市
青森/地域風俗・風習
日曜日に開催される朝市です。早起きしなければいけませんが楽しい時間をすごせます。新鮮で美味しい食材が...by いわとびちゃんさん
朝獲れたての魚介や干物などの加工品を売る店が多く、青果や雑貨などのお店もあり、約50店舗が並ぶ。昔ながらの港町の朝市。 開催 3月〜12月 (日) 4:00〜8:00
- (1)八戸駅 車 30分
-
- 田名部記念アリーナ
青森/アイススケート場
アイスホッケーでよく使われている屋内リンクです。車がないと行きにくいかもしれません。中は寒さをあまり...by いわとびちゃんさん
- (1)八戸駅から車で15分
-
- 滝観洞観光センター
岩手/郷土料理
滝観洞を見学しお昼ご飯に、ジンギスカンと天然水を使用した流しそばをいただきました。 まずは、テーブル...by ykoさん
夏に食べる「滝流しそば」は、涼感いっぱいです。 収容人員 30
- (1)JR上有住駅 徒歩 3分
-
- ニッポンレンタカー 新青森駅前店
青森/レンタカー
駅前にありますので便利です。今別の大川平に行くためにレンタカーを利用しました。軽自動車を借りました。...by さとうさん
※予約や臨時休業等、詳細は下記公式URLでご確認ください。この営業所には、2TL車より大きいトラックは乗捨できません。
- (1)東北新幹線 新青森駅東口徒歩1分 カーナビでは、マップコード「99 578 206 *11」をご入力いただければ、営業所の場所を特定することができます。 ※カーナビでのご返却営業所検索について マップコード検索にて設定をお願いいたします。【マップコード99 578 206*43】
-
- 正善院黄金堂
山形/その他神社・神宮・寺院
山形県鶴岡市にあります。鶴岡駅からバスでアクセスが可能です。駐車場もあるのでお車でいかれる時も便利に...by いわとびちゃんさん
国指定重要文化財。 羽黒山頂の大金堂(現・羽黒山三神合祭殿)に対する、麓の小金堂として位置付けられ、三十三体の観音像が黄金に映えることからこの名で呼ばれている。 明治の神...
- (1)鶴岡駅 バス 30分
-
-
- 念珠の松庭園
山形/公園・庭園
山形県鶴岡市にある美しい庭園です。世界的に有名な造園家がお作りされた庭園です。盆栽や植物の好きな方に...by いわとびちゃんさん
主幹は高さ3.5m、幹囲り1.16mもあり、東に周囲1.3mの巨大な枝が這うように20m程のびています。昭和28年に山形県の天然記念物に指定されました。平成6年に世界的に有名な造園家 中島...
- (1)JR鼠ヶ関駅 徒歩 3分 鶴岡・鶴岡西・あつみ温泉IC 車 15分 朝日まほろばIC 車 50分
-
-
- 大森城山公園
福島/公園・庭園
桜がとても綺麗で意外と知られていない花見の穴場だったりします!いつもの花見の場所に飽きたら行ってみる...by てよんさん
伊達政宗ゆかりの地で、山頂にソメイヨシノが多数植えてあり、花見のシーズン中には多くに人手で賑わう。市民の花見スポットとして有名。 【規模】面積:6.7ha
- (1)JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)東口からバスで20分(平田行き) 大森本町信夫支所入口から徒歩で15分
-
-
- ひない温泉 比内の湯
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
JR花輪線扇田駅のほど近くにある日帰り温泉。 浴槽などに十和田石をふんだんに活用。大浴場にはサウナがあるほか、温泉付き個室、入浴用リフト付個室浴槽、入浴用リフト付個室浴槽...
- (1)JR扇田駅 徒歩 2分
-
-
- 太平湖遊覧船
秋田/その他レジャー・体験
まず、桟橋までの道のりがかなりの登山道状態なので、足腰に自信がない方はそれなりの覚悟が必要です。船長...by 真田左衛門尉百吉さん
太平湖は、森吉ダム(高さ68m)の完成によってできた人造湖(周囲30km・面積1.95平方km)です。湖には大小13の渓谷渓流が注ぎ、ニジマスやイワナ、コイ、ワカサギなどが多く生息し釣客...
- (1)阿仁前田駅から車で60分
-
-
- 荒川高原
岩手/高原
道路は片側1車線で広くて走りやすい道が続いています。ただし、道路の勾配は急なところが結構あります。道...by ひさしさん
早池峰山の南、薬師岳に連なる2,500haの高原で、馬の放牧地として利用されている。アジサイやシャクナゲの群集がみられる。 【規模】標高:1,059m
- (1)遠野駅 車 60分 陸中川井駅 車 60分 遠野IC 車 60分
-
-
- 望湖台
福島/その他名所
ここでお食事をしましたg(⌒-⌒)h暑い日の夜に訪問しました。b。o@(^-^)@o。g一口食べると、するとボリューム...by さんぼうさん
磐梯山ゴールドラインから桧原湖が眺められる、小高い丘にある展望スポット。磐梯山を背に、山々と木々に囲まれた青い桧原湖の湖面を見渡すことができる。新緑の緑から紅葉の赤など、...
- (1)磐越道磐梯河東ICより県道64、磐梯山ゴールドライン経由、桧原湖方面へ30分
-
- 天翔窯
福島/陶芸教室・陶芸体験
食事したrヽ( ´¬`)ノh暑い日の昼に訪問しました。s(*^-^)r想像以上にまろやかになっていて量も多くてとて...by さんぼうさん
観音沼森林公園近くにある窯元。薪や灯油など4種類の窯があり、それぞれ色合いや作品の種類に応じて使い分ける。薪は下郷町産の赤松を使用しており、粘土は9種類の土をブレンドして...
- (1)東北道西那須野塩原ICよりR400、R121経由、会津若松方面へ1時間35分
-
-
- 大館曲げわっぱ体験工房
秋田/体験観光
難しいところは、先生が助けてくれます。弁当箱を作ったのですが、出来上がりは、本当に立派でびっくりしま...by リーコさん
- (1)JR大館駅からバスで10分
-
- 白神キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
自然豊かな山間の景色が良かったです。 空気も綺麗で、仲間と自然を感じながら食べるご飯は美味しく良い思...by もえぴーさん
- (1)JR鰺ケ沢駅から車で30分
-
- 柏正八幡宮
青森/その他神社・神宮・寺院
昔ながらの雰囲気なので、どこか懐かしい気持ちになりながら参拝出来ました。 木々が生い茂っていて緑も綺...by もえぴーさん
津軽為信に勧請して創建。祭例日7月15日。 【料金】 無料
- (1)五所川原駅 バス 15分
-
- 日本最古のリンゴの木
青森/動物園・植物園
青森に行ったらリンゴの木は沢山見れますが、最古の木はここだけなので観光の際にはぴったりでおすすめです...by もえぴーさん
- (1)五所川原駅からバスで15分
-
- 鶴田漁業
青森/漁業体験・潮干狩り・地引網
思っていたよりも海風が強くてびっくりしました。 子供も参加が出来るので、夏休みなどこれからの季節にぴ...by もえぴーさん
漁船「黒清丸」での近海遊覧体験と漁師の朝飯が味わえます。 鶴田漁業の「清美丸」で朝水揚げされた魚を定食として提供しています。 要予約。 【料金】 大人: 1500円 〜
- (1)JR陸奥沢辺駅 徒歩 30分
-
- 熊野神社
秋田/その他神社・神宮・寺院
一本松の木彫りの竜頭が所蔵されています。昔、安倍比羅夫が蝦夷討伐の際、このあたりに上陸し、その時船を...by kumamonさん
一本松の木彫りの竜頭が所蔵されています。昔、安倍比羅夫が蝦夷討伐の際、このあたりに上陸し、その時船をつないだという大木があります。それは、親木と呼んでいましたが、立木は枯...
- (1)JR森岳駅 車 20分
-
- 観光わらび園
福島/農業体験
山菜の宝庫である小国町には、11ヵ所の観光わらび園があり、シーズンになると大勢の人々で賑わいます。地面...by のむさん
只見町には、集落が運営しているわらび園が多数あります。観光わらび園は、わらびが自生する例年5月頃から開園。眺めのいい斜面いっぱいに生えているわらびや山菜を、楽しく採ること...
- (1)只見駅 車 15分
-
-
- 小又峡・三階滝
秋田/運河・河川景観
小又峡は,ノロ川原生林に源を発し,大小100を数える瀑布と甌穴,深渕から成る原生郷で,県の「名勝及び天...by kumamonさん
小又峡は、ノロ川原生林に源を発し、大小100を数える瀑布と甌穴、深渕から成る原生郷です。県の「名勝及び天然記念物」に指定されています。全長6kmの内、小又峡桟橋から三階滝までの...
- (1)阿仁前田駅 車 60分 太平湖グリーンハウスまで 太平湖遊覧船 船 30分 小又峡入口まで 小又峡入口 徒歩 50分 三階滝まで
-
-
- 能登山の北限の椿
秋田/動物園・植物園
自生している椿の日本での最北の地で、色鮮やかな花を咲かせていて綺麗です。大きな椿が群生していました。by なまはげんさん
能登山という丘の全山が椿。夏泊半島の椿山とともに自生北限地帯。 時期 4月〜5月上旬
- (1)男鹿駅 バス 20分
-
-
-
- 山王の桜
宮城/動物園・植物園
北方の相ヶ沢にあり、樹高10m、幹囲9mの桜の老木である(樹齢600年)。806年、坂上田村麻呂蝦夷...by ぷくぷくさん
北方の相ヶ沢にあり、樹高10m、幹囲9mの桜の老木である(樹齢600年)。806年、坂上田村麻呂蝦夷討伐の際に自ら植えたと伝えられる。また弘長年間(1261〜1263年)に北条時頼が諸国...
- (1)東北本線新田駅 バス 20分 徒歩10分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
-
- ミズバショウの群生地 菅場
青森/動物園・植物園
村内を横断する国道454号線沿いの菅場地区は、北東北では最大規模といわれるミズバショウの群生地。 3...by shunbunさん
村内を横断する国道454号線沿いの菅場地区は、北東北では最大規模といわれるミズバショウの群生地。 3.55haの湿原は、雪解けと同時に約10万株の可憐な花で覆われ、毎年...
- (1)八戸駅 車 70分
-
- 迷ケ平自然休養林
青森/高原
原生林と小沼が点在する静寂境。三戸五戸道路合流点。十和田湖外輪山の一つ、十和利山の登山口となっている...by shunbunさん
原生林と小沼が点在する静寂境。三戸五戸道路合流点。十和田湖外輪山の一つ、十和利山の登山口となっている。迷ヶ平一帯は山菜の宝庫。春から秋までは山菜取りで賑わう人気のスポット...
- (1)八戸駅 車 80分
-
- ジャズの館南郷
青森/博物館
ジャズLP・CDを約6,000枚所有する「ジャズとそばの郷-南郷」のHOTスポット。定期的にジャズライブが行われ、スピーカー・アンプ・プレイヤーは50年代のジャズ黄金期を再現。 良質の音...
- (1)八戸自動車道南郷IC 車 3分
-
-
-
- 旧圓子家住宅
青森/歴史的建造物
「九戸の乱」の後に五戸町大字倉石中市に居を構え、南部藩直命の山奉行となったと伝えられている江戸時代の武士であった圓子氏の住宅で、江戸時代末期の格式の高い武家屋敷の様式を備...
- (1)八戸駅 車 30分
-
- 観光遊覧船はやぶさII
青森/屋形船・納涼船
蕪島から八戸の工業港を巡る遊覧船。4月?7月頃には、大勢のウミネコに囲まれながらの運行を楽しめます。 【料金】 大人: 1400円 中学生以上 子供: 700円 小学生 幼児: 700円 ※但...
- (1)八戸I.C 車 25分 JR鮫駅 徒歩 15分 JR鮫駅 バス 3分 (ワンコインバス・うみねこ号「遊覧船乗り場前」下車すぐ)
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3は松島島巡り観光船、丸文松島汽船株式会社、大野観光いちご園です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新