東北の観光スポット(123ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3661 - 3690件(全13,439件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 高瀬の大木(ケヤキ)
福島/動物園・植物園
素晴らしい巨樹。前回は冬に来たので雪に埋もれ、近づくのが大変でしたが、どっしりとした構えで安心感があ...by まめこさん
国の天然記念物に指定されているケヤキの古木。上杉景勝が築城した神指城跡にある。樹高16m、樹齢500年というもの。 文化財 国指定天然記念物 時期 通年
- (1)会津若松駅 バス 12分
-
-
- 東沢ゲンジボタル保護地
山形/その他名所
駐車所がないので、シーズンには狭い山道の両側に車がかなり並んで駐車されます。入口をはいると左手に臨時...by まぁくさん
「ふるさといきものの里100選」にも選ばれているこの地では、天候がよければ数百匹のゲンジボタルを見ることができる。宵闇の水面に映るホタルの光が幻想的でなんともいえず美しい。2...
- (1)山形新幹線・JR奥羽本線山形駅から車で30分
- (2)山形道山形蔵王ICから20分
-
- 追良瀬川
青森/運河・河川景観
白神山地から流れて来る水がとてもきれいで、水遊びがとても楽しいです。とても冷たくて気持ち良かったです...by ななさん
ブナを中心とする原生林を貫流する。アユの産地。 【規模】延長33.7km
- (1)JR追良瀬駅 徒歩 5分
-
-
- 滝ノ沢展望台
秋田/展望台・展望施設
弘前から十和田へ向かう道にある展望台で、別角度からの風景がよかったです。かなり遠くに遊覧船が見えまし...by nisinさん
秋田・青森県境付近にあり、正面眼下に広がる中山・御倉半島の眺望が壮観。現在は展望台の一部は崩落し、危険のため立入禁止。 閉鎖 不定期 展望台の老朽化のため現在立入禁止。
- (1)十和田南駅 タクシー 60分 小坂IC 車 60分 樹海ライン
-
-
- 十和田湖鐘の鳴る丘「樹恩の鐘」
秋田/その他名所
たまたまヒメマス館にいた時にきれいな鐘の音が鳴り響いてきたので存在を知りました。最近できたようです。by nisinさん
十和田湖西湖畔のシンボルとして、ドイツ製のぶどうの形をイメージした鐘が美しいメロディを奏でます。(現在メロディは休止中です)
- (1)十和田南駅前からバスで 和井内からタクシーで
- (2)小坂ICから車で(樹海ライン)
-
- 小田野直武碑
秋田/文化史跡・遺跡
ここに来るまでは全く存じ上げない方でした。松庵寺内にあり、門をくぐって右手にあります。名前が彫られ...by キムタカさん
松庵寺境内 秋田藩士。7〜8才ごろから仏画の模写などで画才を示す。1773年(安永2)阿仁銅山の検分に招かれた平賀源内が、直武の非凡な画才に注目し、西洋の写実画法を教えたとされ...
- (1)角館駅 徒歩 5分
-
-
- 長命寺の大ツツジ
福島/動物園・植物園
ツツジの花に興味のある人は見に行くのがいいでしょうね。しかし季節を選んでいかないと残念なことになって...by ゆうさん
推定樹齢約300年。このツツジは1871年(明治4)4月20日に植樹したと伝えられています。種名は、しゃくなげ科の琉球ツツジ。ツツジは、日本にもっとも多く産し、植栽されて広く鑑賞さ...
- (1)相馬駅 車 10分
-
- リゾートパーク オニコウベゴルフクラブ
宮城/その他スポーツ・フィットネス
祖父母、母、娘の4世代で使いました。 宿のご厚意で部屋のグレードを上げていただきとてもゆったりくつろ...by はるかさん
-
- 大台野広場
秋田/公園・庭園
ラベンダーで有名と聞き訪れて見ました。 有名なだけあって辺り一面ラベンダーでラベンダーのいい香りがし...by まりかさん
ラベンダーまつり開催中(6月中旬?6月下旬)と土曜、日曜は家族連れでにぎわいます。また、近くにはグラウンド・ゴルフ場パーク・マレットゴルフ場、多目的運動広場(サッカー場)...
- (1)JR大曲駅 車 25分 30km
-
-
- 新日本街路樹百景選定松・杉並木
秋田/その他名所
大曲方面から払田柵跡を通り過ぎてさらに真っすぐ行くと前方に松杉の森が見えてきます。道路を挟んで左右...by キムタカさん
田園都市構想を、明治30年代に町の先覚者坂本東嶽翁が提唱した。それを基に、町の中心部から各集落に通じる6本の放射状の直線道路沿いに赤松・杉400本以上が植栽された。ここは...
- (1)JR大曲駅 バス 35分
-
-
- 八森山(薬師原口)
山形/山岳
8月3日に登ってきました。鵜杉駅から歩きで行きました。だいたい登山口までは40分くらいです。火打、八森山...by あさん
神室連峰の南の山の一峰である台形状の山で、小沢をわたると杉の植林地に入り、やがてブナの尾根道となります。 適度な登り坂が続きますが登りやすいコースです。峰まで90分。その後...
- (1)東北中央道新庄IC 車 50分
-
-
- さくらん坊やの鈴木さくらんぼ園
山形/さくらんぼ狩り
1時間食べ放題で1200円は安いです。(私は、バス旅行の一部で行ったので、そこで払ったわけではありません...by えっちゃんさん
- (1)JR鶴岡駅から「落合」行きバスで「板井川」下車、徒歩約10分
- (2)山形自動車道:庄内あさひICから車で10分
-
- 鹿角アメニティパーク
秋田/スポーツリゾート施設
施設内はトレーニングルームなどがあり、研修施設が充実していました。研修で利用しましたが、使いやすかっ...by なまはげんさん
- (1)鹿角花輪駅からバスで10分
-
- 鳥潟会館(旧鳥潟家住宅・庭園)
秋田/公園・庭園
とても調和のとれた日本庭園で、入場無料でしたが見ごたえ十分でした。有料で茶室を利用して休むことができ...by なまはげんさん
医学,電気,軽業の各分野で世界的に名を馳せた鳥潟家の邸宅で、京風に模した純日本庭園と家屋が、楽しめます。 館内では予約でガイドサービスが行われており、部屋の貸し出しも行わ...
- (1)大館駅 バス 15分
-
-
- 歌津崎
宮城/海岸景観
宮城県・本吉郡・南三陸町・歌津・字尾崎・歌津崎へ行ってきました。この周辺は、世界的にも有名な魚竜化石...by マックさん
渦巻く荒海の中に突出た細長い岬。遠くに牡鹿半島、金華山を望むことができる。 【規模】高さ15m
- (1)JR気仙沼線BRT歌津駅 バス 15分 三陸自動車道歌津IC 車 30分
-
-
- 月光川ダム湖
山形/ダム
雨が降っていないのか、水不足でダム湖の水面が低くなっており、山肌が見えている状態でした。それでも自然...by しんちゃん777さん
活水ダム。新緑・紅葉によくハイキングに適す。 【規模】面積:1.46ha
- (1)遊佐駅 車 20分
-
-
- 高山樗牛碑
山形/文化史跡・遺跡
公園内にある銅像で、石碑も一緒にあり説明も書かれています。公園内には他にも文人、発明家など様々な方の...by アリスさん
高山樗牛は、明治時代に文芸界で多彩な活動をした偉大な文学者。歴史小説「滝口入道」で注目を浴びました。胸像とともに「吾人はすべからく現代を超越せざるべからず」と刻まれた文学...
- (1)鶴岡駅 バス 10分 鶴岡市役所前バス停 徒歩 1分
-
-
- 最上川堤防千本桜
山形/動物園・植物園
大正天皇御即位大典の記念として桜の苗木300本が植樹されたのが始まりとされる桜並木。春には、満開の桜と残雪の長井葉山を望む美しい風景が広がる。 植物 サクラ 時期 4月下旬
- (1)フラワー長井線長井駅 車 20分
-
-
- 最上川発祥の地
山形/運河・河川景観
吾妻連峰を源流とする松川、飯豊連峰から流れ込む置賜白川が合流する地点は、山形県が1998年度に選定した「最上川ビューポイント」の第1号です。近くには桜並木や、トロッコ道などが...
- (1)フラワー長井線長井駅 車 15分
-
-
- 志田浜湖水浴場
福島/ビーチ・海水浴場
今年も湖水浴をしに遊びに行きました!たくさんの人が楽しんでいました!子どもたちも浅瀬で楽しめました。by みーたんさん
湖水浴シーズンにはファミリーやカップルなどたくさんの人が訪れ、湖水浴やペダルボートなどを楽しんでいます。
- (1)猪苗代駅 車 15分
-
- バンガロー&キャンプからまつ
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
会津駒ケ岳キリンテ登山口が近い。喫茶店併設。 【料金】 1000円 ◆キャンプ場◆ ・1人 1,000円(車代含む)〜・ファミリー料金(4名まで) 3,000円〜+大型テント・タープ利用の...
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 100分
-
-
-
- 五位塚墳丘群
岩手/文化史跡・遺跡
広々した綺麗な雑木林が広がり、史跡を目指してのウォーキングがお勧めです。夏は木陰で涼しい風がきます。by ななんさん
「前九年の役」で敗れた藤原経清の墓と伝えられている。 【料金】 無料
- (1)水沢駅 バス 35分
-
- 平沢海水浴場
秋田/ビーチ・海水浴場
綺麗な砂浜と澄んだ海水が魅力的で、たくさんの海水浴客で賑わっていました。 波が穏やかなので、小さな子...by ちかちゃんさん
期間中は海の家を開設しています。遊具を備えた芝生広場に隣接しているので、ファミリー向けに最適です。 管理者 にかほ市観光協会 汀線 100m 砂浜幅 50m 時期
- (1)JR羽越線仁賀保駅から徒歩10分
-
-
-
-
- 泉山の七歳児初参り
青森/地域風俗・風習
泉山地区で古くから行われているの行事で、男子7才に達すると、白装束に身を包み、手形を付けた絵馬を腰に...by shunbunさん
毎年7月25日(旧暦6月12日)に名久井岳の月山神社奥殿へ、数え年七歳の男児が父親に伴われ登拝する行事です。これは泉山地区で古くから伝わる風習で、麓から山頂まで約2.5キロメート...
-
- しらかば公園
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
白樺林に囲まれたさわやかなキャンプ場。近くには、リューマチ性疾患・神経症・運動器障害などに効く湯ノ花...by BBさん
白樺林に囲まれたさわやかなキャンプ場。近くには、リューマチ性疾患・神経症・運動器障害などに効く湯ノ花温泉がある。 【料金】 大人: 960円 フリーサイト960円〜 オートキャンプ...
- (1)東北自動車道西那須野塩原IC 車 110分 70km
-
- 尾瀬よなご平キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
平成8年オープン!会津駒ケ岳キリンテ登山口が近い。シャワー有り。 【料金】 3000円 1区画あたりよなご山荘宿泊 1人2,500円 【施設情報】テント:30 コテージ・ケビン:無
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 105分
-
- 見通りオートキャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
アルザ尾瀬の郷が近い。トイレはウォシュレット付き。 【料金】2000円 お一人様あたり料金 バンガロー1棟5,000円〜シャワー有・車30台・テントサイト30張・車乗入可能宿泊25名 【...
- (1)会津高原尾瀬口駅 バス 80分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は槙農園 観光さくらんぼもぎとり園、松島島巡り観光船、ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新