東北の観光スポット(126ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3751 - 3780件(全13,415件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
-
- 三社座神社
岩手/その他神社・神宮・寺院
通称「お神明さん(おしめさん)」9/16の例祭は町内で最も賑やか。毎年大寒のころに行われる裸参りの起点で、天照大神・春日大神・八幡大神の三社を祀る。雫石よしゃれ通り(商店街)...
- (1)雫石駅 車 5分 1km
-
- 生森山(七ツ森)からの雫石盆地
岩手/郷土景観
国道46号沿い、生森一里塚を過ぎると七ツ森森林公園があります。宮沢賢治の詩にも出てくる七ツ森は、生森、石倉森、鉢森、稗糠森、勘十郎森、見立森、三角森の総称です。ポコポコし...
- (1)盛岡IC 車 20分
-
- 矢櫃渓流
岩手/運河・河川景観
県道172号盛岡・鶯宿線から矢櫃ダム方面へ向かうと、ひっそりと静かな集落に入っていく。山あいに田んぼや畑が段々をなして広がり、日本の原風景の趣さえある地区である。道はくね...
- (1)盛岡IC 車 30分 車で行けるのは付近まで。
-
- たきざわ自然情報センター
岩手/その他観光施設
キャンプ場の中にあります。色んな情報をスタッフさんが教えてくださいますのでありがたいです。丁寧に話し...by いわとびちゃんさん
鞍掛山登山、歩くスキー、周辺山野草等岩手山麓の情報発信施設としてオープンしました。写真展や見頃の草花の紹介等最新の情報を備えてお客様のお越しをお待ちしております。 営業 9...
- (1)滝沢IC 車 30分 13.7km
-
- 相の沢キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
岩手山のふもと、鞍掛山の真下に広がる、駐車場水道施設の整った快適なキャンプ場。 料金:協力金有 駐車場無料
- (1)JR盛岡駅 バス 50分 盛岡IC 車 30分 18km
-
-
- 多賀神社
岩手/その他神社・神宮・寺院
承元(1207〜1210)の頃、源氏の武将の家臣「木村太郎三郎」が武士の生活を捨て、近江の国の多賀大明神に御神剣を奉じ、御神体を持って諸国修行に当地を訪れ、山津田から平渡に向かい...
-
-
- 野鳥観察の森ネイチャーセンター
岩手/公園・庭園
自然や野鳥が好きな方にオススメな施設です。自然のことを楽しみながら学ぶことができるのでお子様にも良い...by いわとびちゃんさん
「野鳥観察の森ネーチャーセンター」は、滝沢市の緩やかな起伏の丘陵地に位置、面積は森林公園60.61ヘクタールのうち、16.58ヘクタールを野鳥観察の森として整備しています。...
- (1)滝沢駅 徒歩 30分
-
- 和食の小島
宮城/郷土料理
ランチの天丼が最高!大きなエビに野菜がのっていてすごいボリューム!これに茶碗蒸し、果物、サラダ、コー...by ゆきーき55さん
松島・塩釜湾の新鮮食材を生かした刺身、おすすめは「あなご丼」、20種のランチメニューが人気。 その他 駐車場 普通車30台 収容人員 200人 料理名 備考参照 あなご丼
- (1)仙石線多賀城駅 徒歩 10分 仙台東部道路仙台港北IC 車 10分
-
- 十和田霊泉
青森/その他神社・神宮・寺院
お友達と一緒にお水をもらいにいきました。とても美味しいお水なので定期的に通いたいのですが家から距離が...by いわとびちゃんさん
水道水が美味しいことで知られる青森市。その市民がひきもきらずに水を汲みに訪れるのが、青森県の「私たちの名水10選」にも選ばれる「十和田霊泉」です。 その昔、修行僧が集まり...
- (1)浪岡駅 車 15分
-
- 合子沢記念公園
青森/公園・庭園
かなーり高い場所(山の中)にある自然公園です。熊も出没します。が、青森市内を一望できるので晴れた日に...by amuchaさん
丘陵公園。青森市街が一望できる。野鳥観察施設には望遠鏡が完備。杉林もある。 休業 冬期間
- (1)青森駅 車 40分
-
- 深浦町フィットネスプラザ「ゆとり」
青森/その他風呂・スパ・サロン
フィットネスプラザという名前ですが、温泉施設になっています。大きな休憩ホールで湯上り後はくつろげます...by ななさん
- (1)JR深浦駅からタクシーで5分 東北道浪岡ICから車で120分
-
-
- 花おりの湯
宮城/日帰り温泉
4号、下り車線からは右折レーンが無いので入り難い感じがします。 館内は食事処、売店、マッサージの他に...by なるなるさん
四季折々の景観を楽しめる露天風呂や内湯のほか愛犬専用風呂もあります。 【料金】 大人: 650円 日・祝日は860円 小学生: 330円 日・祝日は430円
- (1)坂本 徒歩 5分 東北新幹線古川駅 バス 15分 (JRバス仙台行き) 東北自動車道大和IC 車 15分
-
-
-
-
- 蔵王酒造展示館
宮城/博物館
日本酒好きにはたまらない空間です。御主人の説明に併せて試飲をいただき、一本購入しました。やはり、ここ...by マスタングさん
酒にまつわる道具類の展示。商品の販売コーナーあり。試飲も可能です。 【規模】入館者数(年間):2,000人
- (1)東北本線白石駅 徒歩 10分 東北自動車道白石IC 車 10分
-
-
- 桧木内川
秋田/漁業体験・潮干狩り・地引網
7月1日いよいよ解禁!! 日本全国のアユ釣りファンの皆様待望の桧木内川解禁です。 必ず釣り券を購入...by 菊ちゃんさん
釣り場
- (1)角館駅 車 5分
-
-
- 国指定天然記念物「藤島のフジ」
岩手/動物園・植物園
森林浴をしてマイナスイオンをたっぷり摂取してきました。 とっても空気が美味しくてほのぼのした旅を楽し...by DBD254さん
春から初夏にかけ、紫色の鮮やかな花をつける藤島のフジ。 樹根の根回りが4m、高さは20m程で、圧巻の迫力です。 藤島のフジは樹齢数百年以上といわれるノダフジ(野田藤)で、昭和...
- (1)IGRいわて銀河鉄道小鳥谷駅 徒歩 10分
-
-
- ホテル奥中山高原
岩手/その他レジャー・体験
- (1)IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅 バス 10分 IGRいわて銀河鉄道二戸駅 車 40分 32km 二戸駅前にレンタカーあり 東北自動車道滝沢IC 車 50分 八戸自動車道一戸IC 車 40分
-
- 観松平
山形/高原
約2.5kmの散策道で、だいたい1時間半くらいあればぐるっとすることができます。空気も綺麗でオススメ!by ゆここさん
蔵王唯一の湿原地帯で大小の湖沼や多くの高山植物が楽しめる。一周60分の遊歩道が整備されている。 【規模】標高:1,500m
- (1)山形駅 バス 40分 ロープウェイ7分
-
- 曽原湖畔探勝路
福島/自然歩道・自然研究路
裏磐梯で最も小さい曽原湖畔を一周する約4kmの探勝路・ハイキングコースです。 曽原湖の静かで神秘的な雰...by よっちんさん
裏磐梯のもう一つの湖「曽原湖」を一周するコース。 起終点・経路 北塩原村・曽原湖 延長 4km
-
-
- 雷神社
宮城/その他神社・神宮・寺院
無格社、雷神まつり、古より今宿の産士神として尊崇されている。 その他 その他 守護利益:祭神 三種の神器
- (1)仙台駅 バス 90分 山形自動車道宮城川崎IC 車 10分
-
- 片倉家御廟所
宮城/その他名所
白石城から約一キロの愛宕山にあり、片倉家の歴代当主が葬られている静かな場所です。杉の木に囲まれた雰囲...by じゅんじゅんさん
愛宕山の中腹にある。片倉家の歴代城主と7代村廉夫人の廟所。杉の老樹がうっそうと茂る中に、10体の阿弥陀如来座像と1基の墓碑がひっそりと並ぶ。 文化財 市町村指定重要文化財 ...
- (1)東北本線白石駅 市民バス 10分 小原線滝下下車(土日運休) 東北自動車道白石IC 車 10分
-
- 大葛金山ふるさと館
秋田/博物館
大葛金山にかかる貴重な資料を収集、展示しています。また、金山で栄えた当時の面影を垣間見ることができます。金山太鼓、からめ節、七夕行事や山村の生活等といった文化の保存、伝習...
- (1)花輪線 扇田駅 車 30分 東北自動車道 鹿角八幡平IC 車 20分
-
-
-
- 大館市松下村塾
秋田/その他名所
全国で4番目の松下村塾模築。 財界で名を成した竹村吉右衛門氏の郷土である大館の教育文化振興にとの遺志により昭和59年に建築されました。 吉田松陰は、東北遊学の際に大館市白沢...
- (1)東大館駅 徒歩 10分
-
-
-
-
- 小迫祭
宮城/その他エンタメ・アミューズメント
毎年4月の第1日曜に白山神社境内で開催される小迫祭では、国指定重要無形民俗文化財の延年の舞が見られる。延年とは平安から室町時代にかけて盛んに行われた遊演歌舞の総称で、僧侶...
- (1)東北道若柳金成ICよりR4、県道油島栗駒線経由、津久毛地区方面へ10分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新