東北の観光スポット(129ページ目)
- ジャンル
-
全て >
3841 - 3870件(全13,439件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 三社座神社
岩手/その他神社・神宮・寺院
通称「お神明さん(おしめさん)」9/16の例祭は町内で最も賑やか。毎年大寒のころに行われる裸参りの起点で、天照大神・春日大神・八幡大神の三社を祀る。雫石よしゃれ通り(商店街)...
- (1)雫石駅 車 5分 1km
-
- 生森山(七ツ森)からの雫石盆地
岩手/郷土景観
国道46号沿い、生森一里塚を過ぎると七ツ森森林公園があります。宮沢賢治の詩にも出てくる七ツ森は、生森、石倉森、鉢森、稗糠森、勘十郎森、見立森、三角森の総称です。ポコポコし...
- (1)盛岡IC 車 20分
-
- 矢櫃渓流
岩手/運河・河川景観
県道172号盛岡・鶯宿線から矢櫃ダム方面へ向かうと、ひっそりと静かな集落に入っていく。山あいに田んぼや畑が段々をなして広がり、日本の原風景の趣さえある地区である。道はくね...
- (1)盛岡IC 車 30分 車で行けるのは付近まで。
-
- たきざわ自然情報センター
岩手/その他観光施設
キャンプ場の中にあります。色んな情報をスタッフさんが教えてくださいますのでありがたいです。丁寧に話し...by いわとびちゃんさん
鞍掛山登山、歩くスキー、周辺山野草等岩手山麓の情報発信施設としてオープンしました。写真展や見頃の草花の紹介等最新の情報を備えてお客様のお越しをお待ちしております。 営業 9...
- (1)滝沢IC 車 30分 13.7km
-
- 相の沢キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
岩手山のふもと、鞍掛山の真下に広がる、駐車場水道施設の整った快適なキャンプ場。 料金:協力金有 駐車場無料
- (1)JR盛岡駅 バス 50分 盛岡IC 車 30分 18km
-
-
- 多賀神社
岩手/その他神社・神宮・寺院
承元(1207〜1210)の頃、源氏の武将の家臣「木村太郎三郎」が武士の生活を捨て、近江の国の多賀大明神に御神剣を奉じ、御神体を持って諸国修行に当地を訪れ、山津田から平渡に向かい...
-
-
-
-
- 斎藤實の像
岩手/史跡・名所巡り
1858〜1936年。海軍大将、朝鮮総督を歴任し、昭和7年、第31代内閣総理大臣に就任。2・26事件の凶弾に倒れ79歳の生涯を閉じた。
- (1)水沢駅 徒歩 10分
-
-
- 高野長英旧宅
岩手/歴史的建造物
幕末の先覚者高野長英が少年時代起居した旧宅である。二室が旧構のまま保存されている。外観見学のみ(非公開施設)。国指定史跡。 建築年代1 1804年
- (1)水沢駅 徒歩 10分
-
- 潟沼自然歩道
宮城/自然歩道・自然研究路
潟沼に沿った歩道があり散策を楽しめます。 潟沼の背景一面が鮮やかな紅葉でした。沼の色はその日の天候等...by hiroさん
湖水は生物が生息する湖としては、日本有数の酸性湖。元火口であった潟沼湖畔にそった歩道。 その他 駐車場 普通車30台 起終点・経路 潟沼周辺 延長 1.6km 管理者 大崎市
- (1)陸羽東線鳴子温泉駅 徒歩 30分 東北自動車道古川IC 車 40分
-
-
-
- 安達太良温泉
福島/健康ランド・スーパー銭湯
日帰りで利用しました。 こちらのお湯はお肌がツルツルするような気がします。建物も古き良き風情がある感...by たむたむあたむさん
大玉村の県民の森入口から道なりに進み、杉田川の橋を渡って左に折れ、まもなくのところに安達太良温泉がある。村の人々をはじめ、登山客にも利用されているという。湯はアルカリ性単...
- (1)本宮IC(入口) 車 35分
-
-
- 世界谷地原生花園自然歩道
宮城/自然歩道・自然研究路
栗駒山の帰りに寄り世界谷地に寄りました。 ニッコウキスゲのピークは過ぎましたが、まだ咲いてる部分もあ...by 殿さん
標高700m、15haに及ぶ湿原地帯は高山植物の宝庫。特に6月下旬湿原一面に咲き乱れるニッコウキスゲの大群落は圧巻 その他 駐車場 大型車10台、普通車80台 起終点・経路 世...
- (1)JRくりこま高原駅 タクシー、レンタカー 55分 東北自動車道若柳金成IC 車 50分 東北自動車道築館IC 車 55分
-
-
- 甑山
山形/山岳
男甑山、女甑山に分かれており、それぞれに男、女の象徴がある。また、女甑山のカツラの巨木は日本巨木百選...by にやぁごさん
男甑山、女甑山に分かれており、それぞれに男、女の象徴がある。 また、日本巨木百選に選ばれている女甑山のカツラは雪害により割れてしまっている。 【規模】標高:981m
- (1)大滝駅 車 20分
-
- 観松平
山形/高原
約2.5kmの散策道で、だいたい1時間半くらいあればぐるっとすることができます。空気も綺麗でオススメ!by ゆここさん
蔵王唯一の湿原地帯で大小の湖沼や多くの高山植物が楽しめる。一周60分の遊歩道が整備されている。 【規模】標高:1,500m
- (1)山形駅 バス 40分 ロープウェイ7分
-
- 大葛金山ふるさと館
秋田/博物館
大葛金山にかかる貴重な資料を収集、展示しています。また、金山で栄えた当時の面影を垣間見ることができます。金山太鼓、からめ節、七夕行事や山村の生活等といった文化の保存、伝習...
- (1)花輪線 扇田駅 車 30分 東北自動車道 鹿角八幡平IC 車 20分
-
-
-
- 大館市松下村塾
秋田/その他名所
全国で4番目の松下村塾模築。 財界で名を成した竹村吉右衛門氏の郷土である大館の教育文化振興にとの遺志により昭和59年に建築されました。 吉田松陰は、東北遊学の際に大館市白沢...
- (1)東大館駅 徒歩 10分
-
-
- トヨタレンタリース秋田 湯沢店
秋田/レンタカー
休業日 1月1日〜1月3日 営業 1月4日〜12月31日 8:00〜18:00・お荷物預かりサービスは行なっておりませんので、予めご了承下さい。 サービス情報 ワンウェイ 出発:◎ 返却:◎...
- (1)JR湯沢駅 徒歩 15分 駅前からR13を右折(山形方面)。 湯沢警察署の真向い。
-
- 月見舘森林公園キャンプ場
福島/キャンプ・バンガロー・コテージ
栗園、湿性植物園、どんぐりの森、野鳥の森などが近くにあり、自然を満喫できる。 【料金】 2100円 バンガロー1棟1泊:6300円、テント1張1泊:1680円、山村広場半日(4時間):1260円...
- (1)福島駅 バス 40分 保原駅 車 20分 福島西IC 車 40分 国見IC 車 40分 霊山IC 車 15分
-
-
- 中津川橋
福島/その他名所
磐梯吾妻レークラインが中津川を越える部分にかかる中津川橋は、紅葉の美しさで知られる。中津川休憩所から遊歩道を使えば橋の下へ降りることもできるが、時間がない人でも、中津川橋...
- (1)磐越道猪苗代磐梯高原ICよりR115、磐梯吾妻レークライン経由、裏磐梯方面へ45分
-
- 山王史跡公園あやめ園
宮城/動物園・植物園
縄文時代の遺跡が発掘された山王史跡公園内にあるあやめ園は、5月中旬からのシーズン期には県内外から多くの観光客が訪れる。広大な園内に咲き誇る約570品種のアヤメ、カキツバタ...
- (1)東北道築館ICよりR4、R398経由、一迫町方面へ15分
-
-
- 長沼フートピア公園キャンプ場
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
デイキャンプで利用しました。整備されたキャンプ場で自然感は少ないですが、初心者の方にいいと思います。...by マーミーさん
オランダ風車のある長沼フートピア公園内にあり、111mのローラーすべり台やアスレチック等の遊具があり、家族で楽しめるキャンプ場です。 【料金】 大人: 300円 高校生: 300円 中学...
- (1)東北本線瀬峰駅 車 15分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
-
-
- 平田篤胤墓
秋田/文化史跡・遺跡
久保田(秋田市)生まれ。医師、国学者、国学四大人。20歳のとき江戸に出て苦学。生前門弟553人。尊皇排儒思想のため、幕命で江戸退去、帰国。 文化財 国指定史跡
- (1)秋田駅 徒歩 20分
-
-
-
- 朝日連峰
山形/山岳
古寺鉱泉から竜門小屋の往復でした。 日暮沢の林道に車が入れなかったので(2014時点)。 紅葉が早まったよ...by くーさん
深い山容から、東北のアルプスといわれ、多くの登山口がある朝日連峰。西川町の登山口は日暮沢口と、天狗口の2ヶ所。
-
- まん十屋
岩手/その他ショッピング
ふんわりお酒のかおりがする白くてやわらかいおまんじゅうです。遠野みやげにぴったり。おねだんも手ごろで...by yukieさん
明治末に創業、醪まんじゅう専門店。酒のほのかな香りとふんわりした口あたりが特徴の逸品。 営業 8:00〜19:00 休業 毎月10日・25日
- (1)遠野駅 徒歩 2分
-
- 青根洋館
宮城/歴史的建造物
「青根洋館」は、「青根温泉」の中、「じゃっぽの湯」の向かい側にある洋館で、現在は観光案内所&資料館&...by あいちゃんさん
明治時代?大正時代の洋館(アメリカンスタイル)を復元。もともと宣教師の住宅。 現在は、1階がカフェと観光案内所となっており、2階は昭和の作曲家古賀政男氏の展示室となっている...
- (1)東北自動車道宮城川崎IC 車 20分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は槙農園 観光さくらんぼもぎとり園、松島島巡り観光船、ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新