東北の観光スポット(145ページ目)
- ジャンル
-
全て >
4321 - 4350件(全13,415件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 涌谷町立史料館
宮城/博物館
涌谷町の城山公園内にある歴史資料館です。天守を模した建物で、城跡の雰囲気にあっています。小さな資料館...by のりゆきさん
城の形を模した涌谷町立史料館。涌谷伊達氏関係の文化財を中心に町内の歴史・民俗資料等を展示。 【料金】 大人: 300円 高校生: 100円 中学生: 100円 小学生: 100円 【規模】入館者...
- (1)石巻線涌谷駅 徒歩 10分 東北自動車道古川IC40分
-
-
-
- 温泉石神社
宮城/その他神社・神宮・寺院
沿線に有名温泉が数多く連なる「奥の細道湯けむりライン」=JR陸羽東線、その中で小さいながら名湯と謳わ...by トシローさん
宮城県大崎市の川渡温泉街に鎮座する神社
-
-
-
- 円徳寺
秋田/その他神社・神宮・寺院
JR花輪線の鹿角花輪駅から、北東へ歩いて10分程の場所に或る浄土宗の寺院です。墓地には戊辰戦争で戦死...by トシローさん
秋田県鹿角市花輪寺の後に在る浄土宗の寺院
- (1)鹿角花輪駅から徒歩9分
-
-
- 長年寺
秋田/その他神社・神宮・寺院
JR鹿角花輪駅南東の恩徳寺と並ぶ曹洞宗の寺院。近くには当寺院の梵鐘であった、鹿角市の有形指定文化財で...by トシローさん
秋田県鹿角市花輪上花輪に在る曹洞宗の寺院
- (1)JR鹿角花輪駅から徒歩8分
-
-
- 恩徳寺
秋田/その他神社・神宮・寺院
JR鹿角花輪駅の南東の高台に或る曹洞宗の寺院です。立派な山門には「赤石山」と書かれた扁額が掲げられて...by トシローさん
秋田県鹿角市花輪上花輪に在る曹洞宗の寺院
-
-
- 磐梯熱海スポーツパーク郡山スケート場
福島/アイススケート場
- 王道
磐梯熱海温泉を楽しみにやってきました。近くでスケートができると言うので寄ってみました。スタンド付きの...by zinさん
平成7年に開催された「ふくしま国体」のスピードスケート競技場にもなった本格的スケート場。 オフシーズンにはインラインスケートを楽しむことができる。 毎年、12月上旬に開催さ...
- (1)磐悌熱海駅 徒歩 15分 磐梯熱海IC 車 5分 郡山駅 車 30分
-
-
-
-
- ふくろうカフェ Ricky盛岡店
岩手/動物カフェ
初めて利用しましたが、動物の種類と多さにビックリ!ふくろうカフェなので、ふくろうがズラッととまってい...by ユキさん
世界中のたくさんのふくろうさんを中心にフェレット、ハリネズミ、インコ、チンチラ。モルモット、ハムスター、コールダック、ミーアキャット、ヘビ、カメ、トカゲなど沢山の動物と触...
-
-
- 鹿嶋神社
福島/その他神社・神宮・寺院
参道には池にかかる橋がありSPD-SLでは滑りますね。(^^; 本殿の両脇に五色の旗がありました。 ご神木(ご...by ロータスさん
宝亀年間(770?780年)光仁天皇の御代この地に祭られ、弘仁2年(811年)坂上田村麻呂が東夷征伐の際、改めて常陸国鹿島大明神を勧請した神社で、白河地方の総鎮守とし、武の神、白河...
- (1)東北本線 白河駅 福島交通バス 20分 芦の口行き 「鹿島」 徒歩 5分
-
-
- 能代エナジアムパーク
秋田/動物園・植物園
- 王道
身近なエネルギーがどうやって生み出されているかを詳しく知ることができる科学ミュージアムです。 子ども...by ちかちゃんさん
火力発電所の排熱を利用した熱帯植物園。約460種、3,300本に囲まれた園内はジャングルを思わせる雰囲気。 ねぶながしの灯籠や能代凧が展示されている「能代ねぶながし館」や、小さな...
- (1)能代駅 車 10分
-
-
- 円通寺
青森/その他神社・神宮・寺院
- 王道
とても歴史を感じるお寺です。山門というものをはじめてみましたがとても印象的でインパクトがありました。by マリリンさん
恐山菩提寺を管理している寺院。寺院移封された会津藩が斗南藩を興し,明治4年にはここに仮館がおかれた。曹洞宗,本尊は釈迦牟尼仏。 宗派 曹洞宗 創建年代 1522年
- (1)下北駅 車 10分
-
-
-
-
- マリンパーク海水浴場
青森/ビーチ・海水浴場
- 王道
マリンパーク海水浴場にいきましたが、とても立派な海岸で綺麗なビーチなので孫も大喜びで遊んでいました。by マリリンさん
にぎやかな小泊の街中から歩いて行ける海水浴場は、かつて広々と続いていた砂浜を活用して整備され、一帯は散歩・サイクリングコースとしても利用されています。 管理者 中泊町 汀...
- (1)JR五所川原駅 車 60分 50km
-
-
- むつ矢立温泉
青森/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
子供の頃行った思い出の温泉。JR下北駅から車で15分‥‥と車がないため悩みましたが、下北駅の観光案内所で...by 瑠璃蝶さん
むつから恐山に至る途中にある、自然に囲まれた山あいの温泉。源泉温度が高く少し熱めの温泉で、温浴効果が持続します。キャンプ場やレジャー施設が整っており、家族連れでも楽しめる...
- (1)下北駅 車 15分
-
-
-
-
- 風間浦村活イカ備蓄センター
青森/産業観光施設
- 王道
新鮮なイカを食べることができてとてもよかったです。美味しくてぷりっぷりで今まで食べていたのと違いまし...by マリリンさん
- (1)下北駅からバスで60分
-
-
- 忠犬ハチ公生家
秋田/文化史跡・遺跡
立派なハチ公がお出迎えしてくれます。 ここで生まれてすぐに東京まで電車に揺られて行ったのかと思うとハ...by ひめちゃんさん
大正12年11月、ハチ公は、ここ大館市大子内(おおしない)の斎藤家で生まれ、生後50日前後で上野博士のもとへ送られました。 一般の民家であるため建物内の見学はできませんが...
- (1)大館駅 バス 25分 秋田道大館南IC 車 5分
-
-
- 法用寺
福島/その他神社・神宮・寺院
この方用寺は、見所がいっぱいあり楽しめました。五百円を払うと 中の方まで説明して下さって見れるので、...by まつよしさん
会津で最も古い天台宗の名刹です。雪国には珍しい三重塔は、福島県内で最も美しい塔と言われ、県指定重要文化財となっています。また、国指定重文の金剛力士像や厨子を蔵しています。...
- (1)JR只見線 会津高田駅 車 10分 磐越道 新鶴スマートIC 車 10分 ETC専用IC 磐越道 会津若松IC 車 25分
-
-
- 煙山ひまわりパーク
岩手/動物園・植物園
とにかくどこを見てもひまわりです。 大好きな花なので、テンションあがります。 ずっと見ていられますよ...by もんさん
県林業技術センター東側、煙山森林公園の隣にある約2.8haの敷地内に約40万本のひまわりが咲き誇ります。例年8月中旬頃が見ごろとなります。 オープン 夏 8月中旬が見ごろ
- (1)JR矢幅駅 タクシー 20分 東北自動車道矢巾スマートIC 車 5分
-
-
- 壱弐参(いろは)横丁
宮城/その他名所
- 王道
今日はどこのお店で飲もうかな? そんな楽しい気分になる横丁、青葉通と南町通りの間にあります。 前回ど...by なべきちさん
昭和の面影を色濃く残す、サンモール一番町のアーケードのほぼ真ん中に位置する「壱弐参(いろは)横町」。賃料の安さから、昔ながらの店と若者の経営するお洒落なショップが同居する...
- (1)東北新幹線仙台駅より徒歩10分
-
-
- 地獄谷の紅葉
宮城/動物園・植物園
- 王道
某テレビ番組でKAT-TUNが訪れた事から大ファンの妻が主役での家族旅行で伺いました…(笑) 駐車場から階段を...by ピットマンさん
吹上沢の両岩から、いたる所天然温泉が湧出しており、両岩の紅葉はみものである。 植物 その他 花名等:モミジ等 その他 駐車場 普通車10台 時期 備考参照 10月下旬
- (1)陸羽東線鳴子温泉駅 バス 35分 東北自動車道古川IC 車 70分
-
-
- 仙台銀座商店街
宮城/その他名所
仙台駅から歩いて行ける距離にあるお店が集まっています。色んなジャンルのお店があるので行くたびに気にな...by ミルク丸さん
いろいろな居酒屋が並んでいる通りです。 昭和レトロな雰囲気で、ランチをやっているお店もございます。
- (1)仙台駅から徒歩10分
-
-
- 薬王寺
福島/その他神社・神宮・寺院
- 王道
運慶作といわれる木造文殊菩薩騎獅像の重要文化財が見ることができます。 歴史が好きな方は特におススメで...by だいすけさん
徳一開山といわれている。堂宇54坊を構える名刹であったが戊辰戦争で焼失した。国指定の重要文化財など宝物が多く境内の板碑群も著名である。 創建年代 806〜809
- (1)四ツ倉駅 車 20分
-
-
- 秋田市立千秋美術館
秋田/美術館
- 王道
秋田県秋田市にある秋田市立千秋美術館へ行きました。JR秋田駅からのアクセスが良かったです。さまざまな美...by takobeさん
平成元年、アトリオン内に開館。佐竹曙山、小田野直武らの秋田蘭画や、平福穂庵・百穂父子、寺崎廣業、木村伊兵衛など、秋田ゆかりの作家作品を収蔵し、コレクション展のほか、国内外...
- (1)JR秋田駅西口 徒歩 5分
-
-
- 大塚古墳
福島/文化史跡・遺跡
- 王道
内部が開放されているので石棺などにも知ることができ、大変興味深かったです。 当時このサイズのお墓を作...by だいすけさん
この古墳は、現在墳丘裾部【ふんきゅうすそぶ】が削り取られているため当時の形を留めていませんが、市内に点在する古墳の中でも、大字和田地内にある蝦夷穴古墳【えぞあなこふん】と...
- (1)須賀川IC 車 15分
-
- 大塩温泉
福島/健康ランド・スーパー銭湯
炭酸場にチラシがあり・・立ち寄り湯¥協力金300円に寄ってみました。小さな建物に駐車場が5台程です。...by akaneさん
只見川沿にある素朴な温泉。別名「美人湯」とも言う。 【料金】300円 協力金 【宿泊情報】総定員:30人、宿泊施設軒数:2軒 【温泉情報】温泉効能:リューマチ・神経痛,胃腸病
- (1)会津大塩駅 徒歩 15分
-
-
- 大龍寺
秋田/その他神社・神宮・寺院
土曜日の午前中に行きました。初めに説明があって、後は自由に見れます。写真もOKです。拝観者は1人だけ...by かげろうさん
龍神の美女の寺伝説をはじめ、鐘楼堂を兼ねた多宝塔は日本で唯一で、多くの文人が訪れた寺です。その歴史は古く、永禄年中(1558?1570)にまでさかのぼります。女川、脇本、そして現...
- (1)男鹿駅 徒歩 10分
-
-
- 国立岩手山青少年交流の家
岩手/その他レジャー・体験
昨年、テンパーク祭りで訪れました。中も広く、平日もランチとして入ることができるので、重宝してます。ま...by 大輔さん
〈山・雪・みちのく 岩手山〉 秀峰岩手山の自然豊かな山裾に位置する国立岩手山青少年交流の家(愛称:テンパーク)は,登山、キャンプ場、野外炊事や冬はそり遊びなど四季を通じた...
- (1)自家用車等を利用する場合: 東北自動車道 滝沢IC−(国道4号線盛岡方面へ南下1分)−分れ南交差点−(国道282号線八幡平方面へ北上3分)−赤石バス停左折−(道なりに3km)−岩手山青少年交流の家
- (2)鉄道を利用する場合: 盛岡駅−(IGRいわて銀河鉄道15分)−滝沢駅−(タクシー15分)−岩手山青少年交流の家
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新