東北の観光スポット(198ページ目)
- ジャンル
-
全て >
5911 - 5940件(全13,417件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 上の橋擬宝珠
岩手/その他名所
うん〜擬宝珠てなんだ? そもそも私には普通に読めない。結構いろんなところで目にする。橋やお寺廻縁の高欄...by zinさん
上の橋は、慶長14年(1609)に第27代藩主南部利直(なんぶとしなお)が、 盛岡城築城時に中津川に架けました。擬宝珠(ぎぼうしゅ・ぎぼし)を取り付けたのは、 1336年(延元元年)後...
- (1)盛岡駅 バス 15分 上の橋下車 徒歩すぐ
-
-
- 田代平湿原植物群落
青森/動物園・植物園
- シニア
夫婦で万歩計を付けたはいいが数が伸びず。そこで温泉に入りながら歩ける場所ということで田代平湿原に行っ...by 大将さん
ワタスゲ,ヒメシャクナゲ,ヌマガヤ,レンゲツツジ,キンコウカ,ニッコウキスゲなど約15種の湿原植物が生育している。 時期 6〜8月下旬
- (1)青森駅 車 60分
-
-
- 古代刻印石
秋田/文化史跡・遺跡
自動車1台くらいの巨大な岩です。 現在はかなり傷んでいて、沢山の苔が付着しています。 刻印の意味や謎...by アトムさん
奥入瀬渓流のがけ崩れの際に現れた謎の傷がある巨大な岩。 場所がわかりずらいのでグリランドさんの4WDツアーに参加するのが良いです。
- (1)グリランドから4WDツアーなどで
- (2)JRバス 馬門岩バス停下車
-
- もがみ情報案内センター
山形/観光案内所
最上広域交流センター「ゆめりあ」1階にあり最上の8市町村の名物や観光案内をしてもらえます。パンフレッ...by キヨさん
JR新庄駅直結の最上広域交流センター「ゆめりあ」1階に在る観光案内所
- (1)JR「新庄駅」直ぐ
-
-
- 日本基督教団弘前教会 教会堂
青森/歴史的建造物
日没まで時間があるので弘前公園界隈の洋館巡りを。こちらの教会は明治8年に創立された東北最古のプロテス...by いざのりさん
明治39(1906)年建設の、パリのノートルダム大聖堂がモデルの教会。 2つの塔が印象的な白亜の教会。
- (1)JR弘前駅から約1km
- (2)JR弘前駅より土手町循環100円バス(所要時間約20分)、「文化センター前」下車、徒歩5分
-
-
- スポーツパル
福島/パラグライダー、スノーシュー・スノートレッキング
パラグライダーも体験できるような場所になっていますよ。アクティブに楽しみたい人はこの場所に行ってみる...by たけさん
猪苗代湖を望む会津磐梯山の猪苗代スキー場近くの好立地。自然豊かな磐梯高原の爽やかな風のもと存分に楽しむ事ができます。 パラグライダー未経験者でも、インストラクターが丁寧に...
- (1)車でお越しの方 ◆東京からお越しの方 東京→東北自動車道(約2時間30分)→郡山JCT→磐越自動車道(約30分)→猪苗代磐梯高原IC ◆新潟からお越しの方 新潟→磐越自動車道(約1時間30分)→猪苗代磐梯高原IC
- (2)電車でお越しの方 ※送迎あり 最寄駅は「JR猪苗代駅」となります。 猪苗代駅からスポーツバルへのご送迎は、ご予約時にお申し付けください。
-
-
- 汗蒸幕のゆ
宮城/その他名所
かま風呂のような蒸し風呂(汗蒸幕)に加え、フィンランド式サウナや韓国式の黄土サウナ。水風呂も深く冷た...by kiyochanさん
韓国で600年以上の歴史を持つ、石をドーム状に積み上げた本格的な韓国式サウナ「汗蒸幕」が体験できる。そのほか、2種類の各種サウナと4種の浴槽も揃い、いろいろな楽しみ方がで...
- (1)JR仙台駅、地下鉄泉中央駅より宮城交通バス10分バイパス入口又は野蔵団地入口徒歩3分
-
-
- 柳津温泉
福島/健康ランド・スーパー銭湯
柳津温泉街にはあちこちに赤べこモニュメントが設置されていますが、柳津町は赤べこ伝説発祥の地だそうです...by トシローさん
会津若松市の西方、只見川の流れに沿った静かな温泉で、日本三虚空藏尊のひとつである福満虚空藏菩薩(霊厳山圓藏寺)の門前町として発達した柳津町にある。また、福満虚空藏菩薩圓藏...
- (1)会津柳津駅 徒歩 10分
-
-
- 相馬市伝承鎮魂祈念館
福島/博物館
相馬市の震災・津波の被害を伝える施設です。 建物自体は小さいですが、伝えたいことを、厳選したように感...by マイBOOさん
相馬市の震災前の原風景や震災の記録などを、写真や映像でみることができ、震災によって失われた相馬市の「原風景」を後世に残し、遺族の心の拠所としていくとともに、震災前の相馬市...
- (1)常磐道新地IC 車 10分 4km JR相馬駅 車 15分 4km
-
-
- 松山温泉観音湯
山形/健康ランド・スーパー銭湯
松山温泉観音湯は一軒宿、庄内平野を見渡す浴室は眺望抜群。内湯から階段を降りると、半露天風呂も有ります...by トシローさん
最上川畔で眺望良し。湯治客多し。屋内ゲートボール場完備。宿泊は7700円? 【料金】 大人: 400円 日帰り入浴 小学生: 200円 日帰り入浴 その他: 7700円 宿泊(1泊2食)7700円〜 【...
- (1)清川駅 徒歩 15分
-
-
-
- がまの湯温泉 いいで旅館
山形/日帰り温泉
フロントの方が とても親切でありがとうございました 綺麗なコインランドリーも併設されて 助かります ...by びばりさん
静かな田園の中の温泉地。その昔、傷ついたがま蛙が温泉にひたり、傷をいやしているのを発見したことから、「がまの湯」の名称で親しまれている。和モダンに蘇った古民家「游鯉龍門 ...
- (1)羽前椿駅から徒歩で5分
-
-
- (公財)出羽桜美術館・斎藤真一心の美術館
山形/美術館
有名な出羽桜を購入しようと訪れて、隣の美術館にも立ち寄りました。古美術品が展示してあり、斎藤真一の絵...by ともちゃんさん
- (1)天童駅からバスで5分(北目口下車)
-
-
- やまがたクリエイティブシティセンターQ1(旧まなび館)
山形/その他名所
この学校の卒業生なので期待して見に行きました。確かに面影はありました。管理の面等が難しいと思います...by あさひさん
山形県で初めての鉄筋コンクリート造の学校建築として1927年(昭和2年)に建てられ、2004年まで山形市立第一小学校の校舎として利用されていた。 また、全国産業博覧会の会場として...
- (1)山形駅 徒歩 15分 山形駅 バス 5分 ベニちゃんバス「本町」下車 徒歩3分
-
-
- 小安峡温泉
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
湯沢市内から国道398号を栗駒方面に向かって40分位行くと国道沿いに旅館などの温泉宿などが点在している。1...by ガツチャマンさん
小安峡谷沿いに開けた温泉街。深さ60mの小安峡の眺め。峡谷に降りて大噴湯の散策。ブナ原生林を歩く女滝沢森林浴歩道などや足湯もあり。季節を問わず楽しめる温泉郷。 多郎兵衛旅...
- (1)湯沢駅よりバスで約70分
-
-
- 大仙市営 協和スキー場
秋田/スキー・スノーボード
標高が低いので雪がしっかり積もるまではパークがありませんが、シーズン後は半キッカー、ジブ、バンクなど...by レーズンクッキーさん
- (1)秋田道協和ICから30分
- (2)JR羽後境駅から25分
-
-
- 辰子観音像
秋田/史跡・名所巡り
田沢湖畔にある四体の辰子像の中で最も劣化が進んでいない像かと思います。金色のたつこ像とは湖の丁度反対...by キムタカさん
田沢湖畔には辰子に関する像が四体ありその一つ。世の中の汚れを知らない少女のあどけなさが残るにこやかな顔で、心を和ませてくれます。
- (1)田沢湖駅 バス 11分 公園入口下車 徒歩 1分
-
-
- 赤倉山荘
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
五城目ICからは車で20分らしい。車じゃないと厳しいですが他の口コミにもある通り、『泉質』がウリなんで...by えまにんさん
肌が見違えるよう若返るアルカリ性冷鉱泉のツルツルした泉質は、秋田美人を育てる温泉として親しまれています。 温泉の歴史は古く、正保年間(1644年〜1648年)の記録が残っていること...
- (1)八郎潟駅 車 15分 15km
-
-
- 八森岩館海岸
秋田/海岸景観
国道から脇にそれてすぐのところにチゴキ埼灯台。灯台のある岬からの八森の海岸線の見晴らしが絶景。南側は...by イワダイさん
変化に富む岩礁の海岸で県立自然公園指定の景勝地。 初冬より八森名物の季節ハタハタ漁が行われる。 【規模】延長/16.0km
- (1)滝ノ間駅/徒歩/5分,岩館駅/徒歩/15分
-
-
- 明治百年通り
秋田/その他名所
小坂鉄道レールパークの駐車場から県道2号線を渡ると明治百年通りです。約500m続く通り沿いにはかつての小...by ニイチャンさん
アカシアが立ち並ぶ通りで,長さは約300m。環境省選定「かおり風景100選」や国土交通省「美しいまちなみ大賞」にも選ばれている。康楽館のぼりをはじめ、まるで明治時代にタイムスリ...
- (1)十和田南駅 バス 25分 康楽館前下車 徒歩 1分 小坂IC 車 3分
-
-
- JAみやぎ仙南シンケンファクトリー
宮城/郷土料理
ランチもデイナーもOKで おかわり必須。 くれぐれも車を使わず タクシーか阿武急を使いましょう。 駅舎...by りっこうさんさん
- (1)阿武隈急行線角田駅 徒歩 3分 東北自動車道白石・村田IC 車 30分
-
-
- 宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
宮城/産業観光施設
出張帰りで寄ってみました。誰もいなくゆっくり見学できました。詳しく説明が画面で見れるので勉強になりま...by まさくんさん
角田宇宙センターは、JAXAの宇宙推進系の研究開発を主な業務にしている。宇宙開発展示室では、試験に使用したロケットエンジンや複合エンジン、各研究の内容について説明したパネルな...
- (1)東北本線船岡駅 タクシー 5分 東北自動車道村田・白石IC 車 25分
-
-
- 永岡温泉 夢の湯
岩手/健康ランド・スーパー銭湯
コロナも落ち着いてきたので、久しぶりの日帰り温泉。初めて利用しました。落ち着いていてよく温まる温泉で...by とっちさん
泉質はナトリウム塩化物泉(低張性中性高温泉)。毎分720リットルもの湯量が豊富な温泉。うたせ湯も人気があります。 温泉の隣りに栗駒ゴルフ倶楽部があり、お得なゴルフパック...
- (1)JR東北本線金ケ崎駅 車 15分 JR東北新幹線水沢江刺駅 車 30分 東北自動車道水沢IC 車 15分 東北自動車道北上金ケ崎IC 車 17分 東北自動車道平泉前沢IC 車 25分
-
-
- 鍋倉城址
岩手/文化史跡・遺跡
本丸跡、大手門跡、馬場跡などがあります。 当時の建造物は何も残ってません。 代わりにあるのは天守...by しょうだいさん
平泉の藤原泰衡討伐に功をたてた阿曾沼広綱は、源頼朝より和賀郡遠野十三郷を与えられて関東から下向し、横田城(遠野市松崎町)を築いたといい、以後、400年にわたり阿曾沼氏が治...
- (1)遠野駅 車 5分
-
-
- ニッポンレンタカー 盛岡駅前店
岩手/レンタカー
盛岡の駅前でとても便利です。地下道があるので、殆ど濡れないのもいいですね。ちょっと離れれば渋滞も少な...by しんしゅうさん
- (1)JR盛岡駅南口を出て公共地下道に入りA2出入口を出て約50m ※カーナビでのご返却営業所検索について マップコード検索にて設定をお願いいたします。【マップコード81 706 749*48】
-
-
- 龍飛崎シーサイドパーク
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
こちらのバンガローに宿泊しました。室内にトイレはありませんので近くの管理棟へ、お風呂は車で5分ほどの...by めぐちゃんさん
津軽半島の最北・龍飛崎にあり、目前に迫力のある景色が広がる。 【料金】 大人: 12000円 4人部屋(※最大6人まで 追加料金1人につき1000円) その他: 15000円 6人部屋(※最大8人...
- (1)三厩駅 車 40分
-
-
- 会津若松駅
福島/その他乗り物
- 一人旅
会津若松駅を振り返ると白虎隊の像と駅の文字は赤べことが観光都市を強調しているように見えた。駅前には市...by すーさんさん
JR磐越西線と只見線が乗り入れる駅
-
-
- 磐梯熱海温泉観光案内所
福島/観光案内所
先日、磐梯熱海へ旅行へ行った際、主人がスマホを落としました。その時、案内所の監視カメラで足湯付近の映...by アンさん
JR磐越西線の磐梯熱海駅の観光案内所
- (1)磐越自動車道:磐梯熱海IC 車で3分
- (2)磐越西線:磐梯熱海駅
-
-
- オガール紫波
岩手/その他名所
綺麗な施設です。周囲も自然豊かです。あと、オガールの中にホテルがありますが、そこの宿泊客じゃなくて...by 青と緑さん
盛岡から電車で20分、紫波中央駅から5分、田園広がる風景の中に公民連携で暮らしのすべてをサポートする複合多機能施設「オガール紫波」が誕生した。空間には「街」が展開され、役場...
- (1)東北自動車道 紫波IC下車 県道紫波川井線 紫波中央駅方面へ10分
- (2)新幹線: 東京駅(159分)、仙台駅(44分)、新青森駅(61分)乗車 「盛岡駅」下車、東北本線(上り・21分)で「波中央駅」下車 徒歩2分
-
-
- 壱番館展望台
宮城/展望台・展望施設
展望台と言っても、ビルの屋上にとってつけたような展望台があるだけです。 事務の人に話して、屋上への扉...by あおしさん
塩釜港と塩釜市を一望できる展望台が壱番館6階へエレベーターで上がり、階段から屋上に向かうと見れます。
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新