東北の観光スポット(271ページ目)
- ジャンル
-
全て >
8101 - 8130件(全13,429件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 大塩民俗資料展示室
宮城/博物館
明治・大正・昭和中期の農具や民具が展示されていて、とても興味深いものでした。 駐車場もあり、料金も無...by ちかちゃんさん
明治.大正.昭和中期の農具.民具の展示 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):1千人
- (1)仙石線矢本駅 タクシー 15分 三陸自動車道矢本IC 車 10分
-
- 餅田貝塚
宮城/文化史跡・遺跡
約6000年前の貝塚と言われている餅田貝塚。 市町村指定重要文化財として親しまれ有名です。 歴史好き...by ちかちゃんさん
約6000年前の貝塚。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:縄文時代、文化財指定年月:1973年1月30日
- (1)仙石線矢本駅 車 25分 三陸自動車道矢本IC 車 15分
-
-
- 五十人山のスズラン・ツツジ
福島/動物園・植物園
山頂に五十人石があり、ハイキングコースとして親しまれている五十人山。スズランやヤマツツジが目を楽しませてくれる。 【料金】 無料
- (1)磐越自動車道 船引三春IC 車 40分 持藤田登山口より山頂まで35分 磐越自動車道 船引三春IC 車 50分 西ノ内登山口より山頂まで75分 磐越自動車道 船引三春IC 車 60分 湯ノ平登山口より山頂まで60分
-
-
-
- 剛叟寺の枝垂桜
福島/動物園・植物園
400年も生き続けているこの枝垂れ桜は、老名木にもかかわらず懸命に花開く哀愁の桜といわれています。表参道の入り口では、ソメイヨシノと紅枝垂れ桜が出迎えてくれます。滝根三大...
- (1)神俣駅 徒歩 15分
-
- 湯沢温泉元湯湯沢荘
福島/健康ランド・スーパー銭湯
400年の歴史をもち、矢大臣山の南麓にある湯沢温泉。田園に囲まれた素朴な風情が魅力的な温泉として湯治客を中心に人気があります。源泉:アルカリ性ラジウム鉱泉 効能:痔疾、胃腸...
- (1)JR夏井駅 車 5分
-
-
- 高柴山のヤマツツジ
福島/動物園・植物園
登山に、ハイキングにと親しまれている高柴山は、5月末ともなればなだらかな山頂いっぱいに3万株の山ツツジが咲くことでも有名。山は自然が豊かで山菜採り、秋の草花なども楽しめ、頂...
- (1)小野IC 車 20分 浮金登山口 徒歩 25分
-
- 東堂山の杉並木
福島/動物園・植物園
東堂山へ向かう参道に、徳川時代中期に植えられたという樹齢300〜500年の老杉が生い茂っている。杉は満福寺周辺にも林立し、かつての霊場としての幽寂なたたずまいをかもしだし...
- (1)小野IC 車 15分
-
- 高柴山
福島/山岳
5月下旬には約3万株の山ツツジが咲き競う名スポット。浮金口の登山道は緑豊かな山林を歩いて30分ほどで山頂にたどり着けるので、森林浴やトレッキングにも最適です。 【規模】標高...
- (1)小野IC 車 20分 登山口(浮金口)まで 登山口 徒歩 30分 船引・三春IC 車 20分 登山口(門沢口)まで 登山口 徒歩 30分 大越駅 タクシー 15分 登山口(牧野口)まで 登山口 徒歩 30分
-
-
- 日影山
福島/山岳
山頂からは、小野町内が一望できます。山ツツジや山ぼうし、山椒などが自生しています。 【規模】標高:879m
- (1)小野IC 車 15分 日陰山登山口(日本全薬工業臨床研究牧場のところにある) 日影山登山口 徒歩 80分
-
- さくら湖自然観察ステーション
福島/自然体験
野鳥、植物や水生生物の観察会、天体観測、そして水質の観察調査等を企画、提供するとともに地域の活性化及び地域間の交流を目的としたイベント、情報を発信しています。 無料ボルダ...
- (1)三春駅 車 15分
-
-
- 心像市道の窯跡
秋田/文化史跡・遺跡
松本運七が、悪戦苦闘しながら有名な「白岩焼」を世に出すために試作を繰り返した窯の跡といわれてます。県...by いわとびちゃんさん
- (1)JR刈和野駅から車で25分
- (2)西仙北ICから車で35分(西仙北ICはETC専用)
-
- 矢祭山の桜
福島/動物園・植物園
県内有数の景勝地、矢祭山。一帯は自然公園で、新緑・紅葉ともに美しいが山桜の咲くころは特に美しく、訪れ...by BBさん
県内有数の景勝地、矢祭山。一帯は自然公園で、新緑・紅葉ともに美しいが山桜の咲くころは特に美しく、訪れる人も多い。 植物 サクラ 時期 4月中旬〜下旬
- (1)JR水郡線矢祭山駅 徒歩 1分
-
-
- 二岐渓谷
福島/運河・河川景観
秘湯「二岐温泉」より南西に約4Km。漫画家つげ義春の作品「二岐渓谷」の中でも神秘的な自然の豊かさが紹...by BBさん
みちのく秘湯「二岐渓谷」から南西に約4kmほど、奥に源を発する二岐川。その清冽な流れはブナやあすなろをはじめとする樹齢何百年という原生林に守られてきました。
-
- 烏峠稲荷神社
福島/その他神社・神宮・寺院
泉崎村で一番高い山烏峠の山頂にある1200年以上の歴史を持つ神社です。 現在の本殿は白河藩主・松平定...by ナナさん
烏峠稲荷神社の社殿造営(天長5年)には願望成就の神としての伝説があり、霊験あらたかな神社として信奉されています。現在の本殿は江戸時代中期のもので、権現造りの建物には繊細な...
- (1)泉崎駅 徒歩 40分 矢吹IC 車 15分
-
- 硯石磨崖三十三観音
福島/その他名所
この頃、健康や、食物に不安のない、平穏な安心した生活を送りたいという、願いをこめて、設立されているそ...by よっしーさん
自然石の岩肌に刻まれた美しい観音像です。ほぼ中央部に阿弥陀三尊の来迎像もあり、どちらも江戸時代中期に造られたものと推定されています。
- (1)「温泉口」 徒歩 15分 東北新幹線 新白河駅 JRバス 20分 棚倉行き
-
-
- 館山近隣公園
秋田/公園・庭園
自生する山桜や、明治以降に植樹された樹齢100年超のソメイヨシノが、見る人の目を楽しませてくれます。桜の名所として、知る人ぞ知るスポットで、多くの人が訪れ観桜の宴を催してお...
- (1)船越駅 バス 25分
-
- 日本国花苑バラ園
秋田/動物園・植物園
200種を超える1,000本以上のバラが咲き誇ります。ポピュラーな種類から有名種、珍種のバラまで様々な花を楽しめる。主な品種は、プリンセスアイコ、ロイヤルプリンセス、ダイアナ プ...
- (1)井川さくら駅 徒歩 20分
-
- 雄清水・雌清水
秋田/その他名所
秋田県大仙市にあります。大沢郷宿の入口。延命の水として言い伝えられています。お近くにいかれる時はぜひ...by いわとびちゃんさん
毎分500リットルの清水が湧き出し、その水温は夏も冬も11.5℃から変わることがないと言われている。 昔から元旦には若水を汲んで神前に供えたり、人が危篤の時にはこの清水を与えた...
- (1)JR刈和野駅 車 15分 西仙北IC 車 10分 西仙北ICはスマートIC(ETC専用)。
-
-
- 八乙女運動公園
秋田/スポーツリゾート施設
宮城県大仙市にある運動施設です。野球場やテニスコートがあります。近くに温泉などもあり、便利な場所に位...by いわとびちゃんさん
- (1)R105道の駅なかせんから車で3分
-
- 神明社観音堂
秋田/その他神社・神宮・寺院
神明社観音堂は、天照大神を祭る神明社境内にある。観音堂(重要文化財)は1734年(享保19)に建立。総ケヤキの入母屋[いりもや]造で、唐破風[からはふ]を付けた一間社流造[いっけんしゃ...
- (1)羽後飯塚駅 徒歩 10分
-
-
- 小池板碑群
秋田/文化史跡・遺跡
小池地区には、死者の霊を供養するために建てられた板碑が数多く残っております。 板碑とは石に梵字を刻んだもので、刻まれた梵字には金剛界大日如来や胎蔵界大日如来などの種子が見...
- (1)八郎潟駅 徒歩 20分
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は槙農園 観光さくらんぼもぎとり園、松島島巡り観光船、ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新