東北の観光スポット(281ページ目)
- ジャンル
-
全て >
8401 - 8430件(全13,417件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 湯浜峠
宮城/展望台・展望施設
秋の紅葉シーズンは大変綺麗な景色ですのでオススメです。冬の間は規制が入り入れなくなりますのでご注意く...by いわとびちゃんさん
- (1)東北自動車道築館ICから車で55分
-
- 削沢(菅平)のミズバショウ群生地
宮城/動物園・植物園
ミズバショウやリュウキンカ、二輪草の群生。通行規制がございますのでもしいかれる時は調べてからいかれた...by いわとびちゃんさん
- (1)東北自動車道築館ICから車で70分(さらに徒歩20分)
-
- 古の森千年クロベ
宮城/動物園・植物園
湯浜の奥地にあります。樹齢1000年と言われています。通行規制があるので、もし行く時は調べてからいかれた...by いわとびちゃんさん
湯浜の奥地にひっそりとたたずむ樹齢千年を超える大黒檜、幹回り9m50cm。※通行規制がありますので、お問い合わせ願います。 植物 その他 樹種:クロベ 時期 備考参照 春〜...
- (1)東北自動車道築館IC 車 70分 徒歩2時間
-
- 桂の古木群生地帯
宮城/動物園・植物園
桂の大樹やブナの古木が群生している地帯です。通行規制があひ、見れない時もあるので調べてから行った方が...by いわとびちゃんさん
- (1)東北自動車道築館ICから車で70分(徒歩25分)
-
- アズマシャクナゲ自生北限地帯
宮城/動物園・植物園
遊歩道も整備されているので、ハイキングをしながらお花を楽しむことができます。知らない間にたくさん歩け...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅からバスで65分(築館経由富ノ原下車さらに徒歩120分)
- (2)東北自動車道築館ICから車で50分
-
- 花山渓谷
宮城/運河・河川景観
秋は紅葉が綺麗に見える場所です。マイナスイオンがたっぷりあり空気がとてもきれいなスポットですがただい...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から(築館経由バス65分座主下車/市民バス乗換23分温湯下車/さらに徒歩40分)
- (2)東北自動車道築館ICから車で70分
-
- 千葉卓三郎顕彰碑
宮城/文化史跡・遺跡
旧志波姫町出身の自由民権運動家の碑です。明治時代に興味がある方にお勧めのスポットです。アクセスが起こ...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で10分
- (2)東北自動車道築館ICから車で20分
-
- お春地蔵
宮城/その他名所
安産・子育地蔵として信仰されているお地蔵様です。これから出産される方や、小さなお子様がいらっしゃる方...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅からバスで10分(さらに徒歩5分)
- (2)東北自動車道築館ICから車で20分
-
- 与平権内処刑の地
宮城/文化史跡・遺跡
無実の罪によって元禄12年磔の刑に処せられた場所です。興福寺内に権内の墓碑建立されました。お車でアク...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で5分
- (2)東北自動車道築館ICから車で10分
-
- 日良館跡
宮城/文化史跡・遺跡
葛西氏の家臣、沼田氏の中世平城。 看板が立っていますのでそちらが目印になります。お車がないとアクセス...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で10分
- (2)東北自動車道築館ICから車で10分
-
- 壇の松
宮城/文化史跡・遺跡
歴史がお好きな方にオススメのスポットです。蝦夷東征の時、物見の兵を置いたところと伝えられています。他...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線くりこま高原駅から徒歩で40分
- (2)東北自動車道築館ICから車で15分
-
- いわき新舞子ハイツ
福島/その他風呂・スパ・サロン
「本当にこの道で間違いないのか?」と思いながらたどり着きました。食事も良かったのですが、何より泉質が...by 36mlさん
樹齢200?300年の老松が生える日本百景のひとつ,いわき新舞子に面した高台にある。太平洋を眼前に見渡し,水平線からの日の出も見ることができる。 【料金】 9,000円〜
- (1)いわき駅 バス 25分 ハイツ前 徒歩 5分 いわき中央IC 車 30分
-
- 四時川渓谷
福島/運河・河川景観
国道289号線を、川部の町を過ぎてさらに上っていきます。地元の知人によると、まだ通れない場所もあり、...by 36mlさん
両岸の縁が迫り,四時ノ滝が懸る。新緑・紅葉の名所。 ※平成29年1月時点 落橋箇所はあり、一部通行できませんのでご注意ください。 【規模】延長/2km
- (1)勿来駅/川部入旅人行きバス/30〜40分経栗下車さらに徒歩/10分
-
- 竹谷
宮城/町並み
旧仙台藩の大身侍、茂庭氏の家中が集住していた場所で、雰囲気がまだそのまま残っています。歴史がお好きな...by いわとびちゃんさん
- (1)東北本線鹿島台駅からバスで7分(ミニバスかしまだい本地出町線「竹谷中」下車)
-
- 館山公園散策路
宮城/自然歩道・自然研究路
雄大で美しい景色がです。春のシーズンは桜が楽しめ、秋は紅葉が大変素晴らしいです。景色を見ながらたくさ...by いわとびちゃんさん
眼下には、鳴瀬川の清流を西方には奥羽の山々を、北方には大崎耕土を一望できる。 その他 駐車場 大型車5台、普通車50台 起終点・経路 館山公園〜三峰山 延長 2km 管理者 大...
- (1)東北新幹線古川駅 バス 15分 三本木下車、徒歩5分 東北自動車道古川IC 車 15分
-
- 大崎ゴルフ倶楽部三本木コース
宮城/その他スポーツ・フィットネス
土日はお風呂が利用できます。レストランではゆっくりお食事ができました。リーズナブルなので気軽に行く事...by いわとびちゃんさん
-
- 土井晩翠の歌碑
宮城/文化史跡・遺跡
詩人・英文学者の土井晩翠氏の歌碑です。「荒城の月」で有名な方。急性肺炎の為、死去されました。緑が多い...by いわとびちゃんさん
- (1)東北新幹線古川駅からバスで15分(三本木下車徒歩10分)
- (2)東北自動車道古川ICから車で15分
-
- 白羽箭稲荷神社
宮城/その他神社・神宮・寺院
この神社のご利益は守護利益、商売繁盛となっています。最寄駅から歩くと約1時間かかります。車で行かれる...by いわとびちゃんさん
茂庭家の先祖が白羽の矢をこの社より得て大蛇を退治。 その他 駐車場 普通車10台
- (1)東北本線松山町駅 徒歩 45分 東北自動車道大和・古川IC 車 25分
-
- 往生寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
宮城県の重要文化財である円光大師像が置かれています。破損が多いため元禄年間に一度修理をされています。...by いわとびちゃんさん
鎌倉時代に作られた円光大師像(県重要文化財)を安置する。 文化財 都道府県指定重要文化財 文化財指定年月:1975年3月25日守護利益:五穀豊饒、商売繁盛、交通安全 その他 駐車...
- (1)東北新幹線古川駅 車 40分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 30分
-
-
- 日の出山瓦窯跡群
宮城/文化史跡・遺跡
奈良時代に建築されたものです。多賀城柵などの屋根瓦を焼いた国府直営窯跡で国指定史跡です。お車がないと...by いわとびちゃんさん
多賀城柵などの屋根瓦を焼いた国府直営窯跡。国指定史跡。 文化財 国指定重要文化財 建築時代:奈良時代、文化財指定年月:1977年3月31日
- (1)東北新幹線古川駅 車 30分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 20分
-
- 船形山(御所山)
宮城/山岳
ブナ林の紅葉が大変素晴らしいので写真が趣味の方にもオススメのスポットです。宮城県と山形県にまたがる山...by いわとびちゃんさん
ホマーテ型休火山。山容が船の形に似ているためこの名がある。山頂には神社がある。山形県側では御所山、船形火山群の主峰、頂上付近にはハイマツ、シャクナゲの群落。山麓には、ブナ...
- (1)東北新幹線古川駅 車 90分 東北自動車道大和IC又は古川IC 車 90分
-
- 船形山升沢避難小屋
宮城/山岳
駐車場があります。高山植物が美しく紅葉は日本一と言われています。船形山登山の升沢コースで標高1200...by いわとびちゃんさん
県立自然公園船形連峰は高山植物が美しい。船形の紅葉は日本一と言われている。船形山登山の升沢コースで標高1200m地点にある避難小屋。 【規模】標高:1200m
- (1)東北自動車道大和IC 車 45分 登山口
-
-
- 岩出山いこいの森
宮城/キャンプ・バンガロー・コテージ
自然の中で森林浴ができます。春は八重桜も楽しむことができますよ。キャンプをすることができるので家族の...by いわとびちゃんさん
森林浴を楽しみながら、心もリフレッシュ。5月上旬には、満開の八重桜も堪能できます。 開園 4月下旬〜11月下旬 バンガロー5棟、キャンプ場、コインシャワー
-
- 伏見廃寺跡
宮城/文化史跡・遺跡
中世の奥州探題大崎氏の城として、名高い遺跡でした。比高10mほどの低い台地に位置しています。遺跡好き...by いわとびちゃんさん
古代の寺院跡。国指定史跡名生館官衙遺跡が当時の役所跡で、その南側約1kmに位置することから、名生館の付属寺院であると推定される。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:飛...
-
- 古川日曜朝市
宮城/地域風俗・風習
新鮮な食材を生産者が直売してくれます。7月〜11月の毎週日曜日、朝6:00〜9:00頃まで開催されて...by いわとびちゃんさん
会場いっぱいに新鮮な野菜や特産品が所狭しと並びます。 時期 7月から11月の毎週日曜日 午前6時〜
- (1)東北新幹線古川駅 徒歩 15分 東北自動車道古川IC 車 10分
-
- 瑞川寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
伊達政宗がお好きな方にオススメのスポットです。大きくて立派なお寺です。境内には元信の墓所や記念碑があ...by いわとびちゃんさん
慶長年間古川城主となった伊達政宗の重臣鈴木和泉元信が廃寺を復興して瑞川寺を建立した。 文化財 市町村指定重要文化財 その他 駐車場 普通車5台
- (1)東北新幹線古川駅 徒歩 20分 東北自動車道古川IC 車 10分
-
- 師山城址
宮城/文化史跡・遺跡
市町村指定重要文化財に指定をされています。大崎氏家臣渋谷氏が居城したと言われています。歴史がお好きな...by いわとびちゃんさん
大崎氏奥州下向の最初の拠点で家臣笠原重広によって築城され、その後大崎氏家臣渋谷氏が居城したと伝えられる。 文化財 市町村指定重要文化財 建築時代:中世、文化財指定年月:19...
-
- 名生館官衙遺跡
宮城/文化史跡・遺跡
多賀城創建以前に築かれた官衙遺跡です。中世には奥州探題大崎氏の「名生城」があったことで知られる土地で...by いわとびちゃんさん
古代の役所跡である。地方の役所としては、全国的に見ても古く、古代東北史を考えるうえで欠かすことのできない遺跡である。 文化財 国指定特別史跡 建築時代:飛鳥・奈良・平安時代...
-
- 弁天様の大杉
宮城/動物園・植物園
樹齢約500年です。境内の杉古木群の中で最も太く大きい。車がない方にはアクセスができにくい場所です。...by いわとびちゃんさん
大崎義隆が社殿修復のとき弁財天を祀ったことから弁天様と呼ばれている。樹齢500年、幹囲6メートル、高さ29メートルの大杉は一見の価値がある 植物 その他 樹種:スギ 時期 備考参...
- (1)東北新幹線古川駅 車 25分 東北自動車道古川IC 車 15分
-
- 鎌田村長銅像
宮城/史跡・名所巡り
最寄りの東北本線鹿島台駅から徒歩で5分ほど。元村長で品井沼干拓事業を推進した人物で、村を救うために貢...by いわとびちゃんさん
元村長で品井沼干拓事業を推進した人物。つぎはぎの洋服にわらじばきで有名なわらじ村長。相次ぐ洪水で、貧困のどん底にあった村を救うため、生涯をかけて品井沼を干拓事業を推進した...
- (1)東北本線鹿島台駅 徒歩 5分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新