東北の観光スポット(287ページ目)
- ジャンル
-
全て >
8581 - 8610件(全13,416件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
- 能谷弓磨氏邸の門
宮城/その他名所
市町村の重要文化財に指定をされています。もとは、登米伊達氏の家老岸浪氏の家敷です。この門は葛西氏寺池...by いわとびちゃんさん
もとは、登米伊達氏の家老岸浪氏の家敷で、この門は葛西氏寺池城のカラメ手門を移築したものである。 文化財 市町村指定重要文化財 文化財指定年月:1976年5月27日
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩5分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
- 芭蕉翁一宿の跡
宮城/その他名所
堤防町並みを一望にできます。松尾芭蕉がお好きな方にオススメなスポットです。他にも松尾芭蕉に関連した土...by いわとびちゃんさん
芭蕉が『奥の細道』で、平泉をめざした一行が道に迷って一夜を明かしたことに因み、北上川畔に建てられた。堤防から登米スレートを葺いた町並みを一望にできる。揮毫者は、河東碧梧桐...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
- 専称寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
豊臣秀次の侍女だった駒姫が、豊臣秀吉に謀反の疑いをかけられて、15歳にて処刑されてしまいましたが、その...by いわとびちゃんさん
昭和35年に北上保育所として、寺院を開放して託児所を設けており、境内には遊具や運動場がある。その一隅に熊野堂が保育園児を見守るごとく建立されている。 文化財 市町村指定重...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
- 龍源寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
1530年に開山されたお寺で、葛西氏の菩提寺として知られています。桜が綺麗なお寺で、庭園も美しいのでオス...by いわとびちゃんさん
葛西氏菩提寺。 駐車場 普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
- 養雲寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
登米伊達家の菩提寺です。悩み事相談もして下さいます。お車が使えない場合でも、電車とバスを乗り継いでア...by いわとびちゃんさん
登米伊達家の菩提寺で、新旧2ヶ所の御廟がある。山門をくぐり境内に入ると正面に伊達家歴代之菩提所が、左手に三光堂が位置している。 その他 駐車場 普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
- 本覚寺
宮城/その他神社・神宮・寺院
浄土宗のお寺。阿弥陀三尊像が安置されています。近くのお寺と合わせて参拝されると良いと思います。駐車場...by いわとびちゃんさん
市の代表的な仏像と言われる阿弥陀三尊像が安置されている。 その他 駐車場 大型車3台、普通車20台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
- 寺池館
宮城/文化史跡・遺跡
歴史がお好きな方にオススメのスポットです。登米伊達氏代々の館跡。電車とバスを乗り継ぎでアクセスが可能...by いわとびちゃんさん
登米伊達氏代々の館跡。平山城。町の中央丘陵にあり館跡としての骨格を残している。 その他 その他 建築時代:江戸時代 その他 駐車場 大型車10台、普通車45台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
- 保呂羽館
宮城/文化史跡・遺跡
こちらは築城時期・築城主体ともに不明で、一説には鎌倉期、この地に入部した小野寺氏により築かれたとも言...by いわとびちゃんさん
大豪族葛西氏の最後の牙城で市街地の展望が見事である。 その他 その他 建築時代:鎌倉時代 その他 駐車場 大型車1台、普通車10台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩20分 三陸自動車道登米IC 車 8分
-
- 日根牛の大栗
宮城/動物園・植物園
とても大きな木です。植物がお好きな方やお写真がお好きな方にもオススメです。近くにある観光スポットと合...by いわとびちゃんさん
樹高12m、幹囲5.4m、丹波栗で栗としては、県下稀に見る大木。 植物 樹種:クリ 時期 通年 種別 天然記念物区分:県指定、天然記念物指定年月:1973年5月15日
- (1)気仙沼線柳津駅 バス 10分 徒歩10分 三陸自動車道桃生津山IC 車 11分
-
- 針田の子持杉
宮城/動物園・植物園
最寄りの駅から徒歩で30分ほどかかります。歩いていかれる方は歩きやすい靴をはかれた方が良いと思います。...by いわとびちゃんさん
樹高27m、幹囲4m、地上ぬえmの幹囲3.6mのものを最大として7本の杉が1〜2mの間隔で一直線に並列している。樹齢240年と推定される。 植物 その他 樹種:スギ その他 駐車場 普...
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩30分 三陸自動車道桃生津山IC 車 15分
-
- 西郷邸跡
福島/文化史跡・遺跡
NHK大河ドラマ「八重の桜」は今でも会津の観光アピールに寄与していますが、会津藩家老役で西郷頼母を演...by トシローさん
会津藩家老,西郷頼母の屋敷跡。妻・千重子の辞世の歌「なよたけの碑」は墓とともに市内善龍寺にある。 見学 見学自由 時代 不詳
- (1)会津若松駅 バス 15分
-
-
- 奥会津博物館
福島/博物館
会津高原尾瀬駅から南会津の原風景的田園を鑑賞しながら奥会津博物館まで歩いてみました。稲の借り入れ時の...by トシローさん
奥会津地方の民具,収蔵品の約半数が国の重文。 藍染やわら細工体験などもできる。 【料金】 大人: 300円 高校生: 200円 中学生: 100円 小学生: 100円 備考: 団体(20名以上)は各5...
- (1)会津山村道場駅 徒歩 15分
-
-
- 辻潤の歌碑
宮城/文化史跡・遺跡
天台宗別格本山の観音寺境内にあります。気仙沼線・大船渡線気仙沼駅から徒歩で20分ほど。車がなくてもアク...by いわとびちゃんさん
昭和9年気仙沼市に来遊したダダイスト辻潤の歌碑。天台宗別格本山の観音寺境内にある。
- (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅 徒歩 20分
-
- 熊谷武雄の歌碑
宮城/文化史跡・遺跡
古刹宝鏡寺境内にあります。歌人として有名だった方の歌碑。 短歌や文学などがお好きな方にオススメのスポ...by いわとびちゃんさん
田園歌人として全国にその名を馳せた歌人態谷武雄の歌碑。当地方の古刹宝鏡寺境内にある。
- (1)気仙沼線・大船渡線気仙沼駅 バス 5分
-
- 落合直文の歌碑
宮城/文化史跡・遺跡
和歌革新に大きな役割を果たした偉大な方の碑です。無料で見ることができますよ。短歌や文学が好きな方にオ...by いわとびちゃんさん
生家鮎貝家の庭園に立つ。現代日本短歌の源流。「孝女白菊」「萩の舎」の詞で知られる明治の国文学者、落合直文の直筆「置くろころよろしきを得て置き置けば皆おもしろし庭の庭石」の...
- (1)気仙沼線松岩駅 徒歩 5分 東北自動車道一関IC 車 80分
-
- 田代島自然教育センター
宮城/自然体験
猫の島で有名です。臨海学習ができ、島冒険したり、魚釣りができます。猫たちに癒され、きれいな風景を楽し...by いわとびちゃんさん
- (1)仙石線・石巻線石巻駅からバスで10分(旧北上川河口船着場)
- (2)三陸自動車道石巻港ICから車で15分(船着場まで)
-
- 網おこし体験(定置網)
宮城/漁業体験・潮干狩り・地引網
網おこしの体験学習ができます。見学可能です。駐車場もありますので便利に利用ができます。お魚は持って帰...by いわとびちゃんさん
- (1)JR石巻線渡波駅からバスで20分
- (2)三陸自動車道石巻河南ICから車で40分
-
-
- 酔月窯
福島/産業観光施設
予約して4人で伺いました。すでに準備が作業台になされており、お店の方に教えて頂きながら、手びねりで思...by ウルトラマンさん
窯独自の藍呉須と釉薬を使用。幾何学模様や草花などすべて手描きです。 店内にて日用使いの製品が数百種類並びます。 みしらず柿をモチーフにした柄は酔月窯のシンボルデザインです...
- (1)JR只見線 会津本郷駅 徒歩 20分 会津鉄道 南若松駅 車 10分 磐越道 新鶴スマートIC 車 20分 ETC専用IC JR会津若松駅 バス 35分 本郷線「本郷インフォメーションセンター前」下車徒歩5分
-
-
- 旧五十嵐家住宅
福島/歴史的建造物
立木観音の駐車場隣の一段下がった場所にあり、無料で見学できる。茅葺きの家の中で、地面にむしろを敷いた...by ふじみのニッカボッカーズさん
国の重要文化財に指定されている、江戸時代中期に建てられた会津地方平坦部の中堅層農家(本百姓)の典型的な住宅です。梁束に享保14年(1729年)の墨書があります。 【料金】 無料
- (1)塔寺駅 徒歩 15分
-
-
-
- むつ市陶芸センター
青森/その他レジャー・体験
本州最北の窯(於法窯)。地元の陶土を赤松で焼き上げる、素朴な風合いが魅力の宇賀焼はむつ市の特産品のひとつ。オリジナルの湯飲みやマグカップなどの制作を体験できる。成形90分、...
- (1)大湊駅 バス 40分 川内交通 バス 20分 せせらぎ荘前下車 徒歩 5分
-
- おいらせ町「ネーチャーセンター白鳥の家」
青森/その他観光施設
白鳥を敬愛する人々の努力が築いた野鳥の楽園・間木堤。「白鳥の家」は、この豊かな自然を一人でも多くの人々に感じていただくために造られた施設です。どうぞ皆様、自然と戯れながら...
- (1)下田駅 車 5分
-
- 西光寺のシダレザクラ
青森/動物園・植物園
樹高約4.5m、根周は約3mで、二つに枝分かれしている。古木・名木の多いことで知られるエドヒガンの一種で、樹木医によれば推定樹齢は300年を越えているという。 文化財 都道府県指...
- (1)青い森鉄道野辺地駅 バス 10分
-
-
-
- 淋代海岸
青森/海岸景観
とっても長い海岸線は景色が最高です。冬の雪が積もった海岸線は一番のお気に入りです。また行きたいですね...by aeroさん
世界初太平洋無着陸横断飛行に成功した「ミス・ビードル号」の出発点。「太平洋無着陸横断記念碑」が建っているほか、実物大のミス・ビードル号の模型を展示しており、当時の雰囲気・...
- (1)青い森鉄道三沢駅 車 30分 三沢空港 車 15分 第二みちのくIC 車 30分
-
- 名川チェリリン村 ケビンハウス
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
とってもかわいいログハウスがあって、名前もかわいくて、おススメスポットですよ。また行きたい場所です。by aeroさん
自然の香りいっぱいの木の造りに、にぎやかな野鳥の声…。木々に囲まれた中に建つ簡易宿泊施設のケビンハウスは最大6人まで利用でき、ユニットシャワーや水洗トイレ、キッチンなどを...
- (1)青い森鉄道線諏訪ノ平駅 車 8分 5.3km 青い森鉄道線剣吉駅 車 14分 9.3km 八戸自動車道南郷IC 車 20分 12.9km
-
- 姥ヶ岳神社
青森/その他神社・神宮・寺院
田子のにんにくを買いに行って時に見つけました。懐かしい感じの神社ですよ。きれいに管理されていていいと...by aeroさん
県重宝文化財に指定される十一面観音像、弥勒菩薩像を所蔵(奇峰学秀作)。
- (1)田子町中心街 車 10分
-
- 城山公園の杉
青森/動物園・植物園
とっても立派な大きな木が見られます。長い時間そこでまっすぐに伸びてきたんだなと思うと、感慨深いですね...by aeroさん
- (1)三戸駅からバスで10分 徒歩で20分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、春(3〜5月)に人気の施設TOP3はMIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、夢いちごの郷 半澤いちご農園、松島島巡り観光船です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新