東北の観光スポット(317ページ目)
- ジャンル
-
全て >
9481 - 9510件(全13,482件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 利根山光人記念美術館
岩手/美術館
利根山光人さんの作品が数多く展示していてとても見応えありました。 子供向けのイベントも開催されていて...by ちかちゃんさん
利根山光人は、1921年、茨城県生まれ。メキシコを題材とした情熱的な作品を数多く残す画家です。みちのくの民俗芸能に惹かれ、昭和50年に北上市にアトリエを構え、鹿踊りや鬼剣舞の躍...
- (1)北上駅 バス 16分 |おに丸号 稲瀬線 北上駅前→利根山美術館前 1便11:03→11:19 | 2便13:03→13:19 | 3便16:33→16:49 北上駅東口 徒歩 25分 東北自動車道・北上・江釣子IC 車 15分
-
- 駒ヶ岳
岩手/山岳
自然が広がる雄大な山です。 ドライブロードがあるので自然の中を車で走ることができ、綺麗な景色を楽しむ...by ちかちゃんさん
登山者名簿置場のある登山道入口から登山スタート。ブナ原生林を眺めながら、途中「下賽の河原」「上賽の河原」を通過し、駒形神社奥宮のある頂上を目指します。 山開きの行事はあり...
- (1)JR東北本線金ケ崎駅 車 30分 登山道登り口(うがい清水)まで 東北自動車道水沢IC 車 40分 登山道登り口(うがい清水)まで 東北自動車道北上金ケ崎IC 車 40分 登山道登り口(うがい清水)まで
-
-
- 不動尊の乳銀杏
宮城/動物園・植物園
樹齢約400年、銀杏の雌株は乳柱が1メートルにも達する古木である。 植物 樹種:イチョウ 時期 通年 種別 天然記念物区分:市町村指定、天然記念物指定年月:1984年3月29日
- (1)東北新幹線古川駅 車 15分 東北自動車道古川IC 車 10分
-
- HOTEL Jogakura (ホテル城ヶ倉)
青森/その他風呂・スパ・サロン
安くはないですが、お金には十分見合っています。露天風呂あり、料理も美味しく、なおかつ自然美豊かなので...by きみはんさん
ブナの原生林に湯煙が漂ういで湯。酸ヶ湯へのハイキングコースの起点となっているほか、酸ヶ湯とロープウェイ駅の中間にあたるということから、登山やスキーの足だまりとしても親しま...
- (1)青森駅 バス 80分 青森駅/新青森駅 車 50分
-
- 早池峰と賢治の展示館
岩手/産業観光施設
洋風のオシャレな建物で、早池峰と賢治の作品紹介や展示などがされており、見応えある展示館でした。 平日...by ちかちゃんさん
平成19年10月1日にオープンにした展示館は、軽便鉄道鳥谷崎駅前にあった旧稗貫郡役所を復元したもので、寓話「猫の事務所」のモデルではないかと言われている建物。館内には早池峰と...
- (1)JR新花巻駅 車 20分 東北道花巻IC 車 35分 花巻空港 車 30分
-
- 龍神沼
青森/湖沼
見る角度、周りの風景との関係で、緑にも青にも、いや琥珀色にも見えることがあります。自然の神秘的な色に...by きみはんさん
田代湿原に入る手前の歩道沿いにある透き通る水を通して見える湖底は、魅力的な色をしている。冬期間(11月?4月)閉鎖。
- (1)JR青森駅 車 70分 JR青森駅より車で約1時間10分 八甲田温泉駐車場より遊歩道へ続く木製の橋があります。
-
-
- 田代平のレンゲツツジ
青森/動物園・植物園
ピンク色とオレンジ色の中間のような色です。ツツジやサツキの花が好きなので、レンゲツツジという名に引き...by きみはんさん
湿原植物の宝庫田代平では,6月に「つつじ祭り」が催される。 植物 ツツジ 時期 6月上旬?中旬
- (1)JR青森駅 車 70分 JR青森駅より車で約1時間10分 八甲田温泉駐車場より遊歩道へ続く木製の橋があります。
-
- 山都町 そば畑
福島/郷土景観
北方はラーメンがとても有名ですが、隣の三都町は、そばが有名です。駅弁にもあるほどで、これから新そばの...by しんばさん
町ではそばを特産品としているため栽培面積も多く、9月上旬には、そばの白い花が咲く。
-
- 大沼
山形/湖沼
美しい水辺が印象的な場所でした。車を停めてゆっくり出来ましたよ。食べたかったグルメも近くにありますよ...by しょくもつさん
神秘的な伝説のある沼でハイキングなどの行楽地。近くにキャンプ場あり。 【規模】面積:15ha
- (1)山形駅 バス 50分
-
- 三瀬海水浴場
山形/ビーチ・海水浴場
海も見渡せるくらいの広さなので、子供連れにもオススメです。人も、少なめなのが嬉しい。海も綺麗です。 ...by くーちんさん
砂浜の左右に奇岩怪岩がある変化に飛んだ入江状の海水浴場で、家族連れで楽しめる海岸として人気。 開設 7月中旬?8月中旬 例年 管理者 三瀬観光協会
- (1)三瀬駅 徒歩 10分 山形自動車道 鶴岡IC 車 20分
-
-
- 月山弓張平オートキャンプ場
山形/キャンプ・バンガロー・コテージ
子供連れにもオススメです。キャンプ場の中に、小川が流れており子供は、水着をきて水遊びが出来ました。 ...by くーちんさん
キャンプ場の近くには、テニスコート、野球場、陸上競技場等の運動施設、又、植物園やハーブ園、芝生広場があります。 【料金】 (有料)各利用施設により異なる 【施設情報】テン...
- (1)山形駅 バス 80分
-
- 焼走りの湯
岩手/健康ランド・スーパー銭湯
国際交流村にキャンプ施設があって、ここの温泉は非常に役に立ちます。そして焼走り登山口から岩手山を登山...by かっちさん
岩手山を間近に望む、溶岩をイメージした壁のある日帰り温泉。 【料金】 大人: 600円 日帰り入力料:600円 子供: 300円 日帰り入浴料:300円 【宿泊情報】総定員:152人(キャビン...
- (1)大更駅 車・タクシー/20分
-
- 稲庭岳
岩手/山岳
岩手山山頂のようなダイナミックな景色は拝めませんが、ここも360度の展望を楽しめます。八甲田や岩手山が...by かっちさん
標高1,078mながら、頂上まで40分程度と気軽にトレッキングを楽しめるのが魅力です。また、裾野に広がる稲庭高原では、短角牛の親子が草を食む姿と青空に旋回する風力発電のプロペラが...
- (1)浄法寺IC 車 35分 登山道入り口にあるキャンプ場まで
-
- 宝仙湖展望台
秋田/展望台・展望施設
ダムに併設された公園の展望台。ビルの上部に階段があり中央に鐘が下がっている。この階段はなかなかハード...by まりんさん
宝仙湖は、平成2年10月16日玉川ダムが完工し、堤体積約114万立方メートルの大規模な動式コンクリートダム。 その宝仙湖展望台にあるカリヨンの塔(幸せの鐘)はシンボル的存在です。...
- (1)田沢湖駅 バス 45分
-
-
- 稲荷穴観光施設
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
国有林と隣接しているキャンプ場です。近くの鐘乳洞からの湧水は岩手の名水20選に選ばれていますので、ぜ...by いわとびちゃんさん
- (1)宮守駅から車で35分
-
- 正岡子規句碑「山の温泉や裸の上の天の河」
岩手/文化史跡・遺跡
遊歩道があり、散策ができました。空気が綺麗で気持ちの良いスポットです。冬は歩ける状態ではないので気を...by いわとびちゃんさん
明治26年、俳人 正岡子規が秋田県六郷町(現・美郷町)から山越えし旧湯田町に入り、下前地区を通って湯本温泉に投宿しました。湯本温泉に一泊した子規は、翌朝人力車で和賀川沿いに...
- (1)JR北上線ほっとゆだ駅 車 13分 4km
-
- 東和ふるさと村おためし工房
岩手/その他レジャー・体験
道の駅の中にあります。ジュースやジャムなどの農産物加工体験ができますよ。お子様と一緒に参加されると楽...by いわとびちゃんさん
ジュースやジャム、パン、アイスクリーム、漬物の真空パックといった農産物の加工体験ができる施設。電話で予約が必要。 【料金】300円 より
- (1)JR土沢駅 徒歩 13分 東和IC 車 すぐ
-
- 石鳥谷農業伝承館
岩手/博物館
入場料が大人は250円でした。南部の酒造りの歴史を物語る酒造用具が納められ、酒造工程が紹介されており、...by いわとびちゃんさん
昭和初期の農具や当時の農作業をモチーフとした展示。宮沢賢治と石鳥谷町との関わりをジオラマやパネルで紹介しています。 【料金】 大人: 250円 200円 大学生: 200円 150円 高校生:...
- (1)石鳥谷駅 徒歩 15分 石鳥谷駅 車 5分 花巻IC 車 15分 花巻空港 車 13分
-
- 夏油高原の山歩き
岩手/高原
山歩きのさまざまなイベントを開催していますので、自分にあったものを選ぶと楽しめるとおもいます。スノー...by いわとびちゃんさん
焼石連峰の一角をなす夏油三山(牛形山、経塚山、駒ケ岳)の登山や、夏油高原でのトレッキングを行うなら夏油高原インタープリター(山の案内人)と行く夏油高原の山歩きがおススメ。...
-
- 杜氏の里パークゴルフ場
岩手/スポーツリゾート施設
道の駅石鳥谷の敷地内にあります。気軽に利用できるのでみなさんにもオススメです。お休みの日が週に何度か...by いわとびちゃんさん
道の駅「石鳥谷」の敷地内にある、木々に囲まれた緑いっぱいのコースでは、子供から大人までのびのびとパークゴルフをプレーすることができます。(用具貸し出し無料) 行楽やドラ...
-
- 花巻市総合文化財センター
岩手/博物館
閉館している山岳博物館の貴重な資料を移管して展示しています。体験学習もあるので子供から大人までたのし...by いわとびちゃんさん
展示室では、早池峰の自然・文化・歴史・人などを4つのテーマにまとめ。映像や模型・写真などを使って分かりやすく説明しています。 また、発掘調査によって出土した土器や石器の整...
- (1)花巻駅 車 40分 石鳥谷駅 車 20分 花巻IC 車 30分 大迫ターミナル 徒歩 5分 花巻駅 バス 50分 岩手県交通バス大迫行きで 大迫ターミナル 徒歩 5分 石鳥谷駅 バス 30分 岩手県交通バス大迫行きで
-
-
- 花巻文化村
岩手/体験観光
新花巻駅から車で10分ほどで到着します。花巻空港北側にあります。子供を対象にした教室がありますのでオス...by いわとびちゃんさん
花巻空港の北側に位置する、芸術家の創作活動と交流の場。「花巻文化村 杜のギャラリー」は、盛岡市生まれの芸術家・井堂雅夫氏のアトリエ兼ギャラリーとして機能しています。一般向...
- (1)新花巻駅 タクシー 10分 花巻IC 車 10分
-
-
- 岩手県民ゴルフ場
岩手/その他スポーツ・フィットネス
花巻インターチェンジより10分ほどで到着できます。ポイントカードもあるのでお得にプレイできます。金曜は...by いわとびちゃんさん
ホール数:18
-
- 高森高原キャンプ場
岩手/キャンプ・バンガロー・コテージ
夜空がとても綺麗です。疲れていたので良い気分転換になりました。広く、景色も美しい。楽しい時間をすごせ...by いわとびちゃんさん
- (1)一戸駅から車で30分
- (2)奥中山駅から車で20分
-
- 湯川沼
岩手/湖沼
歩きやすい服と靴で行かれることをオススメします。植物がすごくきれいで青々としていて、かわいいお花も咲...by いわとびちゃんさん
町の自然環境保全地域「未来の森」の一角にある、山頂の神秘的な湯川沼。標高570mにあるこの沼は、岸の浮草が水位の変化や結氷の圧力で岸から離れてできた浮島が浮かび、風が吹くとゆ...
- (1)JR北上線ほっとゆだ駅 車 25分 秋田自動車道湯田IC 車 35分
-
-
-
- 大迫九の市
岩手/地域風俗・風習
月に何度か開催してますのでお立ち寄りされると楽しめると思いますよ。出店もあります。岩手の方々の笑顔に...by いわとびちゃんさん
岩手県で最古の市 時期 毎月「9」のつく日
- (1)石鳥谷駅 バス 25分 大迫バスターミナル下車 新花巻駅 バス 30分 大迫バスターミナル下車 花巻IC 車 25分
-
- 銚子の口
岩手/運河・河川景観
夏は緑が綺麗で秋は紅葉が綺麗です。マイナスイオンをたっぷり感じることができますよ。奇岩も多く、風景が...by いわとびちゃんさん
新緑や紅葉が馬淵川に映え、川魚豊富な景勝地です。 【規模】0.3km
- (1)IGR一戸駅 車 5分
-
- 高森高原
岩手/高原
自然をたくさん感じることができる高原です。空気も綺麗なので心も身体もリフレッシュしてリセットできまし...by いわとびちゃんさん
標高668m、約500ヘクタールにも及ぶ広大な牧草地で、牧歌的な風景が広がっています。 駐車場周辺には天然芝が広がり、春になるとアズマギクや八重桜、ツツジなどの高山植物が満開に...
- (1)IGRいわて銀河鉄道奥中山高原駅 車 20分
-
-
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は松島島巡り観光船、佐久間利兵衛観光農園、丸文松島汽船株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新