東北の観光スポット(78ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2311 - 2340件(全13,429件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 湯川渓谷
福島/運河・河川景観
ところどころ、かなり険しい道もありますが、ユニークだったり迫力があるものだったり幾つかのすばらしい滝...by momoさん
三階滝、八幡滝などの美瀑が多く、屏風岩は圧巻。 距離 12.1km
- (1)二本松駅 バス 35分 「湯川渓谷入口」下車 二本松IC 車 25分
-
-
- 館ヶ森ファームマーケット
岩手/特産物(味覚)
地物、舘ケ森牧場の食材を使った料理を食べれたりする場所です。もちろん地元の食材を購入することも可能で...by しんばさん
隣接するアーク牧場をはじめ地場の新鮮な農畜産物が買えるマーケット。 【宿泊情報】
- (1)一ノ関駅 車 45分 若柳金成IC 車 35分
-
- 吉浜海水浴場
岩手/ビーチ・海水浴場
小さいころからよく通っていた海水浴場です。 いつ来ても波が高く、砂浜もきれいでとても楽しかった思い出...by ゴジラさん
- (1)三陸鉄道リアス線盛駅 列車 45分 三陸鉄道リアス線吉浜駅 徒歩 10分
-
- 常楽院
福島/その他神社・神宮・寺院
かくれキリシタンにまつわるスポットです。歴史がお好きな方にもオススメです。マリア観音とも呼ばれていま...by いわとびちゃんさん
穏れキリシタンのマリア観音が安置されている。 創建年代 1573
- (1)会津田島駅 バス 10分
-
- 要害山
福島/山岳
福島県南会津郡にある山です。要害城の跡なので歴史がお好きな方にもオススメです。初心者の方でも登ること...by いわとびちゃんさん
只見駅の裏山で山頂のテレビ塔が目印です。 低山ながら、展望がよく、只見町の景色が望めます。 【規模】標高:705m
-
-
- 山形城三ノ丸跡
山形/文化史跡・遺跡
山形城の三ノ丸は、東西1580m・南北2090mもの広さを持っていました。 中心市街地の大部分が三ノ丸の範囲...by マリーさん
国指定史跡となっている「山形城跡」の一部。歌懸稲荷神社の西側に三ノ丸の土塁と堀の跡が残っている。 文化財 国指定史跡 山形城跡(昭和61年指定)。三ノ丸跡(十日町1丁目)は昭和62...
- (1)山形駅 徒歩 10分
-
-
- 豊烈神社
山形/その他神社・神宮・寺院
日本に残る三つの打毬の一つだそうです、昔近くに住んでいたので何も思わなかったですが、凄いですね、例年...by むらさんさん
旧山形藩主水野氏の祖忠元と越前守忠邦を合祀す。例大祭10月6日で古式打毬が奉納される。
- (1)山形駅 徒歩 10分
-
-
- 美郷町学友館
秋田/博物館
美郷町学友館へのアクセスする方法は東日本旅客鉄道奥羽本線の飯詰駅のひとつしかない改札から外に出ます。...by 世田谷区等々力の住人さん
図書館兼旧六郷町史及び民俗資料の展示 【料金】 展示館の入館料および使用料については直接施設へお問い合わせください。 【規模】入館者数(年間):約2万人(令和5年)
- (1)JR大曲駅大曲バスターミナル バス 25分
-
-
- 北山崎のシロバナシャクナゲ
岩手/動物園・植物園
高山植物のシロバナシャクナゲが、たった標高200mの場所に、しかも駐車場から徒歩5分以内の場所で見れ...by lunakeyさん
本来高山植物だが、北山崎のシロバナシャクナゲは山ではなく、陸中海岸の北部、断崖美で知られた北山崎の海に向かって切り立った崖に咲く。7月頃、わずかに黄を帯びた白い花が、強風...
-
-
- 吹浦海岸
山形/海岸景観
ゴツゴツした奇岩が多い海岸で,有名観光地の十六羅漢岩がありました.釣りをしている人を複数見かけました...by ponちゃんさん
岩礁に彫刻された「十六羅漢岩」がある。一帯は鳥海山を背景に、海水浴や釣りに適した海岸。すばらしい夕日が望まれる。 【規模】延長7.5km
- (1)吹浦駅 徒歩 15分
-
-
- 夏油高原温泉 兎森の湯
岩手/健康ランド・スーパー銭湯
ホント、良い温泉です(*^o^)/\(^-^*) 露天風呂からの眺めもサイコーです 緑豊かな山々を眺めながら入...by 赤ラーメン03さん
泉質は美肌効果の高い「弱アルカリ単純泉」。大きく広々とした内湯と外湯のほか、展望サウナもあります! 【温泉情報】温泉泉質:低張性弱アルカリ性温泉、温泉効能:リューマチ・神...
- (1)北上西IC 車 25分 北上江釣子IC 車 30分 25km 北上金ヶ崎IC 車 30分 25km
-
- ミズバショウ公園
宮城/公園・庭園
水辺に咲くミズバショウ、とても美しかったです。 ふだんあまり見ることができないので、貴重な体験ができ...by ちかちゃんさん
美しい水辺の象徴ミズバショウ。花山湖畔にこの白く清楚な花が十万本咲き誇ります。開花3月下旬?4月上旬。 【規模】面積:1.6ha
- (1)東北新幹線くりこま高原駅 築館経由バス65分座主下車/市民バス乗換3分松ノ原下車さらに徒歩6分※座主下車後、徒歩の場合は30分 東北自動車道築館IC 車 30分
-
- まちの駅新町JaJa馬プラザ
岩手/センター施設
まちの駅へ行きました。^o^地元の食材を利用したレストランがあり、新鮮で美味しいです。、^o^まちの駅へっ...by kokohaさん
地域の新鮮な野菜や米、たまご、一関地方に伝わる餅料理や漬物などの加工品を常時販売する産直施設と地元の南部小麦を使ったピザなどを味わえるカフェレストランがあります。 千厩の...
-
- 花菖蒲の郷公園の紫陽花
宮城/動物園・植物園
豊かな自然に囲まれた花菖蒲の郷公園。 一面に咲き誇る花菖蒲は見事なもので感動しました。 毎年訪れたい...by ちかちゃんさん
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 15分 徒歩20分 東北自動車道古川IC 車 40分
-
- 八丁平のツツジ
宮城/動物園・植物園
野生のツツジが平担地一面に咲き、とても綺麗で見応えあります。 季節の花を観賞する、贅沢た楽しみです。by ちかちゃんさん
野生のつつじが平坦地一面に咲く。 植物 その他 花名等:ツツジ その他 駐車場 普通車30台 時期 備考参照 6月上旬〜中旬
- (1)仙台駅 バス 80分 さらに車60分 山形自動車道笹谷IC 車 20分
-
- 平庭高原の白樺林
岩手/動物園・植物園
白樺林が続く平庭高原で、春にはつつじ祭りがあります。白い白樺とオレンジのツツジのコントラストがとても...by 笛吹童子さん
白樺林にレンゲツツジが咲き誇る。 植物 シラカバ 日本一の白樺林 植物 ツツジ 時期 6月中旬
- (1)いわて沼宮内駅 バス 60分 バス停(平庭高原)下車
-
-
- 侍浜海水プール
岩手/ビーチ・海水浴場
こちらは、あまちゃんのあきちゃんが泳ぎを練習した場所のようです。海からの水を引き込んで岩場を作ったと...by 笛吹童子さん
天然の岩場を利用した海水プール。すぐ隣にはキャンプ場もあり、絶景の海岸美の中、夏の醍醐味を満喫することができます。 開設 7月中旬〜8月下旬 その他 コインシャワー その他...
- (1)久慈駅 車 20分
-
- 一迫山王史跡公園
宮城/公園・庭園
あやめ祭りに行ってきました。 園内に満開に咲き誇るあやめは見事なものでした。 このあやめをひと目見よ...by ちかちゃんさん
国指定史跡「山王囲遺跡」を保存するため整備されている。6月中旬から7月上旬にかけて「あやめ祭り」が開催される。園内のあやめ園ではあやめ、カキツバタ、ハナショウブが植栽され...
- (1)東北新幹線くりこま高原駅 車 20分 仙台駅発「一迫総合支所」行きバス/徒歩5分 東北自動車道築館IC 車 20分
-
- 野鳥の森公園
秋田/公園・庭園
落ち葉、木の実など自然のものを使って工作したり、鳥の写真を見たりとてもたのしかったです。熊注意の看板...by だっくさん
南秋田郡五城目町にある「環境と文化のむら」は、敷地面積約52haの広大な里山と点在する池周辺に数多くの散策コースが設けられています。野鳥の森公園や愛鳥広場、愛鳥山荘などが整備...
- (1)八郎潟駅 車 15分
-
- 会津東山温泉 月のあかり
福島/その他名所
jお食事をしたbo(*^▽^*)og暑い日の夜に訪れました。j(^▽^)/s一口食べると、すると、あっさりとなってい...by tomoyaさん
泉質が含有塩石膏泉のため無色透明。ポカポカよく温まることで好評。皮膚病、リウマチ、神経痛、やけど、きりきずなどに効能が適応。また、湯川沿いにあるため、春〜秋にかけて河鹿の...
- (1)JR東北新幹線郡山駅乗換、磐越西線会津若松駅下車、タクシー15分
-
- ながわ農業観光案内所
青森/農業体験
ながわ農業観光案内所へのアクセスする方法は青い森鉄道線の諏訪ノ平駅のひとつしかない改札から外に出ます...by 世田谷区等々力の住人さん
県内有数の「果樹の里」「農業観光の町」として高い知名度を誇る南部町では、ながわ農業観光”四季のまつり”と銘打ち、春の果樹の花見、初夏のさくらんぼ狩り、夏の桃狩り、秋はぶど...
- (1)青い森鉄道線剣吉駅 車 15分 9.7km 青い森鉄道線諏訪ノ平駅 車 7分 4.4km 八戸自動車道南郷IC 車 20分 13.3km
-
-
- 六戸町総合運動公園
青森/スポーツリゾート施設
六戸町総合運動公園へのアクセスする方法は青い森鉄道線の向山駅のひとつしかない改札から外に出ます。出た...by 世田谷区等々力の住人さん
野球場・陸上競技場・テニスコート・多目的広場・相撲場・野外劇場 【料金】 要確認
- (1)JR三沢駅 車 15分
-
-
-
-
- むつ市脇野沢流通センター
青森/観光案内所
海上交通の切符売場、待合所などになっています。旅の疲れを癒す休憩所にもなっているため自由に利用できます。 観光案内所にもなっていますので、下北半島観光の際には是非一度ご利...
-
-
- りんご狩り(アップルふぁ〜夢)
宮城/農業体験
リンゴと言えば、青森と思っていたら、地元の宮城県でもできるとは思いませんでした。 ずっとしてみたくて...by ラキさん
りんご狩りを楽しみながら、いも煮会、バーベキューも一緒にできます。 【料金】 大人: 400円 高校生: 400円 中学生: 400円 小学生: 300円 【規模】面積:5ha
-
- 気仙沼市大谷鉱山歴史資料館
宮城/博物館
国道脇にあるやや小さな案内看板を頼りにわき道に入ります。 心細くなるような山道を15分程走ると到着。...by のりゆきさん
黄金の地みちのくを代表する金山のひとつ。当地方の産金を支えた戦前、戦後の写真や鉱石、さく岩機、運鉱機械、約140種類450点を展示。 【規模】入館者数(年間):5,000人
- (1)気仙沼線小金沢駅 車 5分 三陸自動車道登米IC 車 70分
-
-
- 大日如来坐像
山形/史跡・名所巡り
最寄駅から、徒歩10から15分でいけるので、アクセスしやすいです。落ち着いた気持ちでみることができます。by よっしーさん
永禄3年(1560)修験左門の創建。明和5年(1768)作の大日如来坐像は、修験光秀院境内に安置され、像高280cm、膝幅177cmの堂々たるもの。青銅鋳造としては県下随一の大きさを誇...
- (1)羽前長崎駅 徒歩 15分 山形駅よりバス長崎元町下車徒歩3分 寒河江I.C.より車30分
-
-
- 白雲亭展望所
秋田/展望台・展望施設
十和田湖の中山半島、御倉半島を眺望することができます。 お天気にも恵まれたので、そこからの景色は最高...by ちかちゃんさん
小坂町最高峰・白地山の登山道途中にあるが、さほどアップダウンのない道で到達できる。十和田湖の中山半島を眼下にのぞむ。その後方に御倉半島を望むこともできる。 閉鎖 冬
- (1)小坂ICから車で(樹海ライン) 白雲亭登山道入口から徒歩で
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、夏(6〜8月)に人気の施設TOP3は槙農園 観光さくらんぼもぎとり園、松島島巡り観光船、ナカノフルーツ(仲野観光果樹園)です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新