東北の観光スポット(87ページ目)
- ジャンル
-
全て >
2581 - 2610件(全13,483件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 小川原湖公園
青森/公園・庭園
小川原湖は青森県最大の湖ですが、海とつながる汽水湖でもあります。小川原湖公園が在るのは湖の西南端です...by トシローさん
小川原湖湖畔に広がる公園で湖水浴場、キャンプ場がある。湖畔の保安林の中を東北遊歩道が通っており森林浴も楽しめる。湖水浴場内の遊泳区域に限りシジミ貝の採取(道具は使用禁止)...
- (1)青い森鉄道上北町駅 徒歩 25分 3km
-
-
- 石川啄木碑
青森/文化史跡・遺跡
今夜泊まるホテル十和田荘の入口には、立派な石川啄木の石碑が有りました。碑には当地を訪れた啄木が、十和...by トシローさん
ホテル十和田荘の敷地内に建立してある。石川啄木「夕雲に丹摺はあせぬ湖ちかき草舎くさはら 人しづかなり」の歌碑がある。啄木は、「十和田湖へ遊びに行ってきたが、そこは世界に誇...
- (1)八戸駅 バス 135分
-
-
- 大湊駅
青森/その他乗り物
大湊線の終着駅である大湊駅は、本州最北端の駅かと思っていましたが、1駅手前の下北駅の方が僅かに緯度が...by トシローさん
てっぺんの終着駅という看板があります。 本州最北端の駅ではないでしょうかね〜、地上では。
-
-
- 十和田湖畔温泉
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
- 王道
十和田湖温泉郷は公共交通機関のアクセスが悪いのに加え、コロナ禍でさらに厳しい状況の様でした。休屋周辺...by トシローさん
青森県十和田市と秋田県小坂町にまたがる温泉で、小坂町側の宿泊施設4件でお楽しみいただけます。 詳しくは宿泊施設にお問い合わせください。十和田湖レークビューホテル(Tel0176-...
- (1)十和田南駅 タクシー 50分 東北自動車道小坂IC 車 45分 31km 樹海ライン 康楽館 タクシー 事前予約制タクシーとなります。十和田湖レークビューホテル前で乗下車可。問い合わせは0186-29-2525(豊口タクシーまで)
-
-
- 小川原湖ふれあい村
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
- 王道
青森県最大の湖である静かな小川原湖畔、その高台に在るふれあい村はオートキャンプ場や宿泊施設を要するリ...by トシローさん
小川原湖湖水浴場右手高台にある、ケビンハウスとオートキャンプ場、コインシャワー、炊事場があります。手ぶらで来ても食糧さえあれば大丈夫。その他、貸しテントもあります。 【料...
- (1)青い森鉄道上北町駅 徒歩 20分 青い森鉄道上北町駅 車 5分
-
-
-
-
- 小川原湖展望台
青森/展望台・展望施設
小川原湖の西南端に在る小川原湖公園に隣接し、高台に設けられたリゾート施設のふれあい村の中に在る展望台...by トシローさん
- (1)JR上北町駅から車で15分
-
-
- 小川原湖公園キャンプ場
青森/キャンプ・バンガロー・コテージ
青森県最大の湖である小川原湖、波静かな湖畔は平坦で広々としています。テントも密ではなく、ゆったりと間...by トシローさん
- (1)JR上北町駅から徒歩で20分
- (2)八戸駅から車で40分
-
- 雄国沼のニッコウキスゲ
福島/動物園・植物園
家族旅行、浄土平、安達太良山登山の前に訪れました。 妻と雄国山の下山時、雄国沼周辺を散策しました。 ...by どら猫さん
磐梯山から6km離れた猫魔岳の西側に雄国沼がある。周辺のゆるい傾斜地にある湿原には亜寒帯泥炭湿原植物が多く、夏のニッコウキスゲの大群落がすばらしい。 文化財 その他 特別天然...
- (1)猪苗代駅/バス/30分/タクシー/10分/徒歩/90分
-
-
- みちのく国際ゴルフ倶楽部
青森/その他スポーツ・フィットネス
初コースです。 クラブハウスも立派で格式ある感じのコース。芝の手入れも抜群でした。 ゴルフ場の楽しみ...by なべきちさん
ホール数:18
-
-
- 金峰神社
秋田/その他神社・神宮・寺院
金峰神社は広い敷地内で奈曽の白滝に向かう途中に在所しています 入り口通りに展示されている白滝の蛙が面...by とくちゃんさん
県文化財の「狛犬」一対、国指定延年チョウクライロ舞に使用される「凌王」「納曽利」の面。慈覚大師が杉の立木に彫った高さ4mの木造観音菩薩立像が宝物殿に収納、公開されている。
- (1)JR羽越線象潟駅から車12分
-
-
- 猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース
福島/その他スポーツ・フィットネス
あいにくの雨で、濡れながらプレーしましたが、晴れてたら最高の景色だと思いました。お昼に食べたステーキ...by muchanさん
ホール数:18
-
- 寒河江ダム展望広場
山形/展望台・展望施設
- カップル
多目的ダムの寒河江ダムが左手に見え、眼下には1時間ごとに大噴水が上がる月山湖が望めます。月山湖売店も...by ねこちゃんさん
日本一の月山湖水大噴水は4月下旬?11月中旬。 平日は10:00から16:00まで1時間おきに7回、土日祝日は10:00?17:00までの8回の打ち上げ。 【料金】 無料
- (1)山形駅 バス 75分 月山IC 車 5分 山形自動車道
-
-
- 松ヶ岡開墾記念館
山形/歴史的建造物、博物館
元庄内藩士たちがこの地を開墾して桑畑にし、養蚕を始めたところだそうです。そいて鶴岡に製糸工場が造られ...by ねこちゃんさん
明治維新以降、武士たちが刀を鍬に持ち替え、農地を開拓していった歴史を伝える施設。明治8年創建の旧蚕室を記念館として公開。日本遺産登録。
- (1)鶴岡駅 バス 25分
-
-
- 口之宮湯殿山神社(旧本道寺)
山形/その他神社・神宮・寺院
明治初期に神仏分離令により湯殿山神社になったそうです。江戸時代には繁栄を極めたそうですが、戊辰戦争で...by ねこちゃんさん
出羽山の登山口。(旧本道寺の大伽藍は戊辰戦争で焼失。神仏分離令で湯殿山神社となる。 創建年代 1525年
- (1)山形駅 バス 60分
-
-
- 農家レストラン エルベ
山形/郷土料理
店員さんにオススメを聞き、ピザを2〜3枚、6人でシェアして食べました。とても美味しかったです!また、地...by ちむさんさん
山形県飯豊町にある農家レストラン「エルベ」。 地元の食材にこだわり飯豊産黒毛和牛を使用したスパゲッティやカルパッチョ、手作りの生地とソース、そして石釜で焼き上げるピッツア...
- (1)萩生駅 徒歩 15分 1,3km 米沢中央IC 車 35分 25km
-
-
- 洋館めぐり
青森/その他名所
- 王道
弘前城南側の観光施設や文化施設が集中する一角に移設された洋館や他の地区にある洋館のミニチュアが立ち並...by のりゆきさん
追手門広場を散策すると、旧弘前市立図書館をはじめ、ルネッサンス様式の青森銀行記念館、ノートルダム寺院似の日本キリスト教団弘前教会など、明治・大正時代のモダンな洋風建築に幾...
- (1)JR奥羽本線弘前駅より弘南バス市役所方面行15分、市役所前公園入口前より徒歩すぐ
-
-
- 大玉カントリークラブ
福島/その他スポーツ・フィットネス
ホテルに宿泊しました。窓から見える絶景。リーズナブルなのに出される食事はシンプルで美味しくて完璧です...by オレンジ大好きさん
ホール数:27
-
-
- 玄昌石の館
宮城/産業観光施設
警察資料館の隣にあります。登米名産の玄昌石の展示を拝見しました。屋根や建物の外壁に使うそうです。砕石...by のりゆきさん
玄昌石(スレート)の発掘から製品までを展示 公開 9:00?17:00 休業日 年末年始 その他 駐車場 普通車20台
- (1)東北本線瀬峰駅 バス 60分 徒歩10分 三陸自動車道登米IC 車 5分
-
-
- 院内銀山跡
秋田/文化史跡・遺跡
JR院内駅に併設の銀山異人館で情報収集してから現地へ行くことをお勧めします。鉱山跡地は大抵そうですが、...by のりゆきさん
院内銀山は慶長11(1606)年に発見され、佐竹藩直営の銀山として経営されました。天保4(1833)年から約10年間は年間の産銀量が千貫を越え、「天保の盛り山」と称される最盛期を迎えます...
- (1)院内駅 車 10分
-
-
- 仙台市水道記念館
宮城/博物館
青下ダムの畔にある資料館。上水道の仕組みの解説のほか、子供が遊べるスペースもありダム見物に合わせて楽...by のりゆきさん
自然豊かな青下水源地内にあり、仙台市の水道の歴史やしくみ、水源の役割などが学べる施設。ダムなど水風景の鑑賞や散策を楽しみ、記念館でひと休みするのもお勧め。青下水源地を水源...
- (1)JR仙台駅西口バスプール バス 60分 仙台市営バス定義行き、「大手門入口」下車、徒歩10分 JR仙山線熊ヶ根駅 徒歩 20分 東北自動車道仙台宮城IC 車 30分
-
-
- ももりんレンタサイクル
福島/レンタサイクル
電車の本数が少なく、歩くのはちょっと。。。という時に、駅西口にレンタルサイクルを発見!! 県外からの...by あまちゃんさん
福島駅の東西口をはじめ、本町、平和通り地下、MAXふくしまの、市街地5箇所に貸出所があり、まちなかの散策におすすめ。車イスの貸し出しもある。 【料金】 無料
-
- 喜ら里
福島/その他名所
宿泊すると、雰囲気が良くて広い貸切風呂が1000円で利用できるので、おすすめです。食事もボリュームがある...by リラックマさん
日本では珍しい泉質(酸性泉)の源泉掛け流し湯で、昨日を忘れ、明日を忘れ心ゆくまで楽しんで。
- (1)東北新幹線郡山駅乗り換え、二本松駅下車
-
-
- りんごの博物館(板柳町ふるさとセンター)
青森/博物館
- 友達
林檎に関する資料を展示。青森でリンゴ栽培が始まって以来の歴史を学べます。本館は、ふるさとセンターの一...by のりゆきさん
- (1)板柳駅から車で3分
-
-
- 常盤ふるさと資料館あすか
青森/博物館
藤崎町の旧常盤村地区にある美術館。地元出身の芸術家の作品を展示しています。日常生活の中に優れた芸術作...by のりゆきさん
版画家・高木志朗(常盤村出身)・円平仁(常盤村出身)をはじめ、旧常盤村にゆかりのある文化人の作品を展示しています 【料金】 無料 【規模】入館者数(年間):4500人
- (1)北常盤駅 徒歩 15分
-
-
- 海鮮せんべい塩竈
宮城/和菓子作り、工場見学
小学校低学年の娘とおせんべいを焼く体験をしました。お醤油で自分の好きな絵を描いて焼けるのがとても楽し...by さときんさん
- (1)【仙台方面より】 ●仙台市内 約20km 30分 ●仙台港北IC 約10km 20分 ●利府中IC 約10km 20分
- (2)【石巻方面より】 ●石巻市 約35km 50分 ●松島 約8km 15分
-
-
- 八幡平市博物館
岩手/博物館
八幡平市の安代地区にある博物館。山の暮らしの中で培われた漆工芸、マタギ等の紹介。江戸時代に当地で使わ...by のりゆきさん
郷土文化財を展示 【料金】 大人: 200円 中学生以下無料
- (1)東北自動車道 安代ICから車で3分
- (2)花輪線 荒屋新町駅から徒歩で10分
-
-
- 北上平和記念展示館
岩手/博物館
北上市藤根地区、藤根駅からは北に4kmくらい。地域の交流センター等がの一画にあります。当地から出征し...by のりゆきさん
平成14年に開館した同館には、日中戦争や太平洋戦争に出征した農民兵士などから寄せられた7,000通の軍事郵便を保存展示しているほか、銃、衣服、教科書など戦時資料約400点が展示され...
- (1)北上江釣子IC 車 20分
-
-
- 鏡沼
山形/湖沼
- 王道
水草のようなものがたくさんあり気持ちよさそうに漂っている姿はとても癒されます。静かでとても心落ち着く...by ゆうやんさん
川西ダリヤ園の側にある、農業用水も兼ねた池。毎年8月にこの鏡沼を会場にして、板を浮かべた水の上を走るスピードを競う大会『国際水上爆走大会』が、地元商工会青年部主催のもと開...
- (1)JR米坂線「羽前小松駅」 徒歩 15分
-
-
- 森林セラピー基地「温身平」
山形/高原
ブナの原生林があります。手つかずの自然を目の当たりにしてとても感動しました。遊歩道がありますのでゆっ...by ゆうやんさん
ブナの原生林が広がる飯豊連峰の登山基地。 森の癒し効果が実証され、全国で初めて森林セラピー基地として認定されました。 起伏の少ない散策路が整備されており、気軽に森林散策を...
- (1)小国駅 バス 55分 バス停留所「飯豊山荘」から温身平入口まで徒歩5分
東北に関するよくある質問
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、松島島巡り観光船、いいざか 花ももの湯です。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、子供に人気の施設TOP3は丸文松島汽船株式会社、MIGAKI FARM(旧ICHIGO WORLD)、松島リブツアーです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3は松島島巡り観光船、佐久間利兵衛観光農園、丸文松島汽船株式会社です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新