1. 観光ガイド
  2. 北陸の旧街道

北陸の旧街道

エリア
全国
ジャンル

1 - 11件(全11件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • w-masaさんの木ノ芽峠(北陸道)の投稿写真1

    1 木ノ芽峠(北陸道)

    福井/旧街道

    • 王道
    3.9 25件

    緑がたくさんあって、おいしい空気を吸うことができるような場所となっていますよ。気分もどんどんよくなっ...by すえっこさん

    福井県を嶺北・嶺南に分ける旧北陸道の要所。紫式部・木曽義仲・源義経・新田義貞・織田信長・柴田勝家らがこの峠から越前入りした。いまも戦国時代の城跡が残っている。 【規模】延...

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 30分
  • 木ノ芽古道の写真1

    2 木ノ芽古道

    福井/旧街道

    4.1 18件

    昔からある道だと思うと、不思議な気がしました。 かつて茶屋であったという、茅葺きの一軒家が残っていま...by のぶじーさん

    平安時代初めにひらかれ、以来1,000年にわたって敦賀と越前を結ぶ幹線道路であった歴史の道です。往時には紫式部や道元や松尾芭蕉などの著名人も行き来しました。

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『東郷線』で「新保」下車。予約制バスのため事前予約が必要です。予約専用電話番号 0120-53-1940(毎日 午前7時から午後6時 発車時刻の1週間前から1時間前までに電話してください。) 北陸自動車道・敦賀IC 車 25分
  • カトレア蘭さんの芝桜花街道の投稿写真3
    • カトレア蘭さんの芝桜花街道の投稿写真2
    • カトレア蘭さんの芝桜花街道の投稿写真1
    • bippoさんの芝桜花街道の投稿写真1

    3 芝桜花街道

    富山/旧街道

    3.5 6件

    主人が好きな芝桜を見たくて東藻琴芝桜公園へドライブです。近づくとすぐに咲いているのが見えてそこだけで...by カトレア蘭さん

    オホーツク海と釧路圏を結ぶ道道走川湯線は、オホーツク沿岸のJR藻琴駅からはじまり、弟子屈町の川湯温泉まで続いています。沿線の網走市、大空町(東藻琴)、小清水町、弟子屈町で...

    1. (1)網走市藻琴駅 車 60分
  • あちゃいさんの古志の松原の投稿写真1
    • ぶんたさんの古志の松原の投稿写真1
    • 古志の松原の写真1

    4 古志の松原

    富山/旧街道

    4.0 3件

    古志の松原は、富山市の岩瀬から浜黒崎に及ぶ松並木のことでとても景色がいい場所です。 冬は寒いので防寒...by パナップさん

    美しい黒松並木が白い砂浜に続いています。白砂青松100選にも選ばれ、南東には立山連峰を望む雄大な景観が広がるなど、素晴らしい景観が楽しめます。延長4kmにわたる松並木は、慶長6...

    1. (1)岩瀬浜駅 徒歩 5分 北陸自動車道 富山IC 車 40分
  • 深坂古道の写真1

    5 深坂古道

    福井/旧街道

    4.0 18件

    深坂峠を越える交通の難所だったと言われている古道です。 昔の人がここを使っていたと思うとロマン感じま...by のぶじーさん

    滋賀県の近江塩津と敦賀をつなぐ道で、かつては延喜式に規定された北陸道諸国貢物の輸送ルートでした。万葉歌人の笠金村や紫式部もこの道を越え歌を残しています。

    1. (1)JR敦賀駅 コミュニティバス 『愛発線』で「追分」下車。月曜日から土曜日運行。予約制バスのため事前予約が必要です。予約専用電話番号 0120-53-1940(毎日 午前7時から午後6時 発車時刻の1週間前から1時間前までに電話してください。) JR新疋田駅 徒歩 15分

    6 湯尾峠

    福井/旧街道

    • 王道
    4.1 21件

    自然が豊富な峠なので、紅葉の時期は色づいた木々がとても美しかったです。この時期に来ることができよかっ...by おいおいさん

    今庄・湯尾の間にあり、茶屋・孫嫡子信仰・義仲古道の由来が伝えられている。 【規模】延長25km

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 5分

    7 臼ヶ峰往来

    石川/旧街道

    3.6 3件

    臼ヶ峰往来に行きました。市教委の手作り看板から若干登ったあたりは杉の植林が多くなっています。ゆっくり...by まつりさん

    幕藩時代に能登と加賀、越中を結ぶ重要な街道として利用された。大伴家持の歌碑などを見ながら、ハイキングが楽しめる。平成8年に「歴史の道百選」に選ばれています。

  • マイBOOさんの舟見街道の投稿写真1

    8 舟見街道

    富山/旧街道

    3.7 4件

    舟見街道は豊かな自然の中を通る街道です。また愛本橋、往還松、十三寺など歴史に触れることができるスポッ...by aoaya10さん

    江戸時代黒部川扇状地横断に利用された夏街道の一部。 【規模】延長1km

    1. (1)入善駅 バス 20分 入善スマートIC 車 8分
  • 旧北陸道(富山県小矢部市)の写真1
    • 旧北陸道(富山県小矢部市)の写真2

    9 旧北陸道(富山県小矢部市)

    富山/旧街道

    4.0 2件

    旧北陸道はのんびりとしたいい景色の中を通る道です。今は静かなところですが当時はどのように使われていた...by twill10さん

    倶利伽羅峠は小矢部市と石川県津幡町との境にある旧北陸道の峠で、源平倶利伽羅合戦の古戦場として知られています。 源平ライン(歴史国道ふるさと歩道)と呼ばれるコースがあり、巴...

    1. (1)あいの風とやま鉄道石動駅から車で10分

    10 栃ノ木峠(北国街道)

    福井/旧街道

    3.5 2件

    北陸街道は栃ノ木峠を通って越前に入ります。 街道はこの樹齢500年の栃の木のすぐ下を北へと延びていま...by へし子さん

    福井・滋賀両県の境界にあり近江から越前へ至る北国街道であった。紅葉がすばらしい。峠には、大きな栃ノ木がある。 【規模】延長9km

    1. (1)北陸自動車道今庄IC 車 40分
  • 北国街道の写真1

    11 北国街道

    石川/旧街道

    江戸時代の北国街道は、五街道(ごかいどう)[江戸を出発地とする東海道(とうかいどう)、中山道(なかせんどう)、日光(にっこう)街道、奥州(おうしゅう)街道、甲州(こうしゅ...

北陸の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    aisorashi-アイソラシの写真1

    aisorashi-アイソラシ

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 5,314件

    説明がすごく分かりやすくて、とてもスムーズに対応してくれました! 最後の仕上がりもとっても...by しょたろさん

  • ネット予約OK
    ジャンティールキタカミ タテマチ店の写真1

    ジャンティールキタカミ タテマチ店

    石川/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,155件

    じゃらんで3日前に予約していきました。 店員さんもとても優しく、分からないこと、気になるこ...by ひろさん

  • ネット予約OK
    to-anの写真1

    to-an

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 2,056件

    初めてお伺いしましたが、終始丁寧な説明とユーモアのあるレクチャーで他の参加者の方とも良い雰...by カイトさん

  • ネット予約OK
    金沢茶寮の写真1

    金沢茶寮

    石川/陶芸教室・陶芸体験

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 1,589件

    丁寧で素敵空間でした! 来てよかったです! お茶もお菓子も美味しかったです! 金沢旅行の際...by らーちゃんさん

北陸のおすすめご当地グルメスポット

  • imoheiさんのけんぞうの投稿写真1

    けんぞう

    福井/うどん・そば

    • ご当地
    4.0 21件

    メニューは辛味大根の絞り汁で食べるけんぞうそばと大根おろしが入った特製出汁で食べるおろしそ...by わかさん

  • テリーさんのレストラン自由軒の投稿写真1

    レストラン自由軒

    石川/洋食全般

    4.0 153件

    やはり並んでいましたが、それでも食べたいくらい美味しいオムライス! 醤油ベースでいつものオ...by まいちんさん

  • しのっぷさんの白えび亭の投稿写真1

    白えび亭

    富山/郷土料理

    • ご当地
    4.2 372件

    白えびは5ヶ所くらいで食べたけど、ここの白えびが1番美味しいと思った。またブリの天ぷらも初め...by まるさん

  • オッちゃんさんのまるさんやの投稿写真1

    まるさんや

    福井/居酒屋

    • ご当地
    4.0 47件

    新幹線が延びたので敦賀駅まで。 全く土地勘ないので駅近のホテルに宿泊で聞いた 敦賀駅から歩...by ごんちゃんさん

(C) Recruit Co., Ltd.