1. 観光ガイド
  2. 東海の地域風俗・風習

東海の地域風俗・風習

エリア
全国
ジャンル

1 - 30件(全31件中)

絞り込み:
ネット予約OK
すべて表示

おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。

  • グレチンさんの宮川朝市の投稿写真2
    • グレチンさんの宮川朝市の投稿写真1
    • のんさんの宮川朝市の投稿写真1
    • チゲさんの宮川朝市の投稿写真2

    1 宮川朝市

    岐阜/地域風俗・風習

    • 王道
    4.0 1,326件

    思ったより地元の方の出店が少ない様でした。もっとお店が出てると思いました。 真ん中ぐらいのお店の牛乳...by PANDAさん

  • ウォーレンさんの海女の投稿写真1
    • みきちんさんの海女の投稿写真1
    • saaaさんの海女の投稿写真1
    • ソウミサさんの海女の投稿写真1

    2 海女

    三重/地域風俗・風習

    • 王道
    4.2 58件

    海女小屋での昼食を頂きました。妻が喜んでいました。貝類の焼きが多くて、私は貝は正直そんなになのですが...by やっとさっとさん

    伊勢志摩は海女のふるさと。海女とは、素潜りで貝や海藻を採る女性の漁師のことで、海女漁は3000年以上も昔から行われていました。志摩半島で海女が一番多く暮らしているのが、鳥羽市...

  • 片田稲荷の写真1
    • 片田稲荷の写真2

    3 片田稲荷

    三重/その他神社・神宮・寺院、地域風俗・風習

    4.0 1件

    江戸末期の画家である野村訥斎が弟子とともに描いた本殿の天井画が見事でした。屋根の瓦も浦島太郎の物語の...by ちはるさん

    太平洋に面した大野海岸沿いに位置する「片田稲荷」。大漁や海上安全のご利益があり、画家の野村納斎が弟子とともに描いたといわれる絵天井が所蔵されていることで有名。また本殿の左...

    1. (1)近鉄鳥羽線・志摩線鵜方駅より三重交通バス御座行30分、片田稲荷前より徒歩すぐ

    4 石風呂

    三重/地域風俗・風習

    3.3 3件

    石風呂に入りました。巨大な一枚岩をくりぬいたお風呂です。足を伸ばし、ゆったりと浸かって日ごろの疲れが...by むーちゃさん

    無病息災悪魔はらいの獅子舞神事に先立ち身を浄める旧暦1月10日

    1. (1)田丸駅 車 10分 4km 伊勢自動車道玉城IC 車 5分
  • miwaさんの港の朝市の投稿写真2
    • miwaさんの港の朝市の投稿写真1
    • miwaさんの港の朝市の投稿写真3
    • shin-yaさんの港の朝市の投稿写真1

    5 港の朝市

    静岡/地域風俗・風習

    • 王道
    3.9 183件

    野菜、干物だけでなく、いいお花を安価で購入できます。東伊豆に行った際は、毎回購入しています。午前中で...by しまちゃんさん

    稲取漁港の前で毎週土日祝日に開催され、水揚げされたばかりの新鮮な魚貝類、地元でとれた農産物等鮮度の高い品を販売している。今では東伊豆の看板イベントとして人々に好評を得てい...

  • キヨさんの蘇民将来のしめ縄の投稿写真1
    • ウッキーさんの蘇民将来のしめ縄の投稿写真1
    • ウッキーさんの蘇民将来のしめ縄の投稿写真1
    • ウッキーさんの蘇民将来のしめ縄の投稿写真1

    6 蘇民将来のしめ縄

    三重/地域風俗・風習

    4.0 11件

    蘇民将来は災厄を払い、疫病を除き福を招く神として信仰されておいる。京都の祇園社ではスサノオと紐付けさ...by やんまあさん

    正月に新しく飾るしめ縄に「蘇民将来子孫家門」と書いた木札と共に飾り、1年の家内安全を祈る。

  • 50代のスノーボードおじさんさんのジャンボ干支の投稿写真1
    • てつきちさんのジャンボ干支の投稿写真3
    • てつきちさんのジャンボ干支の投稿写真2
    • てつきちさんのジャンボ干支の投稿写真1

    7 ジャンボ干支

    三重/地域風俗・風習

    4.1 10件

    辰水神社は三重県津市美里町家所(いえどこ)にある神社 主なご祭神は 大日霎貴命・麻桑枝太命・応神天皇...by てつきちさん

    辰水神社で行う。大きな干支の置物の奉納。 開催地 美里町家所地区 時期 12月下旬?2月下旬

  • 鶴亀松竹梅扇さんの大龍寺だるま供養(開催)の投稿写真1
    • 大龍寺だるま供養(開催)の写真1

    8 大龍寺だるま供養(開催)

    岐阜/地域風俗・風習

    3.7 4件

    大きな達磨様のおられるお寺。 達磨様のお顔が従来の御顔と異なり「何か大丈夫?」と、優しく見られ安堵感...by ようさん

    通称だるま観音で知られる大龍寺の初観音。大願成就して両目を入れただるま、片目のままのだるま、新しく福だるまを受ける人らの供養を行う。広場に積み上げられただるまを読経の流れ...

    1. (1)JR岐阜駅または名鉄岐阜駅からバスで30分 高富大竜寺前下車から徒歩で2分
  • こぼらさんの白川育ち野菜村チャオの投稿写真1
    • pontaさんの白川育ち野菜村チャオの投稿写真1
    • トシローさんの白川育ち野菜村チャオの投稿写真1
    • まるさんの白川育ち野菜村チャオの投稿写真1

    9 白川育ち野菜村チャオ

    岐阜/地域風俗・風習

    3.6 6件

    「道の駅・美濃白川ピアチェーレ」の第2駐車場(国道の対岸側)には、複合施設の「よいいち41美濃白川」が...by こぼらさん

    1. (1)白川口からバスで12分

    10 三寺まいり

    岐阜/地域風俗・風習

    4.5 4件

    決して道幅広くも無い町中の道路に雪で作られた大きな雪像ローソク点々と並び、謂れありそうな古い住宅前に...by hassanさん

    11 伊豆太陽農協南城東支所

    静岡/地域風俗・風習

    3.3 3件

    伊豆太陽農協南城東支所に行きました。都会のスーパーように大きくはありませんが、生活に必要な施設は揃っ...by りーさん

    1. (1)片瀬白田駅から徒歩で10分
  • ぽんぽこさんのみほしるべの投稿写真1
    • こんぱらさんのみほしるべの投稿写真2
    • こんぱらさんのみほしるべの投稿写真1
    • こんぱらさんのみほしるべの投稿写真3

    12 みほしるべ

    静岡/地域風俗・風習

    4.0 1件

    ポン・・・カン・・・ココン・・・ 館内に不思議な音がしていました。 2階に展示されていた松の倒木で作...by ぽんぽこさん

    2019年3月に開館した静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」。 世界遺産の構成資産に登録された三保の松原を知る施設です。三保松原の歴史や羽衣伝説などを映像シアターや展...

    1. (1)清水ICより車で約25分
    2. (2)静岡ICより車で約35分
  • グレチンさんの起し太鼓の里と白壁土蔵の町散策の投稿写真1
    • ひげはんさんの起し太鼓の里と白壁土蔵の町散策の投稿写真1
    • ジョニリンさんの起し太鼓の里と白壁土蔵の町散策の投稿写真1
    • ねこちゃんさんの起し太鼓の里と白壁土蔵の町散策の投稿写真3

    13 起し太鼓の里と白壁土蔵の町散策

    岐阜/地域風俗・風習

    • 王道
    4.3 31件

    ある映画の舞台となって訪れる人も増えたが、昔ながらの街並みをのんびり歩ける。用水路には、色とりどりの...by グレチンさん

  • こりんごさんの鳥精進・酒精進の投稿写真1
    • 鳥精進・酒精進の写真1

    14 鳥精進・酒精進

    静岡/地域風俗・風習

    3.7 4件

    「かわづの昔ばなし」と書かれた鳥精進・酒精進についての説明が、河津駅近くにありました。また、来宮神社...by こりんごさん

    12月18日より23日まで6日間来宮神社氏子は酒、鳥、卵を絶つ。今も田中の来宮神社に伝わるめずらしい習わし。

    15 朝市

    愛知/地域風俗・風習

    4.0 5件

    JA主催の朝市です。とても活気があり、店員さんから元気をもらいました。新鮮な野菜がとてもお値打ち価格で...by トミーさん

    営業 (日) 6:00?8:00 売切次第終了

    1. (1)星ヶ丘駅 バス 20分 日進駅 バス 10分
  • どんど焼の写真1

    16 どんど焼

    静岡/地域風俗・風習

    4.0 2件

    どんど焼は各地で見られますが、ここ西伊豆町のとんども迫力があって、見ごたえがある光景でした。海も見え...by りむさん

    地区により1月14日の夜か,1月15日の朝,正月のかざり物を焼いて祝う。

    17 二・七の市

    愛知/地域風俗・風習

    4.0 1件

    二・七の市を見ることができました。300年以上も前から田原で開催されている朝市です。新鮮で美味しいもの...by すくさん

    毎月2と7のつく日に300年以上も前から田原で開催されている伝統の朝市。

    18 香取朝市

    三重/地域風俗・風習

    4.0 3件

    香取朝市に行きました。美味しいおこわ、カレーや雑貨、ライブ演奏もありました。いろいろ見れて楽しめまし...by かずしさん

    19 勧請縄

    三重/地域風俗・風習

    4.0 1件

    勧請縄を見ることができました。疫病などの災厄が域内に入るのを防いだり、災厄を賦与して域内から追い出す...by きよしさん

    注練縄にワラ細工のホウキ、ナベつかみ、ヒョウタンなどをつりさげウシトラの方角に張る行事。(菖蒲池)2月7日,(長田)1月11日

  • 愛宕市の写真1
    • 愛宕市の写真2

    20 愛宕市

    三重/地域風俗・風習

    3.5 2件

    愛宕市に行きました。歴史と文化に満ちてます。露天で植木や竹細工など売っています。買い物が楽しいです。by きよしさん

    松阪市にある愛宕山龍泉寺(あたごさんりゅうせんじ)は真言宗大覚寺派に属し、その本尊は商売繁盛、火防息災等の「愛宕大権現」であり、京都の愛宕山と併立する全国的なもので、その...

    1. (1)松阪 徒歩 10分
  • 寝屋子制度の写真1

    21 寝屋子制度

    三重/地域風俗・風習

    4.0 1件

    寝屋子制度は三重県鳥羽市の答志島答志町で古くからおこなわれている風習です。一定年齢に達した男子を世話...by むーちゃさん

    答志島では、中学を卒業した男子を、地域の世話役の大人が預かって面倒をみるという風習、寝屋(子)制度が今も続いています。実家での食事や仕事に出掛ける他は寝屋親といわれる世話...

  • HIKO2さんの多度市の投稿写真1
    • ぶんたさんの多度市の投稿写真1
    • ぶんたさんの多度市の投稿写真1

    22 多度市

    三重/地域風俗・風習

    3.6 5件

    多度大社で行われる上げ馬神事が有名です。 多度峡は夏は天然プールで賑わいます。 多度大社の南側に美味...by HIKO2さん

  • 三八市の写真1

    23 三八市

    三重/地域風俗・風習

    4.0 11件

    寺町通りの朝市で、いろんなお店が出店されています。 もともと寺町通りにあるお店はもちろん、 他の露店...by HIKO2さん

    昭和の始め桑名別院を中心に、参拝客相手の門前前商店街として発展した名物朝市。南北250mに渡る寺町通り商店街で3と8のつく日に開催され、人出が絶えることはありません。アーケード...

    24 朝市

    愛知/地域風俗・風習

    4.0 2件

    決まった日だけ朝市が開催されるので日付をチェックして行かれるのをおすすめします。羽田八幡社参道の朝市...by たさん

    市内各所で、新鮮な農産物等が格安で販売されている。 営業 1・5の日羽田八幡前、2・7の日松山公園(現在は中止) 3・8の日前畑町、4・9の日西光寺前、6・10の日富本町・柱一番町

  • ?まるはちの写真1
    • ?まるはちの写真2

    25 ?まるはち

    三重/地域風俗・風習

    4.0 1件

    あちらこちらで見つけた印!非日常を感じられるのがいいです。是非家並を歩きながら探してください。何故か...by にこさん

    答志地区の家々の戸口や雨戸、船などで見られる「?まるはち」の文字。八幡祭で使用された炭を使って、魔除けの印として記されたものです。

    1. (1)鳥羽マリンターミナル 市営定期船 25分

    26 河崎音頭

    三重/地域風俗・風習

    参宮客をねぎらうため、天正の頃から茶汲み女によって歌われていた「間の山節」といわれるものがあり、一般の念仏踊りなどもあったが、享保の頃、吹上町の奥山桃雲が、神風館5世をつ...

    27 神楽屋形と神楽太鼓

    愛知/地域風俗・風習

  • さやかさんののんぼり洗いの投稿写真1

    28 のんぼり洗い

    愛知/地域風俗・風習

    1. (1)名鉄犬山線「岩倉駅」から徒歩で10分
  • 飛騨街道 天領朝市の写真1
    • 飛騨街道 天領朝市の写真2
    • 飛騨街道 天領朝市の写真3
    • 飛騨街道 天領朝市の写真4

    29 飛騨街道 天領朝市

    岐阜/地域風俗・風習

    新鮮! 安心! ふれあい! これが飛騨街道 天領朝市です! 徳川幕府の天領地であったことにちなんで名づけられた「飛騨街道 天領朝市」。地元の新鮮な野菜・特産品を扱う屋台が...

    1. (1)(お車をご利用の場合)名古屋より/国道41号経由で約3時間。東海環状自動車道「富加関IC」で下車、県道58号・国道41号経由で約2時間30分。高山より/国道41号経由で約1時間。中津川より/国道257号経由で約1時間30分。*駐車場は中央駐車場・一番街駐車場をご利用ください。大型バスも駐車可能です。(無料) (JRご利用の場合)名古屋駅より高山本線(特急)約2時間。「飛騨萩原駅」下車、徒歩10分。

    30 木曽川うかい

    岐阜/地域風俗・風習

    1. (1)名鉄犬山線「犬山遊園駅」から3分 ふれあいバス東西線朝夕便・鵜沼線「新鵜沼駅」から10分 JR「鵜沼駅」から15分

東海の遊び・体験スポット

  • ネット予約OK
    ごえさんのアカネス名古屋大須の投稿写真1

    アカネス名古屋大須

    愛知/アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 5,858件

    ペアリングを作りに来ました! 説明も丁寧で、わかりやすくて作るのが楽しかったです。by ゆーーーさん

  • ネット予約OK
    Friends(フレンズ)の写真1

    Friends(フレンズ)

    静岡/ラフティング、BBQ/バーベキュー

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 509件

    行ったことがない富士川でのラフティング。 インストラクターさんが丁寧に教えてくださりすごく...by タムさん

  • ネット予約OK
    伊豆クラフトハウスの写真1

    伊豆クラフトハウス

    静岡/ガラス細工作り、アクセサリー作り

    • 王道
    ポイント2%
    4.8 3,889件

    親子3人でお伺いしました。初めてのガラス吹き体験でしたが、1人ずつ大変丁寧に教えていただき、...by かずともさん

  • ネット予約OK
    デッキーズラフティングの写真1

    デッキーズラフティング

    岐阜/ラフティング

    • 王道
    ポイント2%
    4.9 198件

    子供たちと参加しました。初めての体験なので子供の顔が怖ばっていましたが激流の水を浴びた瞬間...by なおさん

東海のおすすめご当地グルメスポット

  • 肉博士希望。さんの肉ときどきレモンサワー 名駅店の投稿写真1

    肉ときどきレモンサワー 名駅店

    愛知/洋食全般

    4.2 37件

    2時間150品食べ飲み放題プランで飲み会でした。 料金は一人:税込3,300円です。多くのメニュー...by ミギワさん

  • こぼらさんの刈谷ハイウェイオアシスの投稿写真1

    刈谷ハイウェイオアシス

    愛知/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.3 2,272件

    フードコートが広く、お店も客席もたくさんありました。エビせんべいの売店では試食することがで...by れいちゃんさん

  • けんちん汁さんの名古屋テラス 名駅店の投稿写真1

    名古屋テラス 名駅店

    愛知/イタリアン・イタリア料理

    4.2 53件

    盛れてる★シカゴピザが欲しくて食べに入った個室店でした。メニューにあるピンク、白、黒から迷...by 阪急サンバさん

  • ほーちゃんさんのビストロバンビーナ 名駅店の投稿写真1

    ビストロバンビーナ 名駅店

    愛知/居酒屋

    4.2 52件

    おいしかった料理の詳細です カニボナーラコロッケ(カニのカルボナーラコロッケ)濃厚ソースと...by ガラクタさん

(C) Recruit Co., Ltd.