関西の自然歩道・自然研究路(3ページ目)
61 - 77件(全77件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
62 笠塔森林公園
和歌山/自然歩道・自然研究路
笠塔森林公園に行きました。国道371号を北上、林道笠塔線の入口ゲート前に到着しました。森の中で森林浴を...by かずれさん
いにしえの熊野森を彷彿させる公園。トガサワラ、ツガ、イヌマキ、シシグウスゲ、チャボホトトギス、ユキザサ、ヒナノシャクジョウ、ヒトツボクロ等。 【規模】標高:1,049m、面積:...
- (1)田辺 車 70分 国道311号、371号線
-
63 元島遊歩道
和歌山/自然歩道・自然研究路
元島遊歩道を見に行きました。桜の名所・動鳴気渓から市内を一望できるひき岩群をめぐるハイキングコースで...by かずれさん
3つの島からなっており弁財天を祭り、海中には大鳥居が立てられている。海岸線は出入りに富み防波堤づたいに歩いて渡ることができる。島内では釣りが楽しめる。 起終点・経路 田辺...
-
64 広瀬渓谷遊歩道
和歌山/自然歩道・自然研究路
広瀬渓谷遊歩道を歩きました。うっそうたる樹林の中、広瀬渓谷ぞいに600mの遊歩道が続いています。森林浴を...by あきよさん
うっそうたる樹林の中、広瀬渓谷ぞいに600mの遊歩道が続いています。元服の滝、朝虹の滝といった大小10あまりの滝のすぐそばを通り、岩をくりぬいたトンネルをぬけて歩く。そしてつ...
-
65 淡路一宮国生み伝説のみちコース
兵庫/自然歩道・自然研究路
夫婦岩や俵石、夫婦滝といった一見の価値がある岩や滝に寄りながら草香八幡神社と智禅寺に着きます。その先...by ぐろぐろさん
- (1)淡路交通西浦、一宮線バス神宮前から
-
66 近畿自然歩道〜海が望める丘のみち〜
兵庫/自然歩道・自然研究路
明石からの連絡口である岩屋港から、この淡路島先端部の中ほどを突き進みます。時折、水平線が高い位置に望...by ぐろぐろさん
- (1)明石港から船で13分(淡路ジェノバライン 大人500円)
-
67 城崎温泉の桜花見
兵庫/自然歩道・自然研究路
城崎温泉の桜花見に行きました。大谿川沿いの王橋より上流、木屋町通り、桜小路には桜並木が続いています。...by のりみさん
城崎木屋町桜ソメイヨシノ約150本が見ごろを迎えてる
- (1)城崎温泉駅から徒歩10分
-
68 鏡石自然遊歩道コース
和歌山/自然歩道・自然研究路
鏡石自然遊歩道コースを歩きました。集落を抜けると分岐点に着きます。鏡石自然遊歩道の道標に沿って右側の...by すくさん
起終点・経路 海南市・大十オレンジバス幡川駅?重根農協前 延長 11.3km
-
-
69 ひき岩群遊歩道
和歌山/自然歩道・自然研究路
ひき岩群の展望台があるとのことで足を伸ばしてみました。 山道を登っていくと岩肌が見え、展望台からは田...by ぐろぐろさん
無数の露出した岩がガマの大群のように見えるひき岩群をめぐる遊歩道。暖地性はもとより、熱帯系の昆虫や水湿地の昆虫を見ることができます。植物では、寒冷地のものも観察できます。...
-
-
71 東海自然歩道(鈴鹿峠コース)
滋賀/自然歩道・自然研究路
鈴鹿峠コースの東海自然歩道を歩きました。目的地である石水渓谷までは約3時間かかりました。気持ち良い感...by とーしさん
東海自然歩道は東京「明治の森高尾国定公園と大阪「明治の森箕面国定公園」とをつなぐ全長1,697キロメートルに及ぶ歩道で、優れた文化財を探勝しようとする新しいタイプの公園施設と...
-
-
72 百合山遊歩道
和歌山/自然歩道・自然研究路
ハイキングコースになっていますが 台風の影響で木がけっこう倒れています 通行の際にはご注意くださいねby しんのすけさん
新四国八十八ヶ所としての名勝地で、約3kmも遊歩道があり、秋は紅葉の散策も楽しめます。 起終点・経路 紀の川市竹房・百合山遍路道 延長 3km
- (1)JR和歌山線打田駅 車 10分 阪和道泉南IC 車 10分 関西空港道 車 10分
-
-
-
74 東海自然歩道(山の辺の道)
奈良/自然歩道・自然研究路
東海自然歩道は、東京の明治の森、高尾国定公園から大阪の明治の森、箕面国定公園まで延長1343.2km、連続する都市地域の背後にある自然地域を通り、既存の国立、国定公園、府県立自然...
-
-
75 天王山ハイキングコース
京都/自然歩道・自然研究路
阪急京都線大山崎駅から歩くこと15分、山の中腹にある宝積寺に着く。ここから頂上まで山崎の合戦時に秀吉が大旗を掲げた松・旗立松や酒解神社などいろいろな史跡を見ることができる。...
-
-
77 芦生の森ネイチャーガイドトレッキングツアー
京都/自然歩道・自然研究路
芦生の森に精通した地元ネイチャーガイドとのトレッキングツアー。 春の新緑から美しい紅葉を満喫できる秋の季節まで、さまざまなコースをご用意。 昼食には美山町自然文化村河鹿荘...
- (1)JR嵯峨野線 園部駅 バス 50分 南丹市営バス「知見口」下車
-