遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

北海道中央バス

バスターミナルと会社本丸_北海道中央バス

バスターミナルと会社本丸

中央バスです_北海道中央バス

中央バスです

札幌バスターミナルから出発_北海道中央バス

札幌バスターミナルから出発

車内_北海道中央バス

車内

入口_北海道中央バス

入口

外観_北海道中央バス

外観

北海道中央バス
地下の飲食店も良い。_北海道中央バス

地下の飲食店も良い。

北海道中央バス
北海道中央バス
  • バスターミナルと会社本丸_北海道中央バス
  • 中央バスです_北海道中央バス
  • 札幌バスターミナルから出発_北海道中央バス
  • 車内_北海道中央バス
  • 入口_北海道中央バス
  • 外観_北海道中央バス
  • 北海道中央バス
  • 地下の飲食店も良い。_北海道中央バス
  • 北海道中央バス
  • 北海道中央バス
  • 評価分布

    満足
    18%
    やや満足
    48%
    普通
    20%
    やや不満
    2%
    不満
    11%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    4.2

    カップル

    3.7

    友達

    3.8

    シニア

    3.3

    一人旅

    3.4

北海道中央バスについて

札幌市内、小樽市内、道内各地を観光する定期観光バスが運行されている。 各コースとも予約が必要。(さっぽろうぉ〜く、おたる散策バス、おたる夜景シャトルバスは除く)
受付時間 7:30〜18:00 事前予約制 ※電話予約受付可。窓口営業時間は冬期変更あり。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 その他:受付時間 7:30〜18:00 事前予約制 ※電話予約受付可。窓口営業時間は冬期変更あり。
所在地 〒060-0041  北海道札幌市中央区大通東1丁目3番 地図
011-231-0500

北海道中央バスのクチコミ

  • 運転手さん!良い方です!

    5.0

    一人

    私がいつも使ってる路線の運転手さん。いつも、バスが止まるまで座ってお待ちください。や、このご時世のため、感染予防対策のため会話はお控えください。など、アナウンスしてくださいます。ですが、乗ってた1人の客(女性)がそれが気に食わないみたいで、ずーっとブーブー文句言いながらずーっと普通の大きさの声で話していて迷惑でした。動いてるのに立って転んだらバスの運転手が注意してなかったから悪い。とか、密室なのに会話してる人がいる注意してくれ。とか様々な声が上がると思います。私は接客業をしていて、お客さんからもクレームとかたくさん耳にしますが、もちろん私達が悪い時もありますし、理不尽なクレームもあります。世の中には様々な人が居ます。なんでそれを理解できないのか。大人にもなって恥ずかしいとその女性に思いました。話してる内容的には私には別に関係ない事でしたが、一緒に車内に乗ってる者としてやはりずっと普通の声で話されると迷惑です。この口コミを見てくれると信じています。
    運転手さん。アナウンス続けてください!とてもいい心がけだと思います。いつも使わせていただいてます。ありがとうございます。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年3月12日

    さーさん

    さーさん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 6

  • 旭川動物園までの往復バスで利用しました。

    5.0

    家族

    スタッフのミスでバスを乗り間違え、当初対応しに来た方はかなり対応悪かったですが直ぐに上司の方が迅速に対応して下さり無事旭川行けました。
    はじめての北海道旅行で、1日台無しになるんじゃないかと不安になりましたが、逆に申し訳なくなるぐらいキチンと対応して頂いて、良かったです。
    また北海道に旅行することがあったら利用したいと思いました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2020年1月
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2020年2月8日

    まいさん

    まいさん

    • 女性/20代

    このクチコミは参考になりましたか? 3

  • バスガイドさん、ありがとう!!

    5.0

    一人

    ラベンダーの時期に札幌から、ラベンダーストーリーコースという定期観光バスを利用しました。バスガイドさんも添乗されていて、そのガイドが最高でした!富良野へ向かうまでの間、通る町の歴史、特産物、出身の有名人等を織り交ぜながら、とても詳しい案内をしてくれました。お話から、ガイドさんが、北海道の暮らしを楽しんでいるのが伝わって来ました。ただの説明ではなく、自分の気持ちもお話してくれるので、友達が話しかけてくれているみたいで、一人旅が全く寂しくありませんでした。また、ガイドさん付のツアーに参加しようと思っています。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2018年7月24日
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 投稿日:2019年8月18日

    よっちゃんさん

    よっちゃんさん

    • 女性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 2

北海道中央バスの基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 北海道中央バス(ホッカイドウチュウオウバス)
所在地 〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東1丁目3番
  • 観光MAP
  • 印刷用地図
営業期間 その他:受付時間 7:30〜18:00 事前予約制 ※電話予約受付可。窓口営業時間は冬期変更あり。
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
011-231-0500
ホームページ http://www.chuo-bus.co.jp/
最近の編集者
じゃらん
2015年4月21日
日本観光振興協会
新規作成

北海道中央バスに関するよくある質問

  • 北海道中央バスの営業時間/期間は?
    • その他:受付時間 7:30〜18:00 事前予約制 ※電話予約受付可。窓口営業時間は冬期変更あり。
  • 北海道中央バス周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 北海道中央バスの年齢層は?
    • 北海道中央バスの年齢層は30代が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
  • 北海道中央バスの子供の年齢は何歳が多い?
    • 北海道中央バスの子供の年齢は4〜6歳, 7〜12歳が最も多いです。
    • ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。

北海道中央バスの訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 62%
  • 1〜2時間 18%
  • 2〜3時間 4%
  • 3時間以上 16%
混雑状況
  • 空いている 11%
  • やや空き 14%
  • 普通 41%
  • やや混雑 26%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 3%
  • 20代 16%
  • 30代 31%
  • 40代 28%
  • 50代以上 22%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 0%
  • 約半数 100%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 67%
  • 2人 29%
  • 3〜5人 4%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 18%
  • 2〜3歳 9%
  • 4〜6歳 27%
  • 7〜12歳 27%
  • 13歳以上 18%
(C) Recruit Co., Ltd.