硫黄山
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
硫黄山
所在地を確認する

エゾイソツツジが赤く染まるつつじケ原は最高です!!

あまりに黄色い

硫黄の臭いもですが 噴き出す音も凄かった

多分熱湯が噴き出てます


硫黄山に広がる砂地

硫黄山の名物・ゆで卵

注意!

冬の硫黄山

摩周湖周辺から見る
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
硫黄山について
アイヌ語で「アトサヌプリ」、裸の山と呼ばれる硫黄山。山肌からはゴウゴウと音を立てながら噴煙がほとばしり、周囲には独特の硫黄の匂いが立ち込めています。レストハウスのある駐車場から山裾の砂礫を少し進むと、噴気孔のすぐ近くまで行くことができます。黄色の硫黄の結晶がいくつも見られ、勢いよく噴気があがる様はとてもダイナミック。地球の鼓動を間近に感じられる空間が広がっています。
また、ここは弟子屈町の歴史の大切な1ページとなっている場所。かつて硫黄の採掘で栄えたこの山が、この地に鉄道を敷設させ、川湯温泉の発展を支えてきました。往時の活気あふれる様子に想像をめぐらせながら、歴史を感じるひとときを過ごしてみませんか。
【規模】標高:512m
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒088-3200 北海道川上郡弟子屈町町 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)川湯温泉駅 バス 5分 |
硫黄山のクチコミ
-
大地の力強さを感じる場所でした。
景色がとても綺麗で、硫黄の匂いがほんのり香り心地良い。大地の力強さを感じる場所でした。硫黄の煙が出ている近くまで行く事が出来ます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年4月
- 投稿日:2025年4月29日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
摩周湖とセットの駐車場料金
お土産屋さんの品揃えは充実しています。写真の撮り甲斐があるスポットでもあります。自然を鼻と肌で感じれます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 投稿日:2025年4月10日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
硫黄山火口を楽しめる観光地
MOKMOKベースの温かい建物の中で、温泉玉子が乗った温玉ソフトをコーヒーと一緒に味わいながら、火口からもくもくと沸き上がる蒸気を眺める。時間が経つのを忘れます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月3日
このクチコミは参考になりましたか? 0
硫黄山の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 硫黄山(イオウザン) |
---|---|
所在地 |
〒088-3200 北海道川上郡弟子屈町町
|
交通アクセス | (1)川湯温泉駅 バス 5分 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 015-482-2200 |
ホームページ | https://www.masyuko.or.jp/introduce/iouzan/ |
最近の編集者 |
|
硫黄山に関するよくある質問
-
- 硫黄山の交通アクセスは?
-
- (1)川湯温泉駅 バス 5分
-
- 硫黄山周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 硫黄山の年齢層は?
-
- 硫黄山の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 硫黄山の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 硫黄山の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
硫黄山の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 74%
- 1〜2時間 22%
- 2〜3時間 3%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 23%
- 普通 26%
- やや混雑 6%
- 混雑 1%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 9%
- 30代 30%
- 40代 28%
- 50代以上 31%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 22%
- 2人 58%
- 3〜5人 18%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 14%
- 7〜12歳 30%
- 13歳以上 34%