館鼻岸壁朝市
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
館鼻岸壁朝市
所在地を確認する

蒸しウニ

朝ごはんも選び放題!

珈琲


山盛り唐揚げ

幼虫グミは、マニアなものですが、面白かった。

館鼻朝市 イカどんにもらいました。

八戸さばめしコロッケ

彩り豊かなりんごに目移りしてしまいます。

お店がいっぱい
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
館鼻岸壁朝市について
八戸市内の朝市の中で、最大規模の朝市が、毎週日曜日、館鼻漁港に出現。普段は出港を待つ漁船が停泊している静かな漁港が、日曜日の夜明け前から賑やかになり、300軒を超える出店と、朝市目当てのお客様で漁港が埋め尽くされます。
八戸らしい新鮮な魚介や焼き魚はもちろん、格安の野菜、炊き込みごはんやうどんといったお食事物まで、ありとあらゆるものがそろっています。またお店の人との会話も楽しく、八戸の人情にも触れることができます。
営業 3月〜12月 (日) 3:00〜9:00
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 | その他:営業 3月〜12月(日) 3:00〜9:00 |
---|---|
所在地 | 〒031-0811 青森県八戸市新湊三丁目 館鼻岸壁 地図 |
館鼻岸壁朝市のクチコミ
-
いちご煮、牡蠣がオススメ
駐車場が最大の難点ですが、それ以外はとても良かったです。地元の方が殆どの様子だったので安いんでしょうね。果物が安くて特にラフランスが安かったです。温かいアップルパイのコーヒーセットがあれば即買いだったのに(^^;)
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2024年11月17日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
予想以上の賑わいです。
本八戸の横丁街のホテルに宿泊し、朝早くに朝市に出かけました。JRの駅から歩きましたが、苦にならない距離です。多くの店が出店してます。私はイカメンチとヤキガキを購入しました。美味しかったですよ。港の雰囲気も味わえ、色々な出店を楽しめます。ぜひとも行ってみてください。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月30日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月11日
このクチコミは参考になりましたか? 3
-
家族、恋人、には最高
ものすごく広い朝市でびっくりした。
食べ物や雑貨等いろんな屋台が出ている
新鮮な食べ物は最高。ただ小さなお子さんの場合はぐれたり、迷子になる可能性ありなのでバギー必須かと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 投稿日:2024年10月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
館鼻岸壁朝市の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 館鼻岸壁朝市(タテハナガンペキアサイチ) |
---|---|
所在地 |
〒031-0811 青森県八戸市新湊三丁目 館鼻岸壁
|
営業期間 | その他:営業 3月〜12月(日) 3:00〜9:00 |
バリアフリー設備 | 障がい者用P 無料 |
駐車場 | 無料500 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 070-2004-6524(TEL補足:大安食堂内) |
ホームページ | https://hachinohe-kanko.com/10stories/asaichi/tatehanaganpeki-asaichi |
最近の編集者 |
|
館鼻岸壁朝市に関するよくある質問
-
- 館鼻岸壁朝市の営業時間/期間は?
-
- その他:営業 3月〜12月(日) 3:00〜9:00
-
- 館鼻岸壁朝市周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 館鼻岸壁朝市の年齢層は?
-
- 館鼻岸壁朝市の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 館鼻岸壁朝市の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 館鼻岸壁朝市の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
館鼻岸壁朝市の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 14%
- 1〜2時間 65%
- 2〜3時間 14%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 2%
- やや空き 2%
- 普通 9%
- やや混雑 41%
- 混雑 46%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 27%
- 40代 24%
- 50代以上 37%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 24%
- 2人 64%
- 3〜5人 10%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 14%
- 2〜3歳 14%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 14%
- 13歳以上 57%