遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

黒石寺

黒石寺
黒石寺
素晴らしいです。_黒石寺

素晴らしいです。

本堂_黒石寺

本堂

本堂(再建)_黒石寺

本堂(再建)

案内_黒石寺

案内

写真_黒石寺

写真

黒石寺 本堂 _黒石寺

黒石寺 本堂 

黒石寺 本堂_黒石寺

黒石寺 本堂

黒石寺
  • 黒石寺
  • 黒石寺
  • 素晴らしいです。_黒石寺
  • 本堂_黒石寺
  • 本堂(再建)_黒石寺
  • 案内_黒石寺
  • 写真_黒石寺
  • 黒石寺 本堂 _黒石寺
  • 黒石寺 本堂_黒石寺
  • 黒石寺
  • 評価分布

    満足
    41%
    やや満足
    48%
    普通
    7%
    やや不満
    4%
    不満
    0%
  • 旅行タイプ別評価

    子連れ

    -.-

    カップル

    4.2

    友達

    -.-

    シニア

    4.0

    一人旅

    4.1

黒石寺について

岩手県奥州市江刺の三十三観音とともに奥州三十三観音の霊場として、多くの信者を集める黒石寺。要予約。


※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

営業期間 拝観:9:00〜16:00
休業:不定休
所在地 〒023-0101  岩手県奥州市水沢黒石町山内17 MAP
0197-26-4168
交通アクセス (1)JR水沢駅から車で20分
(2)JR水沢江刺駅から車で15分

黒石寺周辺のおすすめ観光スポット

  • DoubleO7さんの大梅拈華山圓通正法寺への投稿写真1

    黒石寺からの目安距離
    約2.4km (徒歩約30分)

    大梅拈華山圓通正法寺

    奥州市水沢黒石町/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 37件

    かつて、永平寺や總持寺と並んで三本山の地位にあった由緒ある曹洞宗の寺院です。江戸時代以降は...by ZUNDAMさん

  • クラさんの月江庵への投稿写真1

    黒石寺からの目安距離
    約2.4km (徒歩約31分)

    月江庵

    奥州市水沢黒石町/特産物(味覚)

    3.5 2件

    正法寺 無料休憩施設で 観光・物産の販売コーナーがあり 正法寺にまつわる歴史や伝説などの資料...by クラさん

  • こーくんままさんの戸隠神社(岩手県奥州市)への投稿写真1

    黒石寺からの目安距離
    約12.1km

    戸隠神社(岩手県奥州市)

    奥州市江刺伊手/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    4.0 256件

    中社、奥社などいくつかありますが、どこも静寂で神がかった雰囲気があります。中社の近くに蕎麦...by みっこさん

  • キッドさんの愛宕神社(岩手県奥州市)への投稿写真1

    黒石寺からの目安距離
    約10.4km

    愛宕神社(岩手県奥州市)

    奥州市江刺藤里/その他神社・神宮・寺院

    • 王道
    3.9 224件

    周囲は低い丘陵地帯です。 自然に囲まれた歴史ある神社でした。 防火の神様として地元の人から...by がりりさん

黒石寺のクチコミ

  • しっとりとしたいいお寺

    4.0

    カップル・夫婦

    残念ながら薬師如来拝観はできませんでしたがしっとりとしたいいお寺でした。ちょうど何かの撮影をしてました。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年11月6日
    • 投稿日:2022年11月13日

    ドラゴンさん

    ドラゴンさん

    • 神社ツウ
    • 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか? 1

  • 蝦夷の族長アテルイをお祀(まつ)りする薬師如来坐像が朝廷を威圧する

    5.0

    カップル・夫婦

    中尊寺からクルマで20分くらい。黒石寺(こくせきじ)がある。事前に電話連絡しておくことが必要。メールは返信が無い。
    階段上,左に宝物殿があり,ここに薬師如来坐像。他の仏様は右手の本堂におられる。
    ●アテルイ
    今から約1200年前,東北に住む蝦夷(えみし)は,大和朝廷の支配を受けそうになっていた。これに対抗したのが,族長アテルイである。蝦夷側は朝廷軍を大いに苦しめたが,結局,征夷大将軍の坂上田村麻呂(さかのうえの たむらまろ)に捕らえられた。田村麻呂は朝廷に対して助命を求めたが,802年に処刑された。
    ●アテルイの思い
    アテルイの没後60年,薬師如来坐像がつくられた。お寺の方によると,都の情報に基づいて,この地方の方が作成したという。この大仏の165年くらい前の奈良 薬師寺の薬師如来坐像(白鳳期)が元。螺髪(らはつ,頭部にあり,多数の丸まった髪の毛)が大きすぎ,肉髻(にっけい,頭頂部の隆起)が不明確。この理由は,都の情報がちゃんと伝わらなかったためといわれている。
    そうだろうか? 光背の化仏(けぶつ)である七仏薬師は普通のお顔だ。しかしこの薬師如来坐像のお顔は非常に険しい。薬師寺のそれを思い浮かべていたら,衝撃を受ける。背筋をしっかり伸ばし,遠くを見つめておられる。
    ●どうして薬師如来か
    寺の起源は奈良薬師寺(法相宗)の僧による開山。古くは東光寺薬師寺とよばれていた。その後,天台宗に改宗され現在に。アテルイ像を薬師像にすれば,誰からも攻められないはず。この世に無念さを残したアテルイの思いをあらわす必要があったのだ。
    ●本堂には「オオタニ」持国天
    本来,脇侍(薬師如来坐像の左右両脇)の日光・月光菩薩は,平安時代末期の作で,腕が細く,非常に女性的な像。薬師寺の肉感的なイメージとはまったく異なる。腰のひねりは,薬師寺同様に線対称であるが,腕は同じスタイル。向かって右の日光菩薩は,伸ばした右腕に曲げた腰が近づき,不安定な様(さま)。動きが明確。その反対が月光菩薩で安定した「静」だ。
    本堂,向かって左に持国天がおられる。小顔に,しっかりした下半身。まさに「オオタニ」だ。おそらく東北におられた勇者がモデル。十二神将は,地元の方々のお顔をそのまま使っていて,ユーモラス。是非,お一人おひとりのお顔を見て欲しい。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年6月9日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2021年6月12日

    Junさん

    Junさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 9

  • 東北の田舎に佇むとても良いお寺です

    5.0

    一人

    二度目の参拝ですが、今回はツアーで参りました。山門はなく短い石段を上ると本堂があります。まず収蔵庫に安置されている御本尊の薬師如来に参拝します。カツラ材の一木造りで胎内に862年の墨書銘があるそうです。見る角度によって表情が変わり、今回は「五木寛之が百寺巡礼で記している怒りの表情」や厳しい中にも柔和な表情も垣間見ることが出来ました。続いて本堂内を拝観、御本尊以外の仏像は全て本堂内に安置されています。日光、月光の両菩薩、四天王、十二神将です。四天王像は八頭身で頭が小さく下半身が大きくどっしりとしているのが特徴的です。堂内の右の部屋には妙見菩薩が祀られています。本堂前には一対の南部鉄の狛犬があり印象的です。女性の御住職が時折ウィットも交え全て分かりやすく解説して下さいました。東北の田舎に佇むとても良いお寺です。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年5月13日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2017年5月28日

    DoubleO7さん

    DoubleO7さん

    • 神社ツウ
    • 男性/60代

    このクチコミは参考になりましたか? 7

黒石寺の基本情報

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

名称 黒石寺(コクセキジ)
所在地 〒023-0101 岩手県奥州市水沢黒石町山内17
  • 観光MAP
  • 印刷用MAP
交通アクセス (1)JR水沢駅から車で20分
(2)JR水沢江刺駅から車で15分
営業期間 拝観:9:00〜16:00
休業:不定休
料金 大人:大人:300円 高校生以上 ※大人20人以上の団体 1人200円
その他 宗派:天台宗
文化財:国指定重要文化財、本尊薬師如来
その他情報 創建年代 :729
お問い合わせ じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。
0197-26-4168
最近の編集者
日本観光振興協会
新規作成

黒石寺に関するよくある質問

  • 黒石寺の営業時間/期間は?
    • 拝観:9:00〜16:00
    • 休業:不定休
  • 黒石寺の交通アクセスは?
    • (1)JR水沢駅から車で20分
    • (2)JR水沢江刺駅から車で15分
  • 黒石寺周辺のおすすめ観光スポットは?
  • 黒石寺の年齢層は?
    • 黒石寺の年齢層は30代, 50代以上が最も多いです。
  • 黒石寺の子供の年齢は何歳が多い?
    • 黒石寺の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。

黒石寺の訪問者傾向

みんなが行った時期

  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月

訪問者の特徴

滞在時間
  • 1時間未満 75%
  • 1〜2時間 17%
  • 2〜3時間 0%
  • 3時間以上 8%
混雑状況
  • 空いている 58%
  • やや空き 8%
  • 普通 25%
  • やや混雑 0%
  • 混雑 8%
年齢層
  • 10代 0%
  • 20代 7%
  • 30代 37%
  • 40代 19%
  • 50代以上 37%
男女比
  • 男性が多い 0%
  • やや男性多 100%
  • 約半数 0%
  • やや女性多 0%
  • 女性が多い 0%
訪問人数
  • 1人 35%
  • 2人 59%
  • 3〜5人 6%
  • 6〜9人 0%
  • 10人以上 0%
子供の年齢
  • 0〜1歳 0%
  • 2〜3歳 0%
  • 4〜6歳 0%
  • 7〜12歳 0%
  • 13歳以上 100%

あわせて行きたいおすすめの神社・神宮・寺院

  • 花さんさんの中尊寺金色堂への投稿写真1

    中尊寺金色堂

    • 王道
    4.3 1,240件

    行きの登り坂が結構キツかったけど栄華を極めた藤原の歴史建造物を数多く見れて凄く良かったです...by ペコちゃんさん

  • こーくんままさんの戸隠神社(岩手県奥州市)への投稿写真1

    戸隠神社(岩手県奥州市)

    • 王道
    4.0 256件

    中社、奥社などいくつかありますが、どこも静寂で神がかった雰囲気があります。中社の近くに蕎麦...by みっこさん

  • キッドさんの愛宕神社(岩手県奥州市)への投稿写真1

    愛宕神社(岩手県奥州市)

    • 王道
    3.9 224件

    周囲は低い丘陵地帯です。 自然に囲まれた歴史ある神社でした。 防火の神様として地元の人から...by がりりさん

  • マックさんの中尊寺への投稿写真1

    中尊寺

    • 王道
    4.3 813件

    参道入口の駐車場は2台ほど車が待っていましたが、スルーして坂の上駐車場に行くと待たずに駐車...by たろうさん

黒石寺周辺でおすすめのグルメ

  • DoubleO7さんの東光庵への投稿写真1

    黒石寺からの目安距離
    約80m (徒歩約2分)

    東光庵

    奥州市水沢黒石町/居酒屋

    5.0 1件

    岩手県の黒石寺を参拝後、昼食で立ち寄りました。お寺の目の前にあるお蕎麦屋さんです。無料休憩...by DoubleO7さん

  • クラさんの前沢牛オガタへの投稿写真1

    黒石寺からの目安距離
    約8.8km

    前沢牛オガタ

    奥州市前沢向田/その他軽食・グルメ

    • ご当地
    4.4 96件

    前沢牛の有名店です。中尊寺からは車でさほど遠くないこともあり、いつ訪れても行列ができていま...by ZUNDAMさん

  • ヨッピ〜さんの前沢サービスエリア下り線前沢レストランへの投稿写真1

    黒石寺からの目安距離
    約9.3km

    前沢サービスエリア下り線前沢レストラン

    奥州市胆沢小山/洋食全般

    4.2 9件

    花巻出張の帰り道に前沢サービスエリアで休憩しました。レストランに行くと前沢牛が食べれる!値...by K-NAKAさん

  • 黒石寺からの目安距離
    約8.7km

    プラザイン水沢

    奥州市水沢佐倉河/郷土料理

    4.3 12件

    妹の結婚式で泊まりました。とても清潔が行き届き、快適に過ごすことができました。是非またよろ...by 大輔さん

黒石寺周辺で開催されるイベント

  • 毛越寺あやめまつりの写真1

    黒石寺からの目安距離
    約13.8km

    毛越寺あやめまつり

    平泉町(西磐井郡)平泉

    2024年06月15日〜2024年07月07日

    0.0 0件

    毛越寺にある大泉が池周辺の約30aのあやめ園では、300種3万株の花菖蒲が見頃を迎え、訪れる人々...

  • みちのくあじさい園 開園の写真1

    黒石寺からの目安距離
    約11.4km

    みちのくあじさい園 開園

    一関市舞川

    2024年06月25日〜2024年07月25日

    0.0 0件

    杉林に囲まれた約2kmにおよぶ散策路の両側に、400種4万株のあじさいが咲き誇ります。西洋あじさ...

  • 磐井川川開き花火大会の写真1

    黒石寺からの目安距離
    約18.6km

    磐井川川開き花火大会

    一関市駅前

    2024年08月02日

    0.0 0件

    「一関夏まつり」の見どころのひとつとなっている「磐井川川開き花火大会」が、磐井川河畔で開催...

  • 一関夏まつりの写真1

    黒石寺からの目安距離
    約18.5km

    一関夏まつり

    一関市大町

    2024年08月02日〜04日

    0.0 0件

    栗駒山のすそ野に広がる一関を舞台に、夏まつりが開催されます。豪華絢爛な竹飾りや吹き流しが商...

黒石寺周辺のホテル

(C) Recruit Co., Ltd.