畑ノ沢鉱泉たまご湯
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
畑ノ沢鉱泉たまご湯のクチコミ一覧
1 - 6件 (全6件中)
-
- 一人
畑の中ののんびりした道を進もとたまが湯に到着。古びた感じの温泉場。地元の人が入りに来てました。湯舟は2人でいっぱい。たまたまでしょうか、一人で入れましたので、ゆったりお湯を堪能いたしました。温泉のおばちゃんがいい味出してましたね。会話も温泉の一部です。休憩所もありますよ。- 行った時期:2022年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
このクチコミは参考になりましたか?6はい
-
このクチコミは参考になりましたか?6はい
-
- 友達同士
とろみのあるお湯で効き目を感じます。心まであったかくなる場所なので皆さんにもオススメしたいです。素朴でゆったり過ごせます- 行った時期:2017年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年10月20日
このクチコミは参考になりましたか?3はい -
- カップル・夫婦
地区の有志の集まりで運営していると聞き、やって来ました。
山際の田んぼの縁に、広めの駐車場とプレハブの小屋が建っています。
駐車場には車がズラリ、送り迎えらしき車の出はいりが激しく、中では地区の宴会らしく、狭い広間にお客さんがぎっしり賑わっています。
狭い脱衣所ですがお風呂は意外にきれいです。
温泉分析表は有りませんが、源泉の飲泉許可証が貼り出されています。
温泉は、やや白濁気味のこってりの肌触りで硫黄臭を感じる正にたまご湯です。
お客さんの話では、「PH10.0で源泉温度は17℃」との話です。
飲泉許可証があって温泉分析表が無いのは、ひょっとして入浴税の節税対策かもしれませんね。
今日、入浴した他の温泉でもこのケースがありました。
どうせ地区の人の温泉なのですから、温泉と知っていれば衆知する必要ないですからね。
500円程度の庶民の楽しみに二重課税するなんてひどい話しです。
飲泉用にカップと、細いプラスティックの管があり、冷たい水が出ています。
いかにもお肌に良さそうな鉱泉でした。- 行った時期:2017年5月13日
- 投稿日:2017年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?12はい -
- カップル・夫婦
このあたりでは珍しい鉱泉ですが、お肌がつるつるしてほのかに卵のにおいのするいい温泉です。温泉といっても全然ありですね。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?1はい