中尊寺金色堂
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
世界遺産の威厳 - 中尊寺金色堂のクチコミ
コパンダさん 女性/40代
- 家族
-
金色堂
by コパンダさん(2015年11月23日撮影)
いいね 14
東北旅行2日目の午後を使って、宮城県から岩手県に入り、中尊寺金色堂を見学してきました。
三連休の中日でしたが、駐車場にもすんなりと入ることができました。
しばらく坂を上っていくと、たくさんのお堂が見えてきます。道端にある竹林も、北海道では見たことがないので新鮮でした。
たくさんのお堂を見学した後、入場料を払って金色堂へ。テレビや写真で見た通りの、黄金に輝く素晴らしい建物でした。
お土産屋さんには、線香立てに入れる金色の砂や、金のバウムクーヘンが売られていました。
風情を味わいながらじっくり見学できるスポットでした。
- 行った時期:2015年11月23日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月30日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
コパンダさんの他のクチコミ
-
ホテルプロモート函館
北海道函館・湯の川
他のホテルよりも安価で、駐車場あり、飲み屋からも近く、便利でした。無料朝食も、サラダ、カレ...
-
柳月スイートピアガーデン
北海道音更町(河東郡)/産業観光施設
まず、お城のような外観に驚き。 そして、お菓子売場面積も広く、品数も充実。 オススメ商品の...
-
ニセコビレッジスキーリゾート
北海道ニセコ町(虻田郡)/スキー・スノーボード
ネットで、道民限定のどさんこプランがあることを知り、ニセコビレッジへ。昔のニセコ東山スキー...
-
新大久保コリアタウン
東京都新宿区/その他名所
韓国料理店、食品店、土産店、K-POPのショップなどが充実していて、韓国好きにはたまらない場所...
中尊寺金色堂の新着クチコミ
-
長年行きたかった場所にやっと行けました!
恋焦がれて写真や映像から想像し続けた金色堂は、想像していたより小さかった(笑)また、雪景色を楽しみに行ったが、雪がなかったのが残念だったが、金色堂は素晴らしかった!願わくばもっともっと近くで見たかった。写真も撮りたかった。ま〜致し方ないです。世界遺産はしっかり保護しないと!中尊寺での御朱印はここ金色堂で頂きました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月3日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年3月19日
-
駐車場から金色堂まで歩く
駐車場から金色堂まで坂道を20分くらい歩いた気がする。
金色堂そのものは感動。でも、一回り大きいお堂の中に建てられているので、写真にとることができず、記念写真は撮れなかった。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月3日
-
階段下からの写真も映えますが・・・
紅葉シーズンはいつも中に入って観賞しています。
建物内は撮影禁止なので、入口前でシャッターを押しましたが、金色の光が溢れんばかりの輝きを放っています。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年11月
- 投稿日:2025年1月2日
-
煌びやかで螺鈿の細工も綺麗だった
少々お天気が悪かったけど駐車場からかなりの坂道を登って行きました。お天気のせいか、チケットもスムーズに買えたし中に入っても充分見ることができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月22日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月11日
-
金色堂の名の通り
50年前に行ったが、さらに建物も仏像も美しくなった。国法の仏像の中でも秀逸の金ピカ度でその分拝観料はやや高い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月22日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年10月30日